全 42 件中 42 件 を表示しています
-
AI×介護福祉事業の責任者候補を担うカスタマーサクセス経験者を募集
介護領域の課題をAIの力で解決するスタートアップで、新規プロダクトの責任者を目指すカスタマーサクセス担当者を募集 株式会社エクサウィザーズとは 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに元DeNA会長 春田と元リクルートAI研究所 所長の石山が立ち上げたスタートアップです。医療・介護、金融・保険、インフラ、自治体などの幅広い領域に対してプロダクト開発を行っております。 プロダクト説明 介護現場では、国への申請や担当者間の引継ぎを目的に、日々の業務を記録する必要があります。一方で、その煩雑な作業によって本来であれば利用者に向けるべき注意が逸れたり、業務効率の低下を助長したりと、今後高齢化が拡大する日本において重要な課題となっています。 その課題を解決すべく、スタッフが利用者と会話する音声データから、記録すべき情報を自動入力するサービス「Carewiz 話すと記録」を提供しています。 現在、介護事業者をはじめ様々な企業から引き合いも多く、今後プロダクトの大きな成長が期待されています。 プロダクトオーナー結城の記事はこちら 具体的な業務内容 このポジションでは、「Carewiz 話すと記録」の成長を牽引するための重要施策に関わるCS業務を皮切りに、その他重要施策を担い、最終的に事業責任者を担って頂ける方を募集しています CS組織の立ち上げおよび業務設計~実行 アライアンス戦略策定やアライアンス先との折衝および協業プロジェクトの実行 Carewiz 話すと記録をアセットとして展開する新規事業開発業務の全般 必須要件 CSとして3年以上のご経験 CS立ち上げおよび新規事業開発に挑む胆力と学習意欲 歓迎要件 B2B向け無形商材(web・アプリ)のBizDev経験 CS組織立ち上げ経験 介護領域への興味・関心および業務経験 アライアンス営業経験 貴方が得られること CSとして培ってきた力を最大限に発揮頂けるポジションからジョインして、1,2年で事業責任者を狙う、大胆なキャリアアップを狙うことができます 日本が直面する社会課題の一つである介護領域に対して、社会意義の大きなプロダクトに関わることができます 少数精鋭、かつ経営層と近い環境で、裁量権・スピード感ある意思決定に携わることができます 面接プロセス 書類選考→一次面接(配属予定先部署のマネージャーなど)→二次面接(部長・人事責任者)→最終面接(取締役など)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
プロダクトの成長を牽引するB2Bマーケター(exabase DXアセスメント&ラーニング)
社会課題解決を目指す自社AIプロダクトのマーケティング企画・運用ポジションを募集 仕事内容 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げるAIスタートアップです。本ポジションでは、日本企業のDX促進を支援する自社プロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧:HR君DIA)」のAIプロダクトマーケティング担当を募集します。 <プロダクト紹介> 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況、とも言われており、今後の日本を支えるためには、DX人材の育成が不可欠とされています。「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 具体的な担当業務 マーケティング戦略の立案 戦略に基づいたマーケ施策の実行 SEMを中心としたweb広告運用やLPの改善 セミナーなど、リード獲得・認知度向上施策の企画・実行 メルマガなどを始めとするリードナーチャリング施策の企画・運用 ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します 必須要件 B2B向け無形商材において、いずれかのマーケティング施策に関わったご経験 リード獲得施策の企画と実施(SEM、LP改善、セミナー企画実施など) コンテンツマーケティングの企画と実施(オウンドメディア運営、SEO、ホワイトペーパー作成など) ナーチャリング施策の企画と実施(メルマガ、MAを活用したリードスコアリング、コミュニティ運営など) ※広告代理店での経験者も歓迎です 歓迎要件 社会課題解決、特に企業DXへの興味・関心 戦略からKPI設計・可視化および運用・PDCAまで一貫した業務経験 マネジメント経験 貴方が得られること ・成熟期のプロダクトではなく、急成長中のプロダクト立上げに携われる ・特定のマーケ手法だけでなく、様々なマーケティング施策に対して上流から下流まで、かつ横断的経験を積むことができる ・元GAFAエンジニア、戦略コンサル出身者など、優秀なメンバーと働き、自身のスキルアップを図ることができる 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 面接プロセス 書類選考・一次選考(現場担当者・事業責任者など) 二次選考(執行役員・人事部長など) 最終選考(社長) オファー面談 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
人材活用から日本のDXを加速させるAIプロダクトセールス
日本企業のDXを支援する自社AIプロダクトの事業開発およびセールス担当を募集! 概要 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げるAIスタートアップです。本ポジションでは、日本企業のDX促進を支援する自社プロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧HR君DIA)」のプロダクトマネージャポジションを募集します。 <プロダクト紹介> 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況、とも言われており、今後の日本を支えるためには、DX人材の育成が不可欠とされています。「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 具体的な担当業務 exaBase DXアセスメント&ラーニングのコンサルティングセールス 営業を通した顧客接点を活かした、プロダクト開発会議及びフィードバックなど ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 必要要件 エンタープライズ企業向けSaaSプロダクト、もしくは無形商材の法人営業経験(2年以上) 歓迎要件 HR関連商材を扱ったご経験 AI/DXなどに関するリテラシー・ご知見 貴方が得られること 業務を通して、様々な大企業の中計→DX戦略→人材戦略を理解し、AI/DX等に関する知見を手に入れることができます セールスにとどまらず、BizDevやCSに近い業務などに、ご自身の意思で積極的にチャレンジ頂ける環境があります 最大12兆円のマーケットに対し、リーディングカンパニーとして事例/プロダクトを作り上げていくエキサイティングな経験を得ることができます 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 面接プロセス 書類選考・一次選考(現場担当者・事業責任者など) 二次選考(執行役員・人事部長など) 最終選考(社長) オファー面談 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
AI×DXベンチャーで少数精鋭インサイドセールス立ち上げメンバー
社会課題解決をするためのAIソリューションを提案する全社横断のインサイドセールス チームの立ち上げメンバーを募集します。 当社について エクサウィザーズは「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げる、300名超規模のスタートアップ企業です。元DeNA会長の春田 真と、元リクルートAI研究所 所長の石山 洸が2016年に創業しました。 創業6年ながら、医療・介護、金融・保険、インフラなど幅広い領域のAIサービス開発を手掛け、昨年末には東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)へ上場しました。 グローバルトップファーム出身者や未踏クリエーター、Googleに自社をバイアウトされたエンジニアなどユニークなメンバーが在籍しており、「2021年 世界で最も有望なAIスタートアップ100社」(CB Insights発表)にも選出されています。 ◆株式会社エクサウィザーズについて 弊社CEO石山による紹介動画は コチラ 仕事内容 労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXは今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 弊社はDX推進・AI活用のためにSaaSプロダクトからコンサルティングまで幅広いソリューションを展開しており、インサイドセールスチームは全社横断型として2022年4月に設立した部署になります。 様々なソリューション間でのアカウントの舵取りを中心に、顧客の課題解決・全社の売上最大化のためのアカウントプランニングや実行するための業務設計までお願いしたいと考えています。 業務内容 インサイドセールス組織の立ち上げ参画 インサイドセールスを含む営業全体戦略の実行・管理 ご希望があれば、戦略立案にもご協力いただきたいです 具体的な担当業務 全社横断のインサイドセールス組織の立ち上げ エンタープライズ企業へのリード獲得・ナーチャリングなどを目的に、初期メンバーとしてチームの立ち上げを行っていただきます 主に担当いただくのは、当社のAIコンサルティング事業・DX系プロダクトを予定しています 各事業責任者と共に、事業戦略に基づいた戦略実行に関わることができます チーム立ち上げに伴う、全社横断での営業戦略の立案・実行・管理 2022年4月にインサイドセールス組織は立ち上がっていますが、全社横断で事業を跨いだクロスセルを実現していくために新しいBDRの形を構築していきたいと考えています ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 担当いただくサービス(一例) DX系プロダクト(名称:exaBase DXアセスメント&ラーニング) プロダクトの紹介ページは こちら プロダクトPdMが語る、この事業の意義については こちら 企業のDXを人材側面から支援するプロダクトです。