概要・業務内容
<業務内容>
現在、当社において採用力の強化は最重要経営課題に位置付けられており年間採用規模・新卒:約40名/中途:約50名をミッションとしております。
将来を担う人材の採用業務をメインに行っていただき、将来的には採用戦略の立案・運用を担って頂きたいと考えています。
まずは、現在のマネージャーのもと、以下の業務に携わっていただきます。
・新卒/中途採用管理業務(エージェントとの関係構築、採用媒体管理など)
・面接(新卒・中途)日程調整やエージェントへの連絡・調整業務
・面接業務
・インターンシップの実施
・内定者イベントの開催
・採用イベントへの参加
・入社者フォロー
・人材発掘業務(大学、高専、専門学校等訪問、スカウト等)
【やりがい・魅力】
単なる事務作業ではなく、考え、こだわり抜いた採用施策を実行することができます。
採用に正解はありません。採用という切り口でフェンリルのファンを増やす、そんな採用の「仕組み作り」を経験することができます。
また、デザイナーと協力しながら、紙媒体やウェブ媒体などの、採用施策に必要な魅力あるアイテムを自らの企画で形にできるチャンスも多くあります。
【募集背景】
・組織強化のため
チームとしてのフレームワークや採用手法の構築などまだまだこれから必要なことが多く、構築フェーズに携わっていただくことができます。
現在の採用部門体制(部門責任者配下に6名)
・東京:マネージャー1名、スタッフ1名、アシスタント1名
・大阪:スタッフ3名
マネージャー:30代男性、その他スタッフ:30代男性・20代女性
拠点によってミッションが変わることはありません。
現在は新卒/中途採用ともにチーム全体で東京/大阪横軸で取り組んでいます。
多拠点の候補者を担当することもございます。
必須スキル・経験
・採用業務のご経験
・IT業界の職種採用のご経験 - エンジニア職、クリエイティブ職、営業職など
・自ら企画提案できる方
- 綺麗な提案書を作る必要はございません。自身の思いを形にし発信する力を必要とします
・高いコミュニケーションスキルとホスピタリティ
- 社内各部門とのリレーション構築
- 人材紹介エージェントや各学校とのリレーション構築
歓迎スキル・経験
・新たな採用手法の企画立案/実施運営のご経験
・後進育成のご経験(マネジメントのご経験は問いません)
・採用以外の人事業務経験
・フロントビジネスのご経験(営業など)
求める人物像
・採用業務において自身のビジョンをお持ちの方
・物事を常にポジティブに捉えられる方
その他
・採用管理にはクラウドサービスを利用
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツールやWeb会議システムを利用
・日次で進捗会議を行っていますので、2拠点に跨るチームでも一丸となって業務を行うことができます
・想定残業時間:平均30〜40時間(増員により是正を考えております)
・休日出勤および出張:学校訪問、イベント参加などで出張が発生します。現在は頻度は多くありませんが、スタッフリソースが増え地方の学校へのアプローチが可能になれば頻度が増す可能性はございます。
※スタッフ間でスケジュール調整は柔軟に対応できます。自らのアプローチ計画で出張して貰うことも可能です。
職種 / 募集ポジション | [東京]採用リーダー/リーダー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険) 健康診断 産前産後・育児・介護休業制度 育児短時間勤務制度 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種福利厚生 利用可能) |
諸手当・補助 | 交通費全額支給 残業代別途支給 スマートフォン所持手当(年額18,000-30,000円) 精勤賞 マウス、キーボード選択購入制度 書籍購入、懇親会費、社外セミナー参加費補助、勉強会開催費用支援などもあり。 WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも毎年全額会社負担で数名参加しています。 |
制度 | 【人事制度】 フェンリルでは、デザイナーや技術者、それを支える他のスタッフのキャリアに応じた人事コースを設定しております。スキルを高めるSコース、スキルを極めるPコース、会社を動かすMコースに大きく大別されます。 【評価制度】 フェンリルでは、まず人間性を評価します。社会人として高い水準の真面目さと勤勉さを求めます。その上で、プロセスを評価します。邪悪なことをせず正しい手段で成果を出すことを求めます。最終的には成果を評価します。役職や職位に応じて求められる度合いは異なります。 |
勤務時間 | 9:30-18:00(所定労働時間7.5時間、休憩60分) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日) 年間休日数125日(土日、国民の休日、G/W休暇、夏期休暇、年末年始休暇) 上記に加えて、バースデー休暇:1日、有給休暇取得促進日:5日有り G/W、夏期、年末年始の休暇は、有給取得促進日と合わせて9連休以上になるよう設定しています。 |
試用期間 | 試用期間あり:入社後3ヶ月(待遇の変更なし) |
会社名 | フェンリル株式会社 |
---|---|