Glico グループは2022年2月11日、創立100周年を迎えました。
1922年2月11日、「食品による国民の体位向上」という創業者 江崎利一(えざきりいち)の
強い信念から生まれた「栄養菓子グリコ」の販売からはじまり、糖質量に着目した
「SUNAO」、毎日の健康や美容を応援する「アーモンド効果」など、「おいしさと健康」を
実現するために多くの商品を創り続けてきました。
この理念を基に培ってきた「これまで」の100年の経験や取り組みを礎とし、あらゆる
世代や国の人たちの食を通じた生活づくりに「これから」100年先も貢献できるよう挑戦し
続けてまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■江崎グリコで働く社員紹介
新卒・キャリア入社問わず、各部署ごとにインタビュー形式の社員紹介記事を随時更新中!
江崎グリコ採用HP 【仕事を知る・社員を知る】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事内容
【職務内容】
■菓子・食品(常温、冷凍、チルド)のマーケティング業務全般を担当いただきます。
ブランドや商品の「生みの親・育ての親」として、担当ブランド・商品を総合的に
プロデュースする仕事です。
限られたスケジュールの中で、お客様にとって魅力的な企画を提案していかなければ
ならないというプレッシャーもあります。
それでも、自分が企画した商品やプロモーションを通じて、お客様を笑顔にし、
幸せな時間をつくりだす、夢のある仕事です。
■具体的には、以下の業務を担当頂きます。
・ブランド育成の戦略立案と推進
・売上・経費・利益管理および販売計画立案
・商品コンセプトの立案と商品開発プロジェクト推進(社内関連部門と連携)
・販売促進、広告宣伝の企画立案(営業および広告宣伝部門と連携)
・その他、ブランド育成、マーケティングの企画に関わる業務全般
応募資格
【必須条件】
■消費者インサイトに基づいた消費財の商品企画経験(3年以上)
■商品企画業務の中で成果を残された経験
※職務経歴書に以下内容の記入をお願いします。
①マーケティングの領域
自担当業務で、どのような工程で行っているのか
担当している商品名、(複数ある場合)品数、役割
②消費者インサイトに基づいた商品企画経験(これまで担当した商品1点以上)
どのような課題があったのか(消費者インサイトに基づいた課題)
課題をどのように解決されたか
取り組みの結果どのような実績に繋がったのか
【歓迎条件】
■日用消費財(FMCG)での商品企画経験
職種 / 募集ポジション | マーケティング(商品企画開発) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
必須資格 | ・大学卒業以上 ・第一種普通自動車運転免許 |
勤務時間 | 8:45 ~ 17:30 フレックス有(コアタイムなし) |
試用期間 | 3ヶ月 |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、残業手当、Co育て支援手当、退職金制度あり、社宅(借り上げ)あり |
その他待遇 | 賞与2回、持家促進、社員持株会、テレワーク |
休日休暇 | 年間休日日数:125日 完全週休2日(土日) 産休育児休暇、祝日、夏季、GW、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他 |
各種保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
備考 | 【平均残業時間】20時間程度/月 ※総合職採用のため、将来的に全国(海外を含む)各地への転勤および職種の転換の可能性があります。 ※当社では就業時間中は敷地内外問わず禁煙となっております。 |
会社名 | 江崎グリコ株式会社 |
---|---|
創業 | 1922年(大正11年)2月11日 |
設立 | 1929年(昭和4年)2月 |
代表者 | 代表取締役社長 江崎 悦朗 |
資本金 | 77億7,300万円 |
売上高 | 連結:303,921百万円 単体:196,730百万円 (2022年12月末現在) |
従業員数 | 連結:5,359人 単体:1,411人 (2022年12月末現在) |
本社所在地 | 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号 |
大阪梅田オフィス | 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル20F |
品川オフィス | 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル10F |
事業内容 | 菓子、冷菓、食品、牛乳・乳製品の製造および販売 |