デジタルイノベーターに必要なスキルや志向性を診断できるアセスメント結果を用いて、 育成・配置・モチベーション向上・採用要件のアップデートを一気通貫で支援 します。 このプロダクトのビジョンは「日本のDXを加速させ、日本の生産性をあげる」こと。既存事業の効率化のみならず、その先の新規事業・事業変革を伴う 真の意味でのDX実現 を支援したいと考えております リリースから約3年が経ち、 エンタープライズ企業を中心に約700社35,000名以上 にご利用いただいています 利用いただいているお客様の声は こちら この業務のやりがい 1,幅広い裁量権 社員数は300人を超えていますが、人数に対して多くの事業部があるので、必然的に1人ひとりの裁量が大きくなっています 例えば、インサイドセールスチームAさんの場合 入社1ヶ月でsalesforceの仕様変更に着手し、入社2ヶ月では営業進捗の管理方法をアップデートも提案 入社半年経過した現在も、効率的にチーム立ち上げが進むよう、積極的にアクション中 例えば、インサイドセールスチームBさんの場合 マーケ領域への興味が高い中で入社 入社後はインサイドセールスの立ち上げと同時に、マーケ領域でもミッションを持ち、コンテンツ企画立案から実行までを担当 入社約1年経過した現在は、各事業責任者とともにリード獲得のために奔走中 2,当社理念「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」の体現 社会課題解決を目指して集まった仲間が、それぞれの課題を本気で解決している環境です 例えば、「なぜ我々は社会課題解決に取り組むのか?」について当社取締役の記事は こちら 3,刺激的なメンバーとの協業 大手コンサル企業・メガベンチャー出身者の他、介護福祉士や大学客員准教授などなど人材の宝庫です 1on1を推奨するカルチャーもあり、気軽な社内コミュニケーションが可能です 例えば、こんな社員がいます 複数の事業開発を経験したPdM※紹介記事は こちら 大手ベンチャーの一人目デザイナー※紹介記事は こちら 3名の対談記事(マーケ担当・IR担当・セキュリティエンジニア担当)※紹介記事は こちら 必須要件 法人向けインサイドセールスの業務経験(1年以上) 歓迎要件 エンタープライズ企業を対象とした業務経験 B2Bマーケティングの経験 人材育成系のプロダクト、SaaS系商材の営業経験 THE MODELに代表されるようなセールス組織形態での業務経験 日本企業のDXに対する課題意識・熱意 プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie HR系プロダクトのご紹介(exaBase DXアセスメント&ラーニング) https://exawizards.com/exabase/assess-learning/training 面接プロセス 書類選考(マネージャー) 一次選考(現場担当者/マネージャー) 二次選考(事業責任者) 最終選考(執行役員・人事部長) オファー面談 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
介護xAIで業界を変革するSaaS事業のCS兼BizDev
介護xAIで在宅介護を支えるSaaSプロダクトのBizDevポジションをお任せします。 仕事内容 日本の超高齢化が進む中、社会保障費削減や高齢化社会のWell-beingを支えるために、在宅介護の重要性が急速に高まっています。また、高齢者の多くは、目の離れたシーンでの転倒をきっかけに入院し、運動量が低下することで、認知症の発症やさらなる要介護度の上昇を招くと言われています。こうした背景を踏まえて、エクサウィザーズでは在宅介護を支えるSaaS事業「CarWiz トルト」を展開しています。 CareWiz トルトは、要介護者の歩行状態を撮影した動画を独自のAI技術で分析することで、転倒リスクを定量的に可視化し、歩容改善を促すプロダクトです。 サービス詳細はこちら:https://carewiz.ai/toruto/ 具体的な担当業務 CSの体制づくりおよびチームマネジメント 顧客満足・利用活性に向けたオペレーション構築 法人を主としたSaaSプロダクトの導入支援 契約等の手続き業務の仕組み化 CSを通して得たインサイトを踏まえた事業開発へのフィードバック ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 必須要件 法人営業もしくはCS経験 業務オペレーションのPDCAを運用したご経験 業務上必要最低限のITリテラシー 歓迎要件 介護業界への興味・熱意 CS組織の立ち上げ経験 マネジメント経験 貴方が得られること 日本の超高齢社会において最重要課題である「在宅介護」の課題解決に繋がる仕事ができます 少数精鋭のチームで、スピード感・裁量権ある意思決定に携わることができます 営業活動だけでなく、組織・仕組み作りや事業開発など、幅広い領域へ染み出した経験を積むことができます 会社/プロダクトの紹介 代表取締役 石山による会社紹介動画 https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介 https://carewiz.ai/toruto/ 関連記事 https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20200730_exawizards/ 協業事例 https://besmartkobe.com/wp-content/uploads/2020/10/r2_exawizards_BeSmartKOBE_.pdf 取締役 石野のヤマシタ様とのJV関連記事 https://note.exawizards.com/n/n332915121404 面接プロセス 書類選考→面接(1次・2次)→最終面接(代表)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
日本の社会課題を解決する自社プロダクトのCSメンバーを募集
日本の社会課題解決を推進する自社DX/AIプロダクトのCS立ち上げメンバーを募集 概要 生産労働人口の減少が進み、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測される日本。その大きな原因は「DX人材の不足」と言われており、日本経済の将来を支えるためには、DX人材の育成やAIを始めとした先端技術の活用が不可欠とされています。 エクサウィザーズでは、特にDX人材の不足にスポットを当てて、DXを推進する「デジタルイノベーター」を独自のアセスメントで可視化することで、クライアントのDX達成を人材の育成・配置・採用活動を一気通貫で支援するプロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧:HR君DIA)」や、現場の一人一人がAIのチカラを活用して、より効果的・効率的な業務を行うことを支援するプロダクト「exaBase 予測・分析(旧:HR君Analytics)」を企画・開発しています。 (プロダクト紹介ページ) exaBase DXアセスメント&ラーニング:https://exawizards.com/exabase/assess-learning/ exaBase 予測・分析:https://exawizards.com/exabase/forecast-analysis/ 本ポジションでは、上記でご紹介したプロダクトをはじめ、エクサウィザーズで今まさに立ち上がっている複数のプロダクトのCS責任者としてサービスの成長を牽引頂きます。CSを通じてプロダクトの価値を最大化することにより、社会課題を解決し我々の子供世代がより豊かに暮らせる社会を実現するというミッションを、ともに目指していきましょう。 具体的な担当業務 「exaBase DXアセスメント&ラーニング」のCS業務全般 企業のDX変革を促進するための深い課題理解およびサービス利用促進・コンサルティング DX変革の実現をゴールとした、正しいCS業務の設計および実行 ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 必要要件 B2B SaaSのCSとして2年以上のご経験 課題把握~支援までを能動的に取り組み、安定した数値達成をされたご経験 歓迎要件 エンタープライズ向けのCSご経験 労働人口減少による経済成長損失という社会課題を解決することへの共感・熱意 貴方が得られること コンサルティング業界出身で、「プロダクトの成長」を通じて実ビジネスのドライブを肌で感じたい方 サービスや事業の構想を作って終わりではなく、その後の開発・サービスローンチ、継続的な改善まで担うことができます プロダクト・組織ともに初期フェーズであるため、プロダクトのグロースや組織立ち上げに深く関われます SIerでプロジェクトマネジメントを経験し、個社向けではなく世の中に広く「プロダクト」を提供し、その提供価値を最大化していきたい方 お客様をご支援する中で、1社1社のお客様の課題を解決しながら(1to1の価値提供)、それらの解決策をプロダクトに還元・実装することで社会全体の課題解決を支援する(1toNの価値提供)ことができます プロジェクト型ではなく、継続的にプロダクトを成長させていく過程に携われるため、ご自身の貢献が形になり、社会課題の解決に役立っていく様子を間近で感じられます キャリア SasS市場が広がる中で、CSとしての市場価値があがるポジション 事業作りへの参加 CS部門責任者として他プロダクトor全社横断のCS部門の立ち上げも検討は可能 人材開発全体へのBizDev 新規のプロダクトも立ち上げていく予定です! 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://youtu.be/6y7HzjA3R3Q 弊社プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 弊社CS責任者 阿部のご紹介 https://note.exawizards.com/n/nabe30b36bb48 面接プロセス 書類選考 一次選考 二次選考 最終選考 オファー面談 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
人材活用から日本のDXを加速させる自社プロダクトのプロダクトマネージャ募集!
