1. 株式会社ファンコミュニケーションズ
  2. 株式会社ファンコミュニケーションズ 採用情報
  3. 株式会社ファンコミュニケーションズ の求人一覧
  4. 【ディレクションメンバー】SNS×インフルエンサーで仕掛ける、マーケティングディレクター募集

【ディレクションメンバー】SNS×インフルエンサーで仕掛ける、マーケティングディレクター募集

  • 【メンバーレイヤー】ディレクションチーム
  • 正社員

株式会社ファンコミュニケーションズ の求人一覧

【ディレクションメンバー】SNS×インフルエンサーで仕掛ける、マーケティングディレクター募集 | 株式会社ファンコミュニケーションズ

FANCOMIについて

私たちファンコミュニケーションズは、「プロシューマー・ハピネス」という経営ビジョンのもと、インターネット上の成功報酬型アドネットワークサービスを中心に、
自社媒体運営、広告代理業等のインターネット広告関連事業を展開しており、
「インターネット広告プラットフォーム」の立ち位置で、『広告主』と『メディア』を繋げ、消費者に広告を届けています。

主要サービスの国内最大級のASP『A8.net(エーハチネット)』や、
お笑い芸人を中心としたパーソナリティを呼んでお届けするラジオアプリ『GERA(ゲラ)』など、自社プロダクトを企画開発し、複数の事業領域で国内トップシェアを獲得しています。

2005年には業界最速でジャスダック証券取引所に上場を果たし
2014年には東証一部へ市場変更、新市場区分の再編により現在は東証プライム市場に変更しています。

■募集背景

SNSを活用したブランディングやプロモーションの重要性が増す中で、インフルエンサーマーケティング支援事業「LUMOS」へのご相談・ご依頼も増加しています。
単なるキャスティングにとどまらず、「投稿企画~実行~効果分析」まで一貫して支援できる体制へのニーズが高まっており、チーム体制の強化が急務となっています。

そこで今回、施策の実行を担う ディレクションチームのメンバー としてご活躍いただける方を新たにお迎えすることにいたしました。まずは実務から着実に経験を積んでいただき、 将来的にはプロジェクト全体を俯瞰できるリーダー としてのステップアップも期待しています。

■仕事内容

具体的な仕事内容

インフルエンサーマーケティング推進部(WAND)では、ショート動画やSNSトレンドを軸に、企業と生活者の心をつなぐマーケティングソリューションを提供しています。

現在、企業の認知から購買行動までを一気通貫でサポートするため、純広告型施策「LUMOS」と、成果報酬型インフルエンサー広告「NOX」の2つの柱を武器に事業を拡大中。
インフルエンサーの影響力とデータドリブンなマーケティングを掛け合わせた新しい価値創造に挑戦しています。

ディレクションチームでは、「インフルエンサーマーケティングを中心としたSNS施策」の実行部分をお任せします。
「キャスティング」のみならず、投稿内容の「企画」、施策を行なったことによる結果の「分析」まで一気通貫して担当します。

インフルエンサー向き合い(ディレクションチーム)と顧客向き合い(セールスコンサルチーム)の両面から、担当者が徹底して施策のディレクションを行います。

【携わるプロダクト】 LUMOS(ルーモス)

  • キャスティング
    セールスと連携し、各案件に対しキャスティング可能なインフルエンサーの選
    定を⾏います。案件のブランディングに⾒合ったキャスティングをするだけでな
    く、各インフルエンサーへの案件提案を⾏うことも重要な役割です。
    キャスティング施策全体の進⾏管理を⾏いながら、インフルエンサー‧インフル
    エンサー事務所とのやり取りを⾏います。
    適切な広告を世に出すため、投稿(クリエイティブ)内容の確認‧品質管理も
    ⾏います。
  • PR投稿に⾄るまでのディレクション
    提案した案件内容をもとに、実際にインフルエンサーが投稿に⾄るまでのディレ
    クションを⾏います。進捗状況の管理やインフルエンサーとのコミュニケーショ
    ンを⾏います。
  • 広告効果の分析
    LUMOSの施策は多くが固定報酬型広告のため、あらかじめギャランティが決ま
    っているお仕事の提供になります。そのためディレクションチームはインフルエ
    ンサーの権威や影響⼒を数値化して分析し、次案件に活かしていくことがサポ
    ート内容に含まれます。
    インフルエンサーのPR投稿によってどのような広告効果があったのか、投稿や
    訴求内容についての定性的考察を含めた、レポート資料の作成も⾏ないます。
  • インフルエンサーの新規開拓
    案件によっては、新規で当社とコンタクトをとっていただくインフルエンサーをスカウティングするために、制作会社やインフルエンサー事務所への新規開拓も⾏なっております。そのために⽇々、トレンドコンテンツやインフルエンサーを感度⾼くリサーチしています。

