職務内容
概要
「GLOBIS 学び放題」を始めとする、グロービスが保有する豊富なビジネス動画コンテンツを配信するサービスのバックエンド開発を担当していただきます。
なお、Webアプリケーションバックエンドのチーム開発経験があればRailsでの実務経験は問いません。
システムの構成は、サーバサイドを Ruby on RailsでインフラはAWS, GCPを採用しています。
技術的負債を将来に残さないための仕組みづくりにも本格的に着手しており、Scrum によるアジャイル開発を行っています。また、まだ編成されて数ヶ月のチームのため、開発プロセスやプロダクトの高速改善にも力を入れています。
<具体的な業務>
・ ビジネスパーソン向け動画見放題サービス「GLOBIS 学び放題」(https://hodai.globis.co.jp/)の法人向け管理画面開発
・ユーザー管理基盤とのデータ連携機能開発
・開発プロセスの改善提案、実施
<開発環境>
・言語:Ruby 2.5
・フレームワーク等:Ruby on Rails 5
・テスト: RSpec
・インフラ:AWS, GCP
・CI:CircleCI
・コミュニケーション:Slack、Zoom
・ドキュメント:Notion、G suite
魅力
- ご自身でも開発したアプリでビジネスナレッジを学んでいただけます。ぜひ使ってみて、ご自身で改善を推進してください。
- 海外市場も含め、売上インパクトの大きい機能開発ができます。
- フレックスタイム、リモートワーク、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度、海外留学制度等、自己成長を目指すエンジニアの方が働きやすい職場です。
応募資格
必須条件
- MVCフレームワークを持ちいたWebアプリケーション開発経験のある方
- 自発的に学び、技術の習得ができる方
- 周囲との円滑なコミュニケーションができる方
歓迎条件
- 能動的に問題を発見して解決できる方
- 学習意欲が高い方
- 複数システム間連携のアーキテクチャ設計したことある方
- 業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験
- アジャイル開発の経験がある方
職種 / 募集ポジション | 《東京》EdTech 新規事業 Railsエンジニア(BtoB向け開発)(テクノロジー職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
就業時間 | フレックスタイム制 |
残業時間 | 10時間程度 |
リモートワーク | 良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。 週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 |
休日 | ・土日祝休み ・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。 ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害休暇、出産・育児休暇、サヴァティカル休暇(勤続5年/10年目に付与) |
待遇 | ・通勤手当支給(当社規定による) ・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ・退職金制度有り(定年:60歳) ・持ち株制度有り |
教育制度及び資格補助 | ・グロービス経営大学院受講支援制度 ※ ・海外短期留学支援制度 ※ ・自己啓発支援(年間上限20万円) ・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担) ※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 |
募集背景 | 法人サブスクリプションに関連する開発を加速させるため |
配属先組織構成 | チームリーダー1名/正社員、契約社員、派遣を含めて8名程度 |
選考フロー | 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(部門担当)→2次面接(人事担当・部門リーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 |
学歴 | 高校・高専・専修・短大・大学・大学院卒 |
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|