日本企業のDXを支援する自社AIプロダクトのプロダクトマネージャポジションを募集! 仕事内容 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げるAIスタートアップです。本ポジションでは、日本企業のDX促進を支援する自社プロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧HR君DIA)」のプロダクトマネージャポジションを募集します。 <プロダクト紹介> 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況、とも言われており、今後の日本を支えるためには、DX人材の育成が不可欠とされています。「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 具体的な担当業務 プロダクトを通して解決すべき顧客課題の掘削や定量/定性分析 LXP機能をはじめ、本プロダクトを通したエンドユーザーの学習達成を支える機能の設計 プロダクト拡大戦略、ロードマップの策定、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容は最終決定いたします。 必須要件 プロダクトマネージャとしてのご経験 ユーザーの課題掘削・整理 課題解決に向けたプロダクトの必要機能の設計 プロダクト開発フェーズ、および以降を含めたプロダクト改善経験 貴方が得られること 社長・役員陣と直接対話する目線の高さで、プロダクト開発の中核を担うことができます 最大マーケット12兆円の市場でリーディングポジションを狙えるプロダクトを、0→1フェーズから手掛けることができます 会社・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 面接プロセス 書類選考/一次選考(現場担当者・事業責任者など) 二次選考(執行役員・人事部長など) 最終選考(社長) オファー面談 ※場合によって、選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
【生命・損害保険経験者向け】AIコンサルタント【東京】
AI×オープンイノベーションにより大企業と共に社会に変革を起こすコンサルタント募集! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 具体的な担当業務 生命・損害保険領域における顧客企業とのAIを利活用したオープンイノベーション創出 保険事業や医療機器・保健福祉サービスとの連携(toB/toC)を創出する新たな事業の企画検討・推進 デジタルを活用した疾患早期検知、予防領域、また患者の疾患後サポートなどの領域における事業モデルの構築 ■プロジェクト事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル ヘルスケア、介護領域分野において、新規サービス・プロダクト開発経験ができる AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 スキル・経験 生命保険、損害保険業務(商品、営業、契約業務、保険金支払業務等)領域における実務、または業務改善に携わった経験があること 国内の生命保険、損害保険に関連する業界課題、規制、商慣習を大きく捉え、把握していること マインド 産業・社会課題を解決したいというマインド 歓迎要件 スキル・経験 生命保険または損害保険保険業務を通じたデジタルヘルス取組み(保険新商品、アプリ開発、ご契約者様向けサービス開発)の企画、またはシステム設計のいずれかに携わった経験を有する 保険会社に限らない異業種との連携推進に関する業務経験を有する サービスやプロダクトのPoC等、エンドユーザを巻き込んだ企画の設計、推進を実施した経験を有する 企業人事、健康保険組合などでソリューション導入・開発経験を有する 健診・医療データの分析、臨床研究などによるデータ処理を有するプロジェクト等の経験を有する 特定の疾患、ヘルスケア/医療サービスに関する知見を有する 会社内事業部立ち上げ、少額短期保険会社等、新組織・新会社設立の実務または支援の経験を有する コンサルティング経験 チームマネジメント経験(リーダーポジション以上) 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 次世代の医療&介護・ライフサイエンス&ヘルスケアのあり方の実現に向けた挑戦 続きを見る
-
【未経験歓迎】DX人材アセスメント開発(exaBase DXアセスメント&ラーニング)
DX人材育成プロダクトの アセスメント開発 をお任せします。 仕事内容 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げるAIスタートアップです。本ポジションでは、日本企業のDX促進を支援する自社プロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧HR君DIA)」のDX人材アセスメント開発担当を募集します。 プロダクト紹介 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況、とも言われており、今後の日本を支えるためには、DX人材の育成が不可欠とされています。「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 具体的な担当業務 アセスメントの品質向上に向けた定常業務 項目(=問題・質問)作成や校正業務 回答データ分析(エクセルやR言語を用います) アセスメント結果のモニタリング、品質向上施策の立案・実行 先行研究、技術調査と実装検討 その他、アセスメント結果の有効活用に向けた業務 顧客への受検結果報告書作成サポート 顧客保有の別データとの関連性分析、報告サポート ※教育担当指導の下、業務やその背後にある理論、考え方を学んで頂きつつ、徐々にお任せする業務を増やしていきます。 必要要件 学習意欲の高い方 文章作成、校正が苦にならない方 数値の扱い、データ分析が苦にならない方 歓迎要件 デジタル領域(ソフトウェアエンジニアリング、AI、データサイエンス、デジタルマーケティング、UX、プロダクトマネジメント etc)の知識 心理学、統計学系の学部学科出身者 貴方が得られること 人材価値としての将来性と希少性 アセスメントは言わば人間を説明するデータをつくることです。今後AIの利活用が企業内で進む上で、AIにインプットするデータとしてアセスメントデータが使われるケースが加速すると想定されます。一方でアセスメント開発経験者は世に少なく、良質なアセスメントを開発できる人材の活躍チャンスは今後も増えていくと想定されます。 汎用的スキルの獲得 アセスメントで必要な3要素(ライティング、データ分析、ビジュアライズ)は別職種でも汎用性があり、毛色の異なる複数のスキルを一気に獲得できます。 成長中の組織・プロダクトであるため、業務に自らの意見や考えを反映させることができます。 会社・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning ポジション参考資料 https://docs.google.com/presentation/d/11LKHPuDiEl6yuo70fuaIA14KOnGaZqrG/edit?usp=sharing&ouid=108831768695163195011&rtpof=true&sd=true プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 アセスメント開発担当 朝井のご紹介 https://note.exawizards.com/n/n21a57b7042d3 面接プロセス 書類選考/一次選考(現場担当者・事業責任者など) 二次選考(執行役員・人事部長など) 最終選考(社長) オファー面談 ※場合によって、選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
AI自動写真撮影サービスのBizDev(新規事業・営業組織の立ち上げ)
仕事内容 エクサウィザーズからスピンアウトした子会社VisionWizでは、AIカメラのハードウェアからソフトウェア、またネットワークやクラウドまでのトータルアセットを一気通貫で持つAIカメラスタートアップです。B2C/B2Bに絞らず、自社技術の優位性を活かして参入可能なユースケースを選定し、連続的に事業創出することを目的としています。 第一弾の事業として、保育園/幼児向け施設をターゲットとしたAIカメラのサブスクリプションサービス「とりんく」を展開しています。とりんくは、旧来の写真を切り売りモデルをデジタル化し、ご家族に対してお子様の"最高の思い出"をプロデュースする事業です。 従業員10名程度の少数精鋭メンバーでプロダクトグロースの0→1に挑戦しています。 https://tlnk.jp/ また、連続的にVisionWizを他のマーケットでマネタイズするための市場選定やビジネスモデル構築など、事業開発に関わるミッションにも貢献頂きたいです。 具体的な業務内容 保育施設やキッズ事業を中心とした関連企業への直販&チャネル開拓 新たなマーケットの選定・ビジネスモデルの企画・検証 VisionWiz全体の営業組織立ち上げ 必須要件 無形商材の法人営業経験(業界、規模不問) 新規事業開発などといったミッションにも、熱意持って積極的に取り組んでいただける方 課題定義力とプロジェクト推進力 歓迎要件 IT、SaaS等のベンチャー、メガベンチャーで立ち上げ、運営等に携わった経験のある方 選考フロー 書類選考 1次面接(VisionWiz代表) 2次面接(人事) ※選考回数は増減する可能性がございます 続きを見る
-
事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題への解決策としてのサービスやプロダクトを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客営業 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ソフトバンクの新卒採用選考における動画面接の評価をエクサウィザーズ共同開発のAIシステムでサポート ヤマト運輸の物流企業のMLOps環境を構築、機械学習パイプラインを自動化 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができる ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずプロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 応募要件 必須要件 経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 BtoB営業経験 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
コンサルティング・事業開発スキルを活かして、数億~十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンスやM&Aを推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 グループレベルのPL責任(数億円規模) 新規顧客開拓ならびに、既存顧客のexpansion 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー 採用 メンバー育成 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ソフトバンクの新卒採用選考における動画面接の評価をエクサウィザーズ共同開発のAIシステムでサポート ヤマト運輸の物流企業のMLOps環境を構築、機械学習パイプラインを自動化 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずプロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができる プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できる 応募要件 必須要件 スキル・経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 起業家マインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
事業開発担当【BizDev/ITコンサルタント】