この仕事の魅力

LUMOSでは主にエンタメ・音楽業界の大手企業様への支援をメインに、最近は美容コスメ系も開拓しています!

◎最新のマーケティング⼿法の1つであるインフルエンサーマーケティング業界で、キャリアアップを目指せる
◎インフルエンサー・クリエイターとの協業を通じて、トレンドを創出できる
◎大手クライアントとの案件を手がけ、スケールの大きなプロジェクトに関われる
◎多くの裁量を持ち、スタートアップの1→10を作り上げることができる

活躍次第ではリーダーへのステップアップにも期待しております!
SNSマーケティングの最前線で、チームと共に成長しながらキャリアアップしたい方におすすめです!

■求める人物像

必須要件

  • デジタル系の広告施策の実行・リードした経験がある方
  • SNS(TikTok, YouTube, Instagram等)を活用して情報収集をしている方

歓迎条件

  • リーダーシップを発揮した経験、マネジメント経験

この仕事に向いている⽅

◎クライアントへの価値提供をやり切ることにコミットできる⽅
◎⾃⾝が担当するプロジェクト‧タスクの状況を整理して、スケジュール通り進
⾏できる⽅
◎広告主やインフルエンサー等、複数の関係者とのコミュニケーション‧調整
業務ができる⽅
◎対応する業務の変化にも前向きに楽しんで取り組める⽅
◎取り扱う商材(SNS)について、興味関⼼がある⽅

■働く環境について

環境

  • 原則オフィス出社
  • 全社平均残業時間:平均20時間/月
  • 教育体制:入社直後は新入社員受け入れ用マニュアルやレクチャー動画を見て情報をキャッチアップしていただき、その後はメンターが付きOJTを通じて実務に取り組んでいただきます。

社員インタビュー(中途入社者Aさん)

Q.ジョインの決め手は?

とにかく面白そうな事業だなと思いました。普段からTikTokをよく見ていてSNSへの興味もありましたが、 元々携わっていた仕事(アフィリエイト)と比べるともっと広い範囲でいろんなPRが叶えられるという点が一番の理由です。

Q.実際にジョインしてみてどうでしたか?

思ってた以上の面白さでした。ただただ案件を繋ぐのではなく踊ってみたや商品ガチレビュー、訪問撮影など クリエイターさんの数だけPRの手法があり、どうやたらバズるのかをみんな本気で考えていて日々楽しく仕事をしています。

■株式会社WANDについて

WANDのなりたち

2021年10月に同社代表の黒﨑が大学の同期であった亀崎を誘い起業、

2024年6月にファンコミュニケーションズグループの仲間入りをしました!

WANDが大事にしていること

すべての人に、魔法の杖を。

誰もが自分の得意なことに没頭して、個性を爆発させられる、
そんな新しい『当たり前』を実現するための魔法の杖(WAND)を配りたい。

わたしたちが大切にしている理念です!

今後の展望

WANDはソーシャルメディアマーケティングの広告代理店

SNSマーケティングに強みを持ち、インフルエンサーと顧客の架け橋として、SNSでのPR施策に関する企画やキャスティングのご提案を行なっています。
「インフルエンサー事業」は、ファンコミュニケーションズグループ中長期計画で、A8.netに続く事業の柱に位置づけられています。

2025年からファンコミュニケーションズ本体に、インフルエンサーマーケティング推進部が新設され、組織の人数は約20名規模に急成長しました(配属先となるインフルエンサーマーケティング推進部のメンバーは全員、ファンコミュニケーションズとWANDの兼務となります)

「インフルエンサー事業」を管掌するWANDは、ファンコミグループとのシナジーにより、2024年は2Q連続過去最高の売上を達成し、昨年対比221%成長する等、業績も急成長を続けています。

