全 52 件中 2 件 を表示しています
-
経理担当
募集背景 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 2017年6月に東証マザーズ、2019年8月に東証一部市場へとかけあがってきた当社ですが上場後も日本経済団体連合会(経団連)への入会、アットウィキの事業譲受に伴う子会社設立など現状に満足することなく、拡大・成長し続けていこうと考えています。 拡大・成長を続けていくために強固な財務経理体制を体制を作っていくことが不可欠です。非常に早いスピードでトレンドが変わっていく広告・ゲーム業界ではありますがユーザーより良い価値を提供をできるよう財務・経理という側面から当社を作っていただける方を募集します。 業務内容 ・月次、四半期、年次決算業務 ・請求書発行・債権管理 ・連結決算業務、子会社管理(子会社:国内1社) ・法人税等の税金計算 ・有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等の外部開示資料の作成 ・監査法人、税理士、金融機関対応、資金管理業務 ※ご経験・スキルに応じて業務割合を検討させていただきます。 【配属先】 財務経理部 ※人数:4名(男性2名・女性2名) 応募資格 必須条件 ・株式上場企業での経理経験2年以上 ・日商簿記検定2級以上 歓迎するスキル/経験 ・連結決算業務もしくは開示業務を担当された経験 ・業務プロセスの改善を計画/実行された経験 求める人物像 ・周りにポジティブな影響を与え、自ら手を動かしてチームをリードできる方 ・失敗にくじけず、成果が出るまで続けられるタフな方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
esports事業担当(メンバークラス)
募集背景 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 ゲーム攻略メディアとして事業をスタートさせたGameWithですが、現在は国内最大級のゲーム情報メディアとなり、ビジョンとしてかかげる「世界のゲームインフラになる」ことを目標にメディアドメイン以外の新規事業にも大きく力を入れています。 その中でもeSportsについては「ゲームの社会的地位向上」「ゲームを仕事にする」の代名詞となりえる領域ととらえており、eSportsチームを組成し活動しております。 NEPHRITE【ネフライト】 チャンネル登録者数 81.1万人(2021年2月24日現在) Hamuppi【はむっぴ】 チャンネル登録者数 21.1万人(2021年2月24日現在) ZACKRAY / ザクレイ チャンネル登録者数 22.9万人(2021年2月24日現在 業務内容 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・eSports事業/プロジェクトの企画・推進 ・事業推進に必要な調査、資料作成 ・課題の整理と解決策の提示、各種分析データの抽出や集計、P/Lの作成、KPI設計 ・主要会議体におけるレポート、提言 ・外部パートナー企業との協業、アライアンス締結、交渉業務全般 このポジションの魅力 社長直下プロジェクトである”GameWithの新たな収益の柱となるeSports事業の立ち上げ”を担っていただきます。GameWithのアセットを活用いただきながら、事業の立ち上げ~収益化をお任せする非常にやりがいのあるポジションです。 必須要件 ・事業会社でC向けサービスのディレクターなど事業及びプロジェクト推進のご経験があること ・当社eSportチームに所属する選手がプレイしているゲームタイトルをプレイされていること(月70時間以上) 歓迎するスキル/経験 ・esports事業に運営側から携わった経験 ・経営層レベルの課題解決、提言 ・コミュニケーションスキル(社内外折衝経験) ・ドキュメンテーションスキル 求める人物像 ・一つの領域に特化した専門的な人材ではなく、全方位的に業務を推進できる総合的な見識を持った方 ・自ら課題を設定し、積極的に行動することができる方 ・周囲を巻き込み、物事を推進していける方 ・会社全体の状況と自身の担当業務を常に正確に把握し、適切な判断をとることができる方 ・GameWithの理念やバリューに共感していただける方 GameWith Value 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
全 52 件中 2 件 を表示しています