新規事業や既存システムに対するAI導入まで様々な案件の構想検討から実装までを一気通貫で実施いただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 以下のような多様なテーマの案件における上流から下流までのプロジェクトマネジメントを実施 ※各案件のスケジュール策定/管理、変更管理、品質管理/リスク管理、期待値調整 等 ①新規事業における企画から実装の支援 ②AI等のPoC実施および既存サービス/システムへの組み込み ③運用保守に入っているサービス/システムにおける、データを活用した新たな価値創出としてのAIの組み込み ④MLOpsやAI×XX(AI×XR等)といった新たな取り組みの推進 既存案件の延長案件の獲得、類似案件・拡張案件の発掘 クライアントコミュニケーション、パートナーコミュニケーション、チーム横断コミュニケーション(BizDev、リサーチャー・デザイナー、機械学習エンジニア、ソフトウェアエンジニア等)全般 採用活動、チーミング ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ソフトバンクの新卒採用選考における動画面接の評価をエクサウィザーズ共同開発のAIシステムでサポート ヤマト運輸の物流企業のMLOps環境を構築、機械学習パイプラインを自動化 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル 案件テーマによって異なる魅力があります ①新規事業 :自信が企画した内容が実際に"もの(サービス・システム等)"として形作られるまでを、一気通貫してリードできること ②既存サービスへのAI組み込み :サイロ化した大きな組織の中でPoCのみを切り出して実施とはせず、そのAIがどのような価値を創出できるか後続の実装まで見届けられること ③既存サービスへの新たな価値創出 :コンサルティング等での実装後の世界を見届けられない立場から、一歩先の事業貢献を見届けられる立場になれること。 ④MLOpsやAI×XX(XR等)の推進 :外部のパートナーも巻き込みつつ、新たな取り組みを自身でリードしていく立場になれること キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 スキル・経験 構想検討から運用保守までのフェーズを複数主担当者として実施した経験 プライムベンダーとして、クライアントフェイシング経験 多様な人材やパートナーとの協業経験 マインド 自責思考/オーナーシップ D&I(※様々な考え方の人材を受け入れることができること) 歓迎要件 スキル・経験 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 第二新卒が語るエクサウィザーズ。「意思あるところに道は開ける」を体現するここなら、本気で社会を変えられる。 各ファーム出身者が大集合!今何をやっているのか、それが前職とどう違うのか 続きを見る
-
プロジェクトマネジメント【BizDev/ITコンサルタント】
新規事業や既存システムに対するAI導入まで様々な案件の構想検討から実装までを一気通貫でリードいただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 以下のような多様なテーマの案件における上流から下流までのプロジェクトマネジメントをリード ※各案件のスケジュール策定/管理、変更管理、品質管理/リスク管理、期待値調整 等 ①新規事業における企画から実装の支援 ②AI等のPoC実施および既存サービス/システムへの組み込み ③運用保守に入っているサービス/システムにおける、データを活用した新たな価値創出としてのAIの組み込み ④MLOpsやAI×XX(AI×XR等)といった新たな取り組みの推進 既存案件の延長案件の獲得、類似案件・拡張案件の発掘 クライアントコミュニケーション、パートナーコミュニケーション、チーム横断コミュニケーション(BizDev、リサーチャー・デザイナー、機械学習エンジニア、ソフトウェアエンジニア等)全般 採用活動、チーミング ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ソフトバンクの新卒採用選考における動画面接の評価をエクサウィザーズ共同開発のAIシステムでサポート ヤマト運輸の物流企業のMLOps環境を構築、機械学習パイプラインを自動化 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル 案件テーマによって異なる魅力があります ①新規事業 :自身が企画した内容が実際に"もの(サービス・システム等)"として形作られるまでを、一気通貫してリードできること ②既存サービスへのAI組み込み :サイロ化した大きな組織の中でPoCのみを切り出して実施とはせず、そのAIがどのような価値を創出できるか後続の実装まで見届けられること ③既存サービスへの新たな価値創出 :コンサルティング等での実装後の世界を見届けられない立場から、一歩先の事業貢献を見届けられる立場になれること ④MLOpsやAI×XX(XR等)の推進 :外部のパートナーも巻き込みつつ、新たな取り組みを自身でリードしていく立場になれること キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 スキル・経験 構想検討から運用保守までの全フェーズを主担当者として実施した経験 プライムベンダーとして、部長以上レイヤーとのクライアントフェイシング経験 多様な人材やパートナーとの協業経験 マインド 自責思考/オーナーシップ D&I(※様々な考え方の人材を受け入れることができること) 歓迎要件 スキル・経験 月20-30人月規模以上の案件のプロジェクトマネジメント経験 大規模案件のPMO経験 複数ソリューションの導入経験 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 壮大なビジョンに向かうパートナーとして「一気通貫」で支援するからこそ、既存産業に切り込める ビジョナリーなことを一つでも多く、現実にする / AI Platform事業部 橋村洋希 続きを見る
-
DX推進責任者・リーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
各業界トップ企業のDX支援・協業推進リードや、中長期の成長に向けたアライアンスやM&Aを推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 ・資本業務提携先を含めた重要顧客へのDX支援・協業実現/推進 ・顧客内での案件拡大・新規案件創出 ・部/グループ単位での収益責任 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 パーソルホールディングスとエクサウィザーズ、「HRにおけるパーソナルデータ・テクノロジーの利活用研究会」発足 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル 各業界トップ企業の経営課題に対する解決策検討から実行・価値提供までを一気通貫で大きな裁量を持って担うことが出来る コンサルティングだけでなく、開発や非連続な大きな打ち手まで含めた検討・実施に参画する経験ができる 単なるPoCに留まらず、業務実装・社会実装を実際に行なっていく場に直面していく経験ができる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 スキル・経験 複数名のマネジメント経験 企業経営層とのクライアントフェイシングの経験 最低3ヶ月以上の期間の中規模以上のコンサルティングプロジェクトのマネジメント経験 マインド 自責思考/オーナーシップ メンタルタフネス/レジリエンス 成長志向 知的好奇心 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する深い知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 上流からシステム導入までを一気通貫で担当した経験 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
戦略立案・事業開発・特命案件担当【社長室メンバー】
社長の石山直下で、AI×社会課題解決を仕掛ける 社長室メンバー募集! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 中長期全社戦略の立案・推進 新規事業の開発及び推進 その他特命プロジェクトの企画推進 上記にかかる、社内外連携・調整及び、リサーチ・分析・資料作成業務 ポジションの魅力・得られるスキル 急成長のベンチャーにて、会社の成長に必要な幅広いアジェンダに携われる 優秀かつ実績のある経営陣及びシニアマネジメントメンバーと協業できる 幅広い経営課題に挑戦できる 応募要件 必須要件 スキル・経験 戦略立案、経営企画・推進、新規事業立ち上げ、または左記のコンサルティング経験(特に数年にわたり300人以上の組織での企画~事業推進をリードした経験) デジタルテクノロジー、AIの社会実装への理解と強い興味 抽象的な戦略思考と具体の事業実装が行き来できる思考体力 マインド ポジティブシンキング オーナーシップ・GRIT メンタルタフネス/レジリエンス 歓迎要件 スキル・経験 事業会社における中長期経営戦略及び事業戦略立案に携わった経験 スタートアップの経営・事業責任者経験 アライアンスやM&A含む非連続成長にかかわる企画・推進 デジタルテクノロジー、AIの社会実装に関する事業経験 データ分析経験 マインド 課題解決志向 社会課題への興味 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? エクサウィザーズを「未来を創りたい人」の集まる場所へ。 続きを見る
-
【Fintech】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
金融事業部の立ち上げメンバーとして、新規顧客獲得のゼロイチと既存顧客の案件拡大のイチヒャクを担う方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客営業 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー Fintech領域のナレッジの獲得・蓄積 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 エクサウィザーズと福岡銀行 AIが詐欺や払いすぎを検知する口座見守りサービス 福岡銀行口座保有者を対象にテスト版提供を開始 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 新たな事業部の立ち上げメンバーとしてのゼロイチの経験と、既存の顧客基盤の拡大のイチヒャクの経験を同時に経験できる キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 スキル・経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 金融領域におけるAI/データ活用やサービス開発に強い想い 歓迎要件 スキル・経験 (最低限の)AIに関する理解 顧客折衝のあるプロジェクト経験 データ分析経験 金融(銀行/証券/生保/損保/リース等)に関する職務経験(金融機関での勤務経験orコンサル/ITベンダ等で金融業界を担当したことがある) 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
【Fintech】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
金融事業部でセクターリードとして、数億~十億円規模の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 グループレベルのP/L責任(数億円規模) 新規顧客開拓ならびに既存顧客の拡大 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー 採用 メンバー育成 Fintech事業部でのセクターリード(銀行/証券/生保/損保/リース等のインダストリー軸、もしくは営業/コンプラ/マーケ等のファンクション軸) ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 エクサウィザーズと福岡銀行 AIが詐欺や払いすぎを検知する口座見守りサービス 福岡銀行口座保有者を対象にテスト版提供を開始 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる エクサの収益の約3割を占める金融領域の新事業部において早期にセクターリードとして活躍する機会がある キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 コミュニケーションスキル BtoB営業経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 金融(銀行/証券/生保/損保/リース等)に関する職務経験(金融機関での勤務経験orコンサル/ITベンダ等で金融業界を担当したことがある) マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 起業家マインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
