概要・業務内容
フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。
グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。
業務内容
・プロダクトに掲載するコンテンツの進行管理、顧客窓口
・ローカライズ業務のサポート
・アートディレクション
やりがい・魅力
日本を代表する企業の新規事業やリニューアルをお任せいたします。
一つのプロダクトにじっくりと腰を据えて取り組んでいただき、企画立案〜開発〜運用改善まで、幅広いフェーズの業務に携わっていただきます。
必須スキル・経験
・コンテンツの制作進行管理ご経験(印刷物、Web問わず)
・コンテンツのディレクションのご経験(印刷物、Web問わず)
・デザイナーと連携して開発を進めたご経験
※いずれも実務経験3年以上もしくは同等のスキルをお持ちの方
歓迎スキル・経験
・Web業界での実務経験
・Photoshop、Illustratorの実務経験
・エンジニアと連携して業務を進めたご経験
求める人物像
・ユーザーの立場にたってコンテンツのあり方を提案できる方
・チェック業務や入力作業をコツコツ進めるのが苦にならない方
・何事にも疑問を持ち続け取り組める方
・さまざま部署とのやり取りを協調性を持って行える方
募集背景・配属部門について
【募集背景】
・事業拡大に伴う体制強化 ・業務領域の拡大
【部門体制】
・人員構成
- マネージャ:3名
- ディレクター:3名
- デザイナー:5名
- ライター:1名
- プロジェクトマネージャ:3名
- エンジニア:15名
・大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。
【文化・特徴・雰囲気】
新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。
ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。
業務環境
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用
・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与
・1人1台、モニター貸与
部門・チーム内のコミュニケーションについて
・週次の部門全体定例
・プロダクトチーム単位の朝会
・週次のクライアントとの定例会
・もくもく勉強会
・上長との 1on1、2on1
部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。
会社名 | フェンリル株式会社 |
---|---|