ミッション
「働き方の新しい『当たり前』をつくる」
優秀なIT人材が企業の枠を超えて、複数のプロジェクトに関わる。「フリーランス」-それこそが私たちが考えるこれからの働き方です。
ITフリーランスの活躍によって、より魅力的なサービスやプロダクトが次々と生まれるでしょう。ITフリーランスは企業や社会にとって、大きな力となるはずです。インターネットが私たちの「当たり前」になったように、ITフリーランスを働き方の新しい「当たり前」に。
▼事業本部長インタビュー
https://recruit.geechs.com/topics/20210713_slogan
事業内容
「働き方の新しい『当たり前』をつくる」というミッションのもと、国内のIT人材が2030年には最大79万人不足するとされている重大な課題に対し、「フリーランス」という働き方を広げ、IT人材をシェアリングすることで解決を目指しています。20年以上の支援による豊富なノウハウをもとに、ITフリーランスのスキルや志向性を正確に把握し、企業のニーズに応える最適なマッチングを実現します。
お任せする仕事内容
自社サービスサイト「geechs job」( https://geechs-job.com/ )の
Webマーケターとして、ご活躍いただける方を募集しています!
サービス認知の施策立案実行~顧客獲得(企業/エンジニア)や、広告予算の設定等
リード獲得までの一連の流れをご担当いただきます。
サービス拡大に向けたPR活動において、チャネル分析やクリエイティブ制作に関われる
個人の裁量があるポジションの募集です。
具体的にお任せしたいこととして、下記内容を想定しております。
・プロモーション全体の戦略立案・実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・Web広告の企画・実行
(リスティング広告 / ディスプレイ広告 / 動画広告 / SNS広告 / アフィリエイト広告など)
・予算策定および、各種分析ツールを活用した効果測定とレポーティング
使用ツール
CRM/SFA: Salesforce Sales Cloud, Community Cloud
MA: Pardot
ABM: FORCUS
Analytics: Google Analytics, Bing Webmaster, Microsoft Clarity, Ptengine
AB test: Google Optimize
AD: Google, Yahoo, Criteo, Twitter, Facebook, LINE, Indeed
BI: Google DataStudio, Salesforce Tableau CRM
Prototype: Figma
Knowledge Tool: Confluence
仕事のやりがいや魅力
それぞれの職種の社員インタビューを掲載しております。ぜひご覧ください。
▼Webマーケティング
https://recruit.geechs.com/interview/ozawa/
▼クライアントセールス
https://recruit.geechs.com/interview/yabushita/
▼キャリアアドバイザー(エンジニアパートナー部)
https://recruit.geechs.com/interview/tominaga/
▼キャリアアドバイザー(カスタマーサポート部)
https://recruit.geechs.com/interview/tomoda/
挑戦を支援する福利厚生・取り組み
・表彰制度(月間MVP、Buddy賞)
半期に一度行われる全体会議にて、最も会社の発展に貢献し、「10の心得」を体現・実践した者に与えられるBuddy賞や、その月に部門で活躍した社員に贈られる月間MVP賞など、様々な形で活躍した社員を称えています。
・若手研修会
入社1年未満の社員を対象とした研修です。事業部として必要な最低限の知識・スキルを身に付け、連携し合って業務を進める土台を形成するためのカリキュラムを用意しています。若手研修会を通して、IT知識のスキルアップや営業手法、トラブル事例など幅広い知識を学ぶことができます。
・勤続手当
長期勤続に感謝し、その労を労うための手当を支給する制度です。在籍満1年以上の社員に毎月支給され、在籍年数に応じて毎年支給額が高くなっていきます。
・ファミサポ
(1)出産祝金の支給(2)1歳から3歳の誕生日まで毎年10万円の育児手当支給(3)5日間の慶事休暇など、子どもがいる社員を支援する制度です。産休や育休を経て復帰をし、フレックス制度や時短勤務を活用して働く社員も多く存在します。
そのほかの取り組みについてはこちら。
職種 / 募集ポジション | 【IT人材事業本部】広告運用・Webマーケティング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 屋内原則禁煙(本社) |
配属先 | IT人材事業本部 東京本社 |
募集要項 | <必須要件> ・広告代理店または事業会社にてWEB広告の運用に携わった経験 ・Excel、Word、PowerPointを利用しての資料作成経験 ・WEB解析ツールの利用経験 <歓迎要件> ・MA、ABMツールの利用経験 ・LPやバナー等のクリエイティブ制作における企画、ディレクションに携わった経験 ・SNS(Facebook/Twitter)施策の企画、実行経験 <人物像> ・事業ビジョン「働き方の新しい当たり前をつくる」に共感できる ・個人ではなくチームでの成果を重要視し行動できる方 ・他責にせず、自責の念で仕事に取り組んでいただける方 ・「まずはやってみる」という積極性のある方 |
就業時間 | 9:30~18:30 フレックス制を導入しております。(コアタイム/11:00~15:00) |
平均年齢 | 31歳 |
待遇・福利厚生 | ・交通費支給 上限3万円/月までの交通費支給 ・社会保険完備 ・有給休暇 入社から半年後に10日付与 ・アニバーサリー休暇 有給とは別に1日特別休暇付与 ・資格取得祝い金制度 資格取得の際に上限3万円の資格取得祝い金付与 ・MVP制度 毎月各部門から選出され事業部長との食事会実施 ・ファミサポ 誕生から3歳の誕生日まで毎年10万円の育児手当支給 |
休日休暇 | ・土日祝日休み(週休2日制) ・夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)あり |
求人担当 | IT人材事業本部 採用担当 光山梨花 |
会社名 | ギークス株式会社 |
---|---|
代表取締役CEO | 曽根原 稔人 |
事業内容/グループ企業 | ■IT人材事業 ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消 ■x-Tech事業 「テクノロジー×データ」でビジネスモデル変革のテクノロジーパートナーとなり、ゴルフ業界のデジタルマーケティングを支援。オウンドメディア開発やD2C構築、SNS運用代行の他、ユーチューバーなどインフルエンサーを活用したゴルフ特化型のエージェント、各種動画編集/制作も行う ■ゲーム事業(グループ会社:G2 Studios株式会社) 大手のライセンサーやゲームメーカーとパートナーシップを組み、Unityをベースとしたスマートフォン向けアプリゲームの企画・開発・運営を行う。メタバース分野への研究開発にも注力するなど、さらなる技術力向上や新たなコンテンツ制作を目指す ■Seed Tech事業(グループ会社:シードテック株式会社) 「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開 |
企業理念 | 「21世紀で最も感動を与えた会社になる」 |
設立 | 2007年8月23日 |
資本金 | 1,101百万円(2022年3月31日現在) |
従業員数 | 384人(2022年3月31日現在) |
所在地 | ■本社 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階(WeWork内) ■大阪支店 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 リンクス梅田8階(WeWork内) ■福岡支店 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-29 3階(WeWork内) ■名古屋サテライトオフィス 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング2階 |