【ヘルスケア】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する領域において、エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題へのソリューションを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客営業 ライフサイエンスやヘルスケア領域のプロジェクトデリバリー 独自テーマに関する知見の創造 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 AI活用のリハビリで術後成果向上させる実証を開始 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる トップレベルのライフサイエンス企業やアカデミアとの協業機会が豊富に存在 エクサの主要セクターにおける事業運営を学べる ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する多角的な領域でダイナミックな成長を経験できる キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 スキル・経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 マインド 自責思考/オーナーシップ メンタルタフネス/レジリエンス 成長志向 知的好奇心 ライフサイエンス・メディカル・ヘルスケアに関連する事業に従事したいという強い想い 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 次世代の医療&介護・ライフサイエンス&ヘルスケアのあり方の実現に向けた挑戦 続きを見る
-
【ヘルスケア】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する領域において、数億~十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや共にヘルスケア事業運営を担っていただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 グループレベルのP/L責任(~数億円規模) 新規顧客開拓ならびに既存顧客の拡大 多岐にわたるライフサイエンスやヘルスケアに関するプロジェクトのデリバリー 独自のテーマに関する事業企画のリードとメンバーの巻き込み 事業運営におけるサブミッションのリード 採用 メンバー育成 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 AI活用のリハビリで術後成果向上させる実証を開始 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる トップレベルのライフサイエンス企業やアカデミアとの協業機会が豊富に存在 エクサの主要セクターにおける事業開発のリード経験ができる ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する多角的な領域でダイナミックな事業成長をリードできる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 スキル・経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 ライフサイエンス・メディカル・ヘルスケアに関連する業界における経験 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット ライフサイエンス・メディカル・ヘルスケアに関連する事業に従事したいという強い想い 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 起業家マインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 次世代の医療&介護・ライフサイエンス&ヘルスケアのあり方の実現に向けた挑戦 続きを見る
-
【関西/フルリモート可】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題への解決策としてのサービスやプロダクトを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 小売業に向けた「品揃え最適化AI」をエクサウィザーズとスギ薬局が共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる キャリアパス 営業・デリバリ・事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 マインド AI・技術に関する好奇心 産業・社会課題を解決したいというマインド ステークホルダーの期待値に応える誠実性、責任感 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 データ分析経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【関西/フルリモート可】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
コンサルティング・事業開発スキルを活かして、数億~十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 所属メンバーのマネジメント 新規顧客の開拓及びリレーション構築 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 小売業に向けた「品揃え最適化AI」をエクサウィザーズとスギ薬局が共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 アライアンス組成経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【エネルギー領域】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
エネルギー業界におけるCxOレイヤーの経営課題に対し、エンジニアやデザイナーと協業してソリューションを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 主にエネルギー領域における下記を実施 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 エネルギー業界又は脱炭素領域における業務経験 マインド AI/技術に関する好奇心 産業・社会課題を解決したいというマインド ステークホルダーの期待値に応える誠実性、責任感 エネルギー業界又は脱炭素領域への興味関心 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 データ分析経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【エネルギー領域】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
エネルギー業界における数億~十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 主にエネルギー領域における下記を実施 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 所属メンバーのマネジメント 新規顧客の開拓及びリレーション構築 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 エネルギー業界又は脱炭素領域における業務経験 マインド エネルギー業界又は脱炭素領域への興味関心 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【名古屋/フルリモート可】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題への解決策としてのサービスやプロダクトを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 小売業に向けた「品揃え最適化AI」をエクサウィザーズとスギ薬局が共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる キャリアパス 営業・デリバリ・事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 BtoB営業経験3年以上 BtoB事業企画経験3年以上 コンサルティング業務経験2年以上 マインド AI・技術に関する好奇心 産業・社会課題を解決したいというマインド ステークホルダーの期待値に応える誠実性、責任感 歓迎要件 スキル・経験 ※以下のどれか一つでも該当している方 AIに関する知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 データ分析経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【名古屋/フルリモート可】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
コンサルティング・事業開発スキルを活かして、数億~十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客企業に対する当社理解の推進 顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け 顧客との討議によるプロジェクト要件定義 プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 エンジニアとの協業による成果創出 所属メンバーのマネジメント 新規顧客の開拓及びリレーション構築 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 小売業に向けた「品揃え最適化AI」をエクサウィザーズとスギ薬局が共同開発 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 スキル・経験 AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 アライアンス組成経験 マインド 自身のアイデアで他者をワクワクさせたいという素直なマインド 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 「実はここがエクサウィザーズの起源!」AIP西日本事業部ってどんなことやってるの? 続きを見る
-
【若手・未経験歓迎】事業開発担当【BizDev/AIコンサルタント】
エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題への解決策としてのサービスやプロダクトを構築・実装できる方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 顧客営業 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ソフトバンクの新卒採用選考における動画面接の評価をエクサウィザーズ共同開発のAIシステムでサポート ヤマト運輸の物流企業のMLOps環境を構築、機械学習パイプラインを自動化 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができる ポジションの魅力・得られるスキル コンサルタント未経験でも、コンサルタントとしてのスキルはもちろん、営業、事業開発の側面も経験できる AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーション先が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずプロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 応募要件 必須要件 スキル・経験 社会人3年目以降 社外との折衝経験を有すること(営業/コンサル/マーケ等職種は問いません) ワークプランニング力/セルフマネジメント力 論理的思考力 マインド 入社後、AI等先端テクノロジーにキャッチアップする意欲(現状の知識レベルは不問) 社会課題解決に貢献したいというパッション 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する理解 データ分析経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