今後、資金や人員を計画的に投入しながら成長させていくインフルエンサーマーケティング事業において、ディレクションメンバーの役割は重要です。挑戦できる範囲も広く、大きな裁量を持って活躍できるポジションです。SNSマーケに関わりたい!自分の力を試したい!という方のご応募ぜひお待ちしております。

職種 / 募集ポジション 【メンバーレイヤー】ディレクションチーム
雇用形態 正社員
給与
年収
▼ 給与改定
原則年2回(4月・10月)

※別途決算賞与支給の場合あり
(支給有無、金額は決算結果により決定いたします)
※年収は経験・スキルを考慮の上決定いたします
※通常、3ヶ月の試用期間あり(月途中入社の場合は3.5ヶ月)
※試用期間中の待遇・月例給与は正規雇用後と同様です
勤務地
  • 150-0002  東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
    地図で確認
 
勤務時間
9:30〜18:00(休憩60分)
休日
■休日・休暇
年間休日120日/年間有給休暇 入社半年経過後10日~

▼休暇
- 完全週休2日(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇、夏季休暇
- バースデー休暇、リフレッシュ休暇
- 慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇、配偶者出産休暇
加入保険
■社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 有

▼ 保険
- 関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
- 社会保険完備
選考方法
(1)書類選考
(2)人事面接(オンライン)
(3)二次面接(対面)
※面接前にご自宅にて【Web適性テスト】(35分程)を受検いただきます
(4)最終面接(対面)
(5) 内定
※選考フローは変更になる場合もございます
募集部門
インフルエンサーマーケティング推進部
※配属先となるインフルエンサーマーケティング推進部のメンバーは全員、ファンコミュニケーションズとWANDの兼務となります
会社情報
会社名 株式会社ファンコミュニケーションズ
企業情報
■本社住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8青山ダイヤモンドビル

■代表
代表取締役社長  二宮 幸司

■設立日
1999年10月1日

■資本金
11億7,367万円

■従業員
415名 グループ合計435名
※アルバイト・派遣社員含む
※2024年12月31日現在

■株式公開
東証プライム市場上場
事業内容
――CPAソリューション事業――
■アフィリエイトサースプロバイダー『A8.net(エーハチネット)』
■スマホアプリプロモーション専用アドネットワーク『A8app(エーハチアップ)』

――インフルエンサーマーケティング――
■SNS活用インフルエンサーマーケティングサービス『LUMOS(ルーモス)』
◆成果報酬型インフルエンサーネットワーク『NOX(ノックス)』

――デジタルマーケティング支援事業――
■デジタルマーケティング領域特化BPR支援『N-INE(ナイン)』

――ファンマーケティング事業――
■ネットラジオ事業『GERA(ゲラ)』
■オンラインサロンプラットフォームサービス『YOOR(ユア)』

<グループ会社>
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル
mint株式会社
株式会社WAND
福利厚生等
■休日・休暇
年間休日120日/年間有給休暇 入社半年経過後10日~

▼休暇
- 完全週休2日(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇、夏季休暇
- バースデー休暇、リフレッシュ休暇
- 慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇、配偶者出産休暇

■社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 有

▼ 保険
- 関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
- 社会保険完備

■手当
- 通勤手当(上限50,000円迄/月)
※出社日数により交通費の支給ルールが異なります
- テレワーク通信手当(10,000円/月)

▼ 様々な制度
- 社員持株会制度
- 勤続賞与制度
- 社員投票による特別表彰制度
- 社員紹介報奨金制度、売上達成報奨金制度
- 社員による提案制度(事業案、職場環境改善案、既存サービス改善案等、種々の提案を社長に行える制度)
- 自己申告による人事異動サポート制度
- JobChange制度、社内公募制度(キャリアチェンジをサポートします)
- 社員研修制度(所定の提携研修機関のものは自由に受講可。一部上長許可は必要です)

▼ その他福利厚生等
- 慶弔金支給
- 定期健康診断(婦人科健診あり)
- GLTD(団体長期障害所得補償)保険
- インフルエンザ予防接種
- 産業医面談
- 社外相談機関提携
- 仮眠室完備
- 防災用品支給
-オフィス内禁煙
- 地震速報/安否確認システム導入
- 飛び石連休時の有給取得推奨など、有給取得と連休化の推奨
- ランチ補助制度