Findyでは「 ”テクノロジードリブンな事業成長”を増やす 」をビジョンに事業を展開しています。特に、Findy独自のアルゴリズムを通して「エンジニアのスキル」と「技術組織の採用力」を見える化し、人と組織のより良いマッチングを実現するサービスを開発しています。
具体的に展開しているサービスは、以下の3つです。
「Findy」( https://findy-code.io/ ) : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス
「Findy Freelance」( https://freelance.findy-code.io/ ) : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス
「Findy Score」( https://findy.us/ ) : AI求人票採点サービス
FindyとFindy Freelanceの登録ユーザー数は合計で10,000人を超えて、クライアント企業も200社以上と急成長中です。また、6月に2億円の資金調達も完了しました。
『GitHubをAIで解析して“スキル偏差値”算出、エンジニアのキャリア選びを支援するFindyが2億円調達』 (https://jp.techcrunch.com/2019/06/05/findy-fundraising/)
スタートアップでも最も面白い経験ができる急成長期をむかえたFindyにジョインしてみませんか?
仕事内容
Findyでは「働く個人の価値を見える化し、個人がもっと自由に働ける社会」の構築を目指して、事業に取り組んでいます。本求人では、以下のサービスにおけるバックエンドエンジニアを募集します。
・ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
・フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」
・求人票採点サービス「Findy Score」
また、リリース後は「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴しました。
<具体的には>
上記のようなユーザーの期待に応えるため、一緒に開発を加速させてくれる方を募集します。
具体的には、以下の仕事内容を想定しています。
・エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定
・Ruby on Rails、MySQL、Redis、ElasticSearch を利用したバックエンド開発
・Docker、Heroku、AWS EB、EC2、ECS、S3、SQS、Route53 を使ったインフラ構築
・急成長期の開発体制及び組織づくり
必須スキル
・Ruby、PHP、Python などの LL 言語で MVC フレームワークを使った開発経験
・MySQL での正規化、クエリの最適化を考慮した DB 設計経験
・AWS や GCP などのパブリッククラウドサービスの利用経験
・GitHub を使った Git-Flow ベースでの運用経験
歓迎スキル
・Ruby on Rails、Go、 C++、 Perl、 Python、 Ruby、 Scala、 C、 C#、 erlang などでの開発経験
・ES2015 や React を使ったフロントエンド開発経験
・AWS を利用したインフラ構築経験
・CI 環境や自動化テストによる品質保証
・機械学習によるデータ分析経験
求める人物像
・新しいことにチャレンジしたり、自発的に提案することが好きな方
・人材業界、HR Techサービスに興味、関心のある方
・自然言語処理や機械学習などの新しい技術動向を追うのが好きな方
・急成長する組織を一緒に作っていきたい方
・チームワークを意識して、サービス開発に取り組める方
職種 / 募集ポジション | バックエンドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 10:00〜19:00(実働8時間) |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
会社名 | ファインディ株式会社 |
---|---|
代表者 | 山田 裕一朗 |