【業務委託】DX人材育成コーチ
DX浸透を担うアンバサダーの行動変容を伴走 するコーチを募集! 仕事内容 労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXは今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 本ポジションでは、DXを進める先導的な役割を担うデータアンバサダーの育成を担っていただきます。 具体的な担当業務 データアンバサダーと1on1を通じて、アンバサダーのDX浸透の企画検討を伴走支援 時間:受講者一人あたり30分/隔週 担当受講者人数:最低6名以上(6-11名) 1on1の進捗報告(1時間/月) (集合研修のファシリテーションサポート(本年度は12月に3時間実施予定)) ※想定工数:7-12時間/月 ただし、研修実施月は10-15時間(担当人数によって前後) 必須要件 基礎的なコーチングスキル 例:部下と継続的な1on1を行った経験等 データ分析経験 人の能力開発への関心 歓迎要件 デジタル活用の業務改善の提案経験(コンサルタント、企画経験者等) 関連情報 エクサウィザーズ、アフラック生命と業務提携 https://exawizards.com/archives/14802 面接プロセス 書類選考→面接(現場担当者/責任者)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
【業務委託】DX人材育成サービスのアセスメント項目設計
DX人材育成を支援するプロダクトのアセスメント項目を設計頂ける方を募集します 仕事内容 労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXは今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、企業のDXを人材側面から支援するプロダクトです。デジタルイノベーターに必要なスキルや志向性を診断できるアセスメント結果を用いて、育成・配置・モチベーション向上・採用要件のアップデートを一気通貫で支援します。 このポジションでは、弊社の注力プロダクトの一つである「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧:HR君DIA)」にて、DX人材としての素養を計測するアセスメントに用いる設問項目の作成および添削をお力添え頂ける方を募集します。 具体的な担当業務 アセスメント設問項目の新規作成 他メンバーが作成したアセスメント項目に対して、構成および内容に関する添削 必須要件 サービス開発やUXデザイン、デジタルマーケティング、プロダクトマネジメントなどDXに関連する領域での実務経験 ネイティブ相当の日本語レベル 想定報酬 10,000円/h相当 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画)https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning 選考プロセス 面談のみ(現場担当者) ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
【業務委託】データドリブン経営実現/AI活用促進の伴走支援
証券業界のクライアントのデータドリブン経営実現/AI活用の促進を伴走するコンサルタントを募集! 仕事内容 労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXおよびAI活用推進は今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 本ポジションでは、証券業界を先導するリーダー企業におけるDX推進部門の支援や、事業部門におけるデータ/AI活用支援及びデータ分析業務をリードする役割を担っていただきます。 具体的な担当業務 証券業界におけるDX推進部門のデータ/AI活用支援 CoE部門におけるデータ分析設計~実行支援 事業部門における課題の整理~分析設計~実行の伴走支援 ※想定工数4h/日~(ただし個別状況に応じて調整可能) 必須要件 スキル 経験打ち手を起点とした分析設計などデータ分析業務の実務経験 クライアントDBから分析用データの抽出・整備 抽出したデータを用いた分析・シミュレーション ワークプラニンング力/セルフマネジメント力 コミュニケーションスキル マインド 社会課題解決マインド メンタルタフネス 自責思考/オーナーシップ 歓迎要件 スキル・経験 (最低限の)AIに関する理解 統計ソフトウェア(Python、SASなど)やデータベース言語(SQLなど)を用いたデータ分析経験 証券リテール分野またはその他リテール金融領域における業務理解(金融機関での勤務経験orコンサル/ITベンダ等で金融業界を担当したことがある等) 顧客折衝のあるプロジェクト経験 面接プロセス 書類選考→面接(現場担当者/責任者)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
AI×介護福祉事業のカスタマーサポート募集
介護領域の課題をAIの力で解決するスタートアップで、新規プロダクトのカスタマーサポート募集 株式会社エクサウィザーズとは 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに元DeNA会長 春田と元リクルートAI研究所 所長の石山が立ち上げたスタートアップです。医療・介護、金融・保険、インフラ、自治体などの幅広い領域に対してプロダクト開発を行っております。 プロダクト説明 介護現場では、国への申請や担当者間の引継ぎを目的に、日々の業務を記録する必要があります。一方で、その煩雑な作業によって本来であれば利用者に向けるべき注意が逸れたり、業務効率の低下を助長したりと、今後高齢化が拡大する日本において重要な課題となっています。 その課題を解決すべく、スタッフが利用者と会話する音声データから、記録すべき情報を自動入力するサービス「Carewiz ハナスト」を提供しています。 現在、介護事業者をはじめ様々な企業から引き合いも多く、今後プロダクトの大きな成長が期待されています。 プロダクトオーナー結城の記事はこちら 具体的な業務内容 このポジションでは、「Carewiz ハナスト」のサービスの使い方説明や、利用定着に向けたQ&A対応・サポート業務を実施いただく方を募集しています 「Carewiz ハナスト」 サービスに関する問い合わせ対応 上記問い合わせに関するマニュアル作成 入力業務(グーグルスプレッドシート、SalesForceなど) メール、チャット対応 資料作成 その他諸業務 必須要件 PC・スマートフォンの操作説明に関わる業務経験 最低6か月以上勤続可能な方 歓迎要件 介護に関する知識 チャット、Zoomなどのオンラインツールの利用経験 面接プロセス 書類選考→現場面接(配属予定先部署のメンバー2名)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
DX人材育成メンバー【BizDev/AIコンサルタント】
各業界トップ企業のDX人材育成課題に対し、育成計画の設計から育成施策の実施、DX伴走支援を担っていただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 資本業務提携先を含めた重要顧客へのDX人材育成支援・協業実現/推進 └育成計画の設計/育成施策の実施/DX伴走支援までの業務を一気通貫でサポートするためのデリバリーを担当 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 パーソルホールディングスとエクサウィザーズ、「HRにおけるパーソナルデータ・テクノロジーの利活用研究会」発足 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル 各業界トップ企業の経営課題に対する解決策検討から実行・価値提供までを一気通貫で大きな裁量を持って担うことが出来る コンサルティングだけでなく、開発や非連続な大きな打ち手まで含めた検討・実施に参画する経験を持てる 単なるPoCに留まらず、業務実装・社会実装を実際に行なっていく場に直面していく経験を持てる キャリアパス 営業、デリバリ、事業開発スキルを早期に培うことで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます 応募要件 必須要件 スキル・経験 コンサルティングプロジェクトのデリバリー経験 ワークプラニンング力/セルフマネジメント力 論理的思考力・推進/実行力・コミュニケーションスキル マインド 自責思考/オーナーシップ メンタルタフネス/レジリエンス 成長志向 知的好奇心 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する知識・活用経験 SI案件での経験 データ分析経験 人事領域でのコンサルティング経験 研修講師経験 研修コンテンツ作成経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
DX人材育成責任者・リーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
各業界トップ企業のDX人材育成支援や、中長期の成長に向けた他社との協業推進をリードしていただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 【業績達成】 ・資本業務提携先を含めた重要顧客へのDX人材育成支援・協業実現/推進 └育成計画の設計/育成施策の実施/DX伴走支援までの業務を一気通貫でサポートするためのプロジェクトマネジメント ・顧客内での案件拡大・新規案件創出 ・AI企画開発に伴うAIPとの連携 ・育成施策の実施におけるDXPとの連携 ・部/グループ単位での収益責任 【メンバー育成】 ・下位のメンバー育成 【組織貢献/組織力向上】 ・部署方針の作成、浸透 ・ソリューションの汎用化 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 パーソルホールディングスとエクサウィザーズ、「HRにおけるパーソナルデータ・テクノロジーの利活用研究会」発足 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ポジションの魅力・得られるスキル 各業界トップ企業の経営課題に対する解決策検討から実行・価値提供までを一気通貫で大きな裁量を持って担うことが出来る コンサルティングだけでなく、開発や非連続な大きな打ち手まで含めた検討・実施に参画する経験ができる 単なるPoCに留まらず、業務実装・社会実装を実際に行なっていく場に直面していく経験ができる キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 スキル・経験 複数名のマネジメント経験 企業経営層とのクライアントフェイシングの経験 最低3ヶ月以上の期間の中規模以上のコンサルティングプロジェクトのマネジメント経験 それらのベースとなる、論理的思考力・推進/実行力・コミュニケーションスキル・目標達成意欲 マインド 自責思考/オーナーシップ メンタルタフネス/レジリエンス 成長志向 知的好奇心 歓迎要件 スキル・経験 AIに関する深い知識・活用経験 SI案件のプロジェクトマネージャー経験 上流からシステム導入までを一気通貫で担当した経験 データ分析経験 人事領域でのコンサルティング経験 研修コンテンツを自ら作成し、講師した経験 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
介護xAIで業界を変革するSaaS事業のB2Bマーケティングリーダー
