概要・業務内容
フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。
グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。
フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。
業務内容
・担当プロジェクトにおける開発方針策定、技術選定、品質担保
・部門全体の開発方針策定、技術選定
・システム開発における要件定義、設計、実装、保守、運用
やりがい・魅力
フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。
またエンジニアとして、クライアントのビジネス成功のために顧客や開発メンバーと密にコミュニケーションを図り、「最高のプロダクト開発」を行うチームの業務に携わることができます。
必須スキル・経験
- GitHub などのコラボレーションツールを活用したチーム開発
- クライアントやチームメンバーとのコミュニケーション
- Ruby、Kotlin、TypeScript のいずれかを用いた開発経験
- Ruby on Rails、Spring Boot を用いた開発経験
- React、Vue などの JS フレームワークを用いた開発経験
歓迎スキル・経験
- テストコードの実装経験
- CI / Lint 等を用いたチーム開発のご経験
- マイクロサービスの開発・運用経験
- 大規模なトラフィックに対するアーキテクチャ設計やチューニングのご経験
- プロダクトの継続的なデリバリー経験
- AWS を用いたサービスの設計・開発経験
- toB サービスの開発・保守経験
- toC サービスの開発・リリース・グロース経験
- サービスの監視・運用経験
求める人物像
- クライアント、PM、デザイナー等と適切にコミュニケーションを取ることができ、周囲からの信頼を集められる方
- 常に前向きに物事を捉え、率先して改善ができる方
- 課題や問題の本質をを理解し、解決に向けて行動できる方
- チーム開発を重視し、それにより大きな成果を出すことを好む方
募集背景・配属部門について
【募集背景】
・事業拡大に伴う体制強化
・業務領域の拡大
【部門体制】
・人員構成
- マネージャ:3名
- ディレクター:3名
- デザイナー:5名
- ライター:1名
- プロジェクトマネージャ:3名
- エンジニア:15名
・大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。
【文化・特徴・雰囲気】
新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。
部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。
業務環境
【ソフトウェア・ツール】
・コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice
・ドキュメント: Confluence / Cacoo / draw.io
・チケット管理: Jira / Backlog
・リポジトリ管理: GitHub
・CI/CD: CodeBuild / GitHub Action / CircleCI
・開発環境: Docker
【ハード】
・MacBook Pro 貸与
・サブディスプレイ貸与
【その他】
・特定の資格の受験料を補助
部門・チーム内のコミュニケーションについて
・週次の部門全体定例
・プロダクトチーム単位の朝会
・週次のクライアントとの定例会
・もくもく勉強会
・上長との 1on1、2on1
部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。
会社名 | フェンリル株式会社 |
---|---|