エブリーについて
エブリーでは「動画を通じてもっと楽しくもっと充実した毎日に」をミッションとして掲げています。
1人1台スマートフォンを持ち、通信スピードも格段に上がったことで、誰もがいつでもどこでも、さまざまな情報に触れることができる時代になりました。しかし、その大量の情報の中で、人々の生活をより楽しく充実させるコンテンツはまだまだ少ないと考えています。
また、インターネットが普及した現在においても、検索をしないと情報にたどり着けない、正しい情報が届いていないことによる情報格差による問題は今後の大きな課題になると考えています。
私たちは、人々のライフスタイルを豊かにするようなコンテンツを提供し、全ての人に必要な情報を届けていきたいと思っています。
今まで知らなかった情報を、より多くの情報を効率的に知ることができる動画を通じて届けることで、新たな生活の一歩を踏み出す事を後押ししていきます。
動画を通じて人々が過ごす毎日をより楽しく幸せに、私たちの社会をもっと自由で充実した世界にしていくべくサービス運営をしております。
・株式会社エブリーHP
・every.thing(オウンドメディア)
<弊社運営メディア・サービス>
■DELISH KITCHEN
ー「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディア
■MAMADAYS
ー「ママの課題を解決する」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア
■TIMELINE
ー「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける」ニュース&エンタメ動画メディア
仕事内容
5期目に突入した当社では、既存事業の更なる成功のため、引き続き採用活動に注力をしています。
また、組織拡大に伴い、人事・組織制度の構築や組織の活性化に繋がる人事施策の企画改善業務にも重点を置いて取り組んでいく必要があります。
担当いただく業務については、ご経験・ご希望をお伺いしながら選考を進める中でご相談させてください。
主には下記のようなものが挙げられますが、これらに限らず事業成長のための組織課題解決を積極的に提案、推進していただけることを期待しています。
〈具体的には・・・〉
・組織別課題に沿った施策立案・実行
・入社後フォローアップ業務・体制構築
・採用戦略・採用計画の企画立案・実行(新卒採用含む)
・ダイレクトリクルーティングやリファラル採用の主導
・採用に関わるオペレーション改善
・エージェントなどのベンダーコントロール
・勤怠集計、給与計算チェック、社会保険関連手続き全般
・入社手続き(マイナンバー取り扱い、入社書類管理)
・年末調整
・各種労務相談対応
・人事制度の企画、運用
・福利厚生や就業環境改善の為の企画、運用
必須要件
・下記いずれかのご経験
事業会社もしくは人材業界における中途採用5年以上、採用計画/戦略の企画立案経験
事業会社における人事制度、研修の企画/設計経験5年以上
事業会社における労務経験(給与計算/勤怠管理/年末調整)5年以上
・エージェントコントロール
・インターネット/WEBサービスなどの近しい業界での就業経験
歓迎要件
・マネジメント経験
・IT/WEB業界のベンチャー企業での就業経験
職種 / 募集ポジション | 人事(シニアクラス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
就業時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制(コアタイム/10:30~15:30) ※標準労働時間1日8時間 ※フレキシブルタイム/7:00〜22:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、夏季休暇(7〜9月のうち3日)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度は入社時に10日間付与)、介護休暇、看護休暇、生理休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇・福利厚生 | ■待遇 ・試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) ・交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■福利厚生 ・チームビルディング制度(毎月1回、チーム懇親会費を補助) ・ピアボーナス制度 ・慶弔見舞金制度 |
会社名 | 株式会社エブリー |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー38階 |
設立 | 2015年9月1日 |
代表者 | 吉田 大成 |
資本金(資本余剰金含む) | 4,261百万円 |
事業内容 | 動画メディア事業 タレントマネジメント事業 広告事業 |