介護xAIで在宅介護を支えるSaaSプロダクトのB2Bマーケティングでリーダーポジションを募集します 仕事内容 日本の超高齢化が進む中、社会保障費削減や高齢化社会のWell-beingを支えるために、在宅介護の重要性が急速に高まっています。また、高齢者の多くは、目の離れたシーンでの転倒をきっかけに入院し、運動量が低下することで、認知症の発症やさらなる要介護度の上昇を招くと言われています。こうした背景を踏まえて、エクサウィザーズでは在宅介護を支えるSaaS事業「CarWiz トルト」を展開しています。 CareWiz トルトは、要介護者の歩行状態を撮影した動画を独自のAI技術で分析することで、転倒リスクを定量的に可視化し、歩容改善を促すプロダクトです。 サービス詳細はこちら:https://carewiz.ai/toruto/ 本ポジションでは、CareWiz トルトのリード獲得に向けた施策立案から実行、および中期的には組織立ち上げやマネジメントなどを一手に担って頂きます。 具体的な担当業務 一般的なマーケ施策に囚われない、リード獲得最大化に向けた施策立案および実行 マーケ施策全般の数値管理 組織立ち上げおよびマネジメントなど その他、マーケティングに関わる業務全般 ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 必須要件 IT/web,SaaS事業者におけるB2Bマーケティングのご経験 一般的なマーケ手法に囚われないリード獲得施策の企画あるいは実行経験 歓迎要件 介護業界への興味・熱意 事業責任者を見据えたキャリアにご興味のある方 貴方が得られること 日本の超高齢社会において最重要課題である「在宅介護」の課題解決に繋がる仕事ができます 少数精鋭のチームで、スピード感・裁量権ある意思決定に携わることができます マーケティングだけでなく、事業開発やCSなど、幅広い領域へ染み出すご経験ができます 会社/プロダクトの紹介 代表取締役 石山による会社紹介動画 https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介 https://carewiz.ai/toruto/ 関連記事 https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20200730_exawizards/ 協業事例 https://besmartkobe.com/wp-content/uploads/2020/10/r2_exawizards_BeSmartKOBE_.pdf 取締役 石野のヤマシタ様とのJV関連記事 https://note.exawizards.com/n/n332915121404 面接プロセス 書類選考→面接(1次・2次)→最終面接(代表)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
【業務委託】A&L_PoC創出キャンプメンター
DX人材創出を目指すプロダクトにて、PoCアイデア創出キャンプのメンター・ファシリテーターを募集します 仕事内容 労働人口の減少が深刻化する日本にとって、DXは今後の経済成長を左右する最重要課題の一つです。エクサウィザーズは、その課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、企業のDXを人材側面から支援するプロダクトです。デジタルイノベーターに必要なスキルや志向性を診断できるアセスメント結果を用いて、育成・配置・モチベーション向上・採用要件のアップデートを一気通貫で支援します。 このポジションでは、弊社の注力プロダクトの一つである「exaBase DXアセスメント&ラーニング(旧:HR君DIA)」にて、DX人材を育成するためのプログラム(PoC創出キャンプ)の受講生に対して、企画フィードバックやキャンプ全体のファシリテーションを担当頂きます。 具体的な担当業務 PoC創出キャンプ全体会のファシリテーション(全3回) キャンプは全体で2,3か月の構成で、途中に全3回の全体会を実施します。中間フィードバックやプログラム最終日の役員プレゼンなどを行います。 PoC創出キャンプを通して受講生が考案した企画案に対するフィードバック 必須要件 戦略コンサルティングファームで3年以上のご経験 クライアント折衝経験 歓迎要件 PoCプロジェクト、とりわけAI関連のプロジェクトに関わったご経験 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画)https://recruit.exawizards.com/#movie プロダクト紹介ページ https://exawizards.com/exabase/assess-learning プロダクトオーナー 北林のご紹介 https://note.exawizards.com/n/ndf40cd6680c4 選考プロセス 面談のみ(現場担当者) ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
AI自動写真撮影サービスのフィールドサポート
仕事内容 エクサウィザーズからスピンアウトした子会社VisionWizでは、AIカメラのハードウェアからソフトウェア、またネットワークやクラウドまでのトータルアセットを一気通貫で持つAIカメラスタートアップです。B2C/B2Bに絞らず、自社技術の優位性を活かして参入可能なユースケースを選定し、連続的に事業創出することを目的としています。 第一弾の事業として、保育園/幼児向け施設をターゲットとしたAIカメラのサブスクリプションサービス「とりんく」を展開しています。とりんくは、旧来の写真を切り売りモデルをデジタル化し、ご家族に対してお子様の"最高の思い出"をプロデュースする事業です。 とりんくのサービスサイトは こちら ▼とりんくは、こんな写真を撮影できます! 具体的な業務内容 弊社が展開する、AI写真サービス「とりんく」を導入する保育園などに出向き、カメラ等の備品設置や利用方法の案内をするフィールドサポート業務を行なって頂きます。 【具体的な仕事内容】 保育園などの施設に対する導入サポート 写真撮影機器の設置作業 施設への導入提案 テスト導入、及び本導入の際のお客様サポート(現地&電話) 必須条件 基本的なPCスキル(資料作成、メール、チャット) 写真が好きな方 人とコミュニケーションを取るのが好きな方 東京近郊または大阪近郊のカメラ設置現場で作業可能な方 平日週3日以上/8時間勤務可能な方 ※シフト制度 ※カメラ設置の現場は東京、大阪近郊の保育施設等になり、電車などの公共交通機関を使って移動して頂きます。 選考フロー 書類選考 1-2回 ※選考回数は増減する可能性がございます 続きを見る
-
【TMT】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
TMT(ハイテク、メディアおよび通信)領域のセクターリードとして、数億~十億円規模の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 TMTセクターの立ち上げおよび事業部リード グループレベルのPL責任(数億円規模) 新規顧客開拓ならびに、既存案件の延長案件の獲得 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー 採用 メンバー育成グループレベルのP/L責任(数億円規模) ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 AIプラットフォーム「exaBase」と顧客環境を閉域網で接続 ~シームレスなデータ連携・AIサービスの提供に向けてNTTコミュニケーションズと協業を開始~ エクサウィザーズ、サイバーエージェントと業務提携 〜AIプラットフォーム「exaBase」で”ユーザーグロース”までフルコミットした ワンストップのAI・DXサービス開発ソリューションが提供可能に〜 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる 新事業部において早期にセクターリードとして活躍する機会がある キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験・スキル BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 ハイテク、メディアおよび通信領域に関する職務経験(当該業界の事業者での勤務経験orコンサル/ITベンダ等で当該業界を担当したことがある) (最低限の)AI知識 マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 経験・スキル AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 起業家マインド ハイテク、メディアおよび通信領域におけるAI/データ活用やサービス開発に強いアスピレーションのある方 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
【Auto】事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】
Auto(自動車)領域のセクターリードとして、数億~十億円規模の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。(イメージ図) exabaseについてはこちら 求人概要 仕事内容 Autoセクターの立ち上げおよび事業部リード グループレベルのPL責任(数億円規模) 新規顧客開拓ならびに、既存案件の延長案件の獲得 多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー 採用 メンバー育成グループレベルのP/L責任(数億円規模) ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 AIで熟練技能の可視化・継承を支援する「exaBase スキルトランスファー」提供開始 製造プロセスにおいて属人化しているカン・コツの可視化を実現 〜データ・プロセスの構想設計から、データ収集および前処理、可視化までをワンストップで提供〜 エクサウィザーズ、デロイト トーマツとスマートシティ分野における実証プロジェクトでの協業を開始 スマートシティ構想立案からAI開発・実装までの支援サービスを提供 ポジションの魅力・得られるスキル AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる 若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる 非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる 新事業部において早期にセクターリードとして活躍する機会がある キャリアパス 3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができます プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できます 応募要件 必須要件 経験 BtoB営業経験 コンサルティング業務経験または事業企画・開発経験 マネジメント経験 デジタル関連プロジェクト経験 自動車関連領域に関する職務経験(当該業界の事業者での勤務経験orコンサル/ITベンダ等で当該業界を担当したことがある) マインド 社会課題マインド メンタルタフネス 好奇心 自責思考/オーナーシップ テクノロジーに関するキャッチアップ力 やりきる力(予実や採用への強いコミット) メンバーの成長へのコミット 歓迎要件 経験・スキル AIの高度な知識/開発経験 予算等の目標遂行経験 データ分析経験 マインド 起業家マインド 自動車関連領域におけるAI/データ活用やサービス開発に強いアスピレーションのある方 面接プロセス 書類選考 ↓ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ↓ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ↓ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます 参考記事 求人に関連するメンバー記事となります(ハイパーリンク付) ビジネス×テクノロジーの力で、顧客の課題解決から実行まで担うフルスタックBizDevとは? 社会課題解決に向けたエクサウィザーズの事業と組織構造 「浪漫と算盤」で社会課題解決を図る集団、AIプラットフォーム事業とは? 続きを見る
-
【AIによる社会課題の解決を目指す】AI×〇〇でゼロから事業を立ち上げる新規事業責任者候補を募集!
