不動産業界にイノベーションを
私たちは、テクノロジーと人の力を掛け合わせることで、
これまでの不動産業界の枠にとらわれない、新しいサービスを生み出してきました。
不動産取引をもっと身近なものにしたい。
ユーザーにとって開かれたマーケットを創りたい。
その想いを実現すべく、これからも新しい不動産取引のありかたを模索していきます。
事業内容
不動産の売却ユーザー、購入ユーザー、投資ユーザー等をオンラインでマッチングする「FANTAS platform」事業を中心に、リアルとテクノロジーを掛け合わせた不動産テック事業を展開しています。
オンラインとオフラインを融合する※「FANTAS platform」事業
・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス
・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
・クラウドファンディングを通じた空き家の再生
・メディア事業(資産形成、運用をテーマにしたメディア、セミナー運営、投資家向けメディア、イベント運営)
※Online Merges with Offline(OMO)
各サービスの詳細はこちら
仕事内容
2023新卒採用へのエントリーを希望される方は、下記よりエントリーをお願いします。
<ビジネス総合職募集>
【業務内容】
<コンサルタント職>
100年時代と言われ、定年後2000万円が必要になると言われている昨今、
お客様のライフスタイルにあった、より良い資産運用のコンサルティング提案を行っていく仕事です。
電話営業や飛び込み営業は行わず、反響営業で集客を行っているのが特徴で、
また、”IT”を駆使し、CRMの自社開発、シュミレーションツールの自社開発、システム化された商談ツールや、遠隔商談システムの活用など、効率化を最大限に引き上げることで、お客様一人一人にあったよりハイクオリティなご提案をできる環境を整えています。
お客様から信頼を得れるように、経済知識や金融知識を身につけて日々勉強を行う事が必要となりますが、お客様から「あなたの提案だからお付き合いをした」と評価を頂いたり喜びの声を直接頂ける機会も多く、非常にやりがいのあるお仕事です。
<賃貸管理職>
お客様の暮らしを支え、入居者様のご要望に合わせたお部屋選びや、入居後のサポートを行ってまいります。
<CS(カスタマーサクセス)職>
投資用不動産をご購入いただいたお客様が安心して資産運用をいただけるよう、長期に渡ってアフターフォローをして参ります。
【諸手当】
■交通費全額支給
■役職手当
■住宅手当
■資格手当
【休日・休暇】
①総合職
■月8~12日(※当社カレンダーによる)
※6月のみ6日
※年間休日:110日以上
~以下全部署共通~
■GW休暇 (2019年度実績:10日)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社半年経過後10日間~最高20日間)
■生理休暇
■産前休暇(産前6週)
■産後休暇(産後8週)
■育児休暇(最大1年半)
■介護休暇
■子の看護休暇
【福利厚生】
~働きやすさ支援制度~
■フレックス制
全社員対象で日々の勤務時間の調整が出来ます。早く退社したい日は早く出社、そんな調整が可能です
■時短勤務
勤務時間は生活の状況(子育てや介護)に合わせて相談可能。時短勤務しているメンバーも数名在籍中。
■リフレッシュ休暇
勤続3年で5日間の特別休暇を付与します。
■ランチ補助制度「Green」
提携店に限りランチ代を補助。
■借り上げ社宅
自社管理の分譲マンションを会社が借り上げ、家賃補助がでます。一人暮らしに最適です。
~健康バックアップ制度~
■健康診断グレードアップ
女性は婦人科検診、35歳以上は人間ドックのオプションを無料で受ける事が出来ます。
■予防接種補助
インフルエンザワクチンの接種を無料で受ける事が出来ます。
健康管理も企業の役目と考えています。
【研修制度】
■新入社員研修
■ビジネスマナー研修
■階層別研修
■幹部育成研修(戦略・ビジョン・PDCA・メンバーなどマネジメント研修)
■外部に委託した年間の研修
職種 / 募集ポジション | 【2023年度新卒採用|ビジネス総合職】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
【勤務時間】 | 10:00~18:30 フレックスタイム制有、コアタイム12:00~15:30 標準労働時間 1日7.5時間、休憩60分 |
会社名 | FANTAS technology株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 國師 康平 |
設立 | 2010年2月22日 |
資本金 | 1億円 |
社員数 | 127名(2022年4月1日時点) |
本社所在地 | <Head Office(東京本社)> 東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル4F・5F (※受付は 5F へお越しください) |