【AIを用いた社会課題解決を連続的に生み出すBizDev担当を募集!!】 仕事内容 HR、介護、医療、製造その他SaaS系プロダクトなど、様々な領域で連続的に事業を生み出していくAIスタートアップで、市場選定から事業立案、アライアンス締結から戦略実行までの事業開発を幅広く担って頂きます。 具体的な担当業務 新規事業立案(課題抽出・マーケット選定・ビジネスモデル選定など) 0→1フェーズのグロース牽引(go to marketの策定および実行、アジャイルなプロダクト開発、アライアンス戦略の策定および実行) 社内外ステークホルダーとのリレーションマネジメント プロジェクトマネジメント ※具体的な担当事業領域は、貴方のご経験やキャリアを踏まえながらすり合わせさせて頂きます。 必須要件 下記いずれかのご経験 -Webサービス企業、ITプロダクト企業における事業開発経験 -各産業のリーディングカンパニーにおける事業開発経験 -コンサルティングファームにおける新規事業立上げ・グロース経験 産業・社会課題を解決したいというマインド 歓迎要件 AI、深層学習、IoT、ロボティクス、画像解析等のテクノロジー知見 HR、金融、医療、介護、製造、リテール等各ドメインの専門知識 プロダクト、サービス開発経験 行政・政府渉外の実務経験 コーポレート業務全般の知識 ビジネスレベルの英語力 チームマネジメント経験(リーダーポジション以上) 貴方が得られること 急成長中のAIスタートアップで、志高い仲間とともに事業開発にコミットできます あなたの活躍を通して社会課題が解決され、日本のこれからを支えることに強く貢献できます 各業界のリーディングカンパニーとアライアンスを組みながら、インパクトの大きいビジネスを仕掛けることができます 会社紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://youtu.be/hp5UjC0nAjo 面接プロセス 書類選考→面接(2~3回程度)→最終面接(取締役など)→内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
ブランディングで社会課題解決のムーブメントを作るCMO候補を募集!
ブランディングを通して、社会全体に「社会課題解決に繋がるトレンド」を巻き起こすCMO候補を募集します 業務内容 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をビジョンに掲げる、AIスタートアップです。 エクサウィザーズは、東証一部上場企業をはじめとする業界主要プレイヤーの持つ社会課題関連の課題を解決するAIプラットフォーム事業と、ロングテールに形成される市場における社会課題を解決するためのAIプロダクト事業を両輪で展開し、全領域・業界に向けた連続的な社会課題解決を志向しています。 社会課題の本質的な解決には、優れたソリューション・プロダクトだけでなく、社会全体の対する啓蒙活動を始めとした、ムーブメントを醸成する動きが必要不可欠だと考えています。 本ポジションでは、エクサウィザーズの連続的な社会課題解決を実現させるために、「ブランディング」という観点から、世の中に一つのムーブメントを起こすことをミッションに取り組んで頂ける仲間を募集しています 必須要件 経営レイヤーの課題と連動したPR・ブランディング戦略の立案・実行のご経験 KOLやメディアなど、あらゆるステークホルダーを巻き込んだプロジェクト立案・遂行のご経験 エクサウィザーズが掲げるビジョン・目指すべき世界観への共感 歓迎要件 取締役・役員のご経験 プロダクトのグロースハックの企画・実行経験 貴方が得られること 単純なPR・ブランディングではなく、社会全体の価値観や文化そのものに作用するマーケティングの立案・実行を、主体となって推進頂けます 自らの仕事を通して、日本及び世界の社会課題解決に本気で取り組んでいくことができます 企業紹介 紹介株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie 面接プロセス 書類選考(応募時に職務経歴書をご提出ください) 面談(執行役員、代表取締役社長など) 続きを見る
-
営業バックオフィス(パート)@東京オフィス
売上増加に伴い、営業バックオフィスを募集します 仕事内容 売上増加に伴い、増員募集することとなりました。 エクサウィザーズは、トップ企業から来たエンジニア、最前線の研究を行っていた研究者、戦略コンサル、介護士、看護師、その他ドメインスペシャリスト、デザイナー、元官僚など、多種多様なバックグラウンドを持った人材が集まっており、様々な事業に取り組んでおります。アシスタント業務ではありますが受動的な業務にとどまることなく、事業部責任者やコンサルタント、営業担当と連携し事業成長の一助となっていただくことを期待しています。また将来的には、ご経験に応じて正社員登用の可能性もございます。 具体的な担当業務 下記のようなバックオフィス業務をメインにお任せします。 ■業務内容 ・営業システムへの情報登録・管理(商談、売上、請求など) ・契約書、請求書などの書類作成・発送・管理 ・イベント事前準備・運営サポート(社内外) ・プロジェクト・プロダクト開発のサポート業務 ・メール・電話・来客対応・アポイントや会議日程などの調整(社内外) ・郵便物の管理、配布・オフィス環境の整備 ・諸雑務、その他 必須要件 ・細かな事務作業を着実に対応できること ・様々な利害関係者に寄り添ったコミュニケーションを取りながら、周囲を巻き込み仕事ができること ・メール/チャット/電話に素早く反応できること 歓迎要件 ・英語で読み書きができること 貴方が得られること ・優秀なエンジニアやビジネスサイドの人間と協働できること ・最先端の技術や知見に触れられること ・業界を超えて様々な顧客とやり取りできること 当社について エクサウィザーズは、LinkedIn(リンクトイン)が公開した、日本では初となる「TOP STARTUPS(トップスタートアップ)」ランキングで2年連続1位を獲得しました。このランキングはどのスタートアップが優秀な人材から注目を集め、実際に獲得できたかをデータで測定した実力ランキングとされております。日本のスタートアップ界をリードする当社に、お力を貸して頂けませんか? https://lnkd.in/f_vfZNy 面接プロセス 書類選考→一次面接(配属予定先マネージャー)→内定 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
-
日本のトップ企業が集うDXコミュニティのコミュニティマネージャー
日本のリーディングカンパニーが集う、DXコミュニティのコミュニティマネージャーを募集! 概要 株式会社エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げるAIスタートアップです。本ポジションでは、日本を代表する企業が約300社参加するDX推進を目的としたコミュニティの、コミュニティマネージャーを担当頂きます。 exaBase コミュニティはこちら https://community.exawizards.com/csc/companyregistration 具体的な担当業務 リード創出やアップセル/クロスセルを目的とした、コミュニティの全体企画およびディレクション コミュニティの運営に係る必要な施策・活動の定義及び実行(会員同士の活性化や、イベント/記事などのコンテンツ企画、会員とのコミュニケーションデザイン等) ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 必要要件 下記いづれかの業務経験 アップセル/クロスセルの企画・実行 コミュニティの立ち上げ/運営経験 営業/カスタマーサクセス組織でのマネージャ経験 ヒトとつながり働くことが好きな方 歓迎要件 エンジニア/PM,PdM等と会話ができるレベルのIT知識・リテラシー マネジメント経験 貴方が得られること 市場で稀有である「コミュニティマネージャ」の経験を得ることで、今後のキャリアにおいてベンチャー企業で重要となる集客・リード獲得に対して、大きな価値を発揮できる人材に成長することができる 日本を代表する大手企業が多く在籍するコミュニティを通して、様々な業界のキーパーソンとのコネクションを構築することができる 様々な企業のDX課題に触れることで、AI/DXに関して広く・深い知識を得ることができます 企業・プロダクト紹介 株式会社エクサウィザーズについて(弊社CEO石山による紹介動画) https://recruit.exawizards.com/#movie 面接プロセス 書類選考・一次選考(現場担当者・事業責任者など) 二次選考(執行役員・人事部長など) 最終選考(社長) オファー面談 ※選考回数は増減する可能性がございます。 続きを見る
全 42 件中 42 件 を表示しています