1. 株式会社グロービス
  2. 株式会社グロービス 採用情報
  3. 株式会社グロービス の求人一覧
  4. 《東京》GLOBIS 学び放題 toC事業_マーケティング担当(プロフェッショナル職)

《東京》GLOBIS 学び放題 toC事業_マーケティング担当(プロフェッショナル職)

  • 正社員

株式会社グロービス の求人一覧

マーケティング業務の多角化に伴い採用を強化しています。特定の担当領域に留まらず、ジェネラルな観点で事業グロースに向けて働けるポジションです。  

事業内容

◆グロービスについて
グロービスは、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行うことをミッションに1992年に設立されました。以来、ビジネスリーダー育成を目的とした経営大学院・スクール事業、法人向け研修事業やオンライン学習サービス、出版やベンチャーキャピタル事業等、多岐にわたる事業を通して、多くのビジネスパーソンの皆様をご支援してきました。国内での事業に留まらず、アメリカ、EU、アジアなど海外にも進出しています。

◆グロービス・デジタル・プラットフォーム部門について
2016年には、Ed-Tech領域に注力すべくグロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)を設立し、現在200名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は100名程度)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。 
GDPでは、「日本発、世界をリードするEd-Techカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。

◆展開中のサービスについて
良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」や、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクト「GLOPLA LMS」など、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。

募集背景

日本のビジネス学習市場でNo.1を獲得するためには、多様なバックグラウンドを持つ社員が、活き活きとグロービスのコミュニティで活躍頂くことが不可欠です。
社内では、すでに20か国、約50名を超えるグローバルスタッフがジョインしており、職種もビジネスサイドだけでなく、エンジニア、デザイナー、クリエイターなど職種の多様化も進んでいます。事業規模拡大に向け、人事基盤のさらなる強化はグロービスの大きな経営課題の一つです。

GLOBIS 学び放題の事業拡大に向けて、特定の領域だけではなく、ジェネラルな観点でマーケティング・コミュニケーション領域を幅広くリードできる経験者を募集します。
認知拡大、集客、態度変容、競合対策、CVR改善など幅広い領域に対し、優先度をつけご対応いただきます。また、チームの仕事に留まらず、部門・企業間の壁を越えて、様々な人を巻き込みながらダイナミックに活躍も可能なマーケターポジションです。

業務内容

◆本ポジションの担当領域
GLOBIS 学び放題は、日本最大のMBA グロービス経営大学院の講義と、累計160万部発行の『グロービスMBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。会員数は20万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。 

◆業務内容
認知拡大〜申し込みに関わる、施策の企画立案と実行をお任せします。
特定の担当領域に留まらず、ジェネラルな観点で自ら考え優先度をつけ、事業グロースに向けて働けるポジションです。

具体的には以下を想定しています。
これらすべてを同時にお任せするわけではありません。
事業の状況を俯瞰した上で、課題の特定と企画立案を行うことが可能なマーケターを募集しています。未経験分野は入社後にOJTでフォローアップを行うので、未経験領域のスキルアップが可能です。

  • 広告ディレクション(運用、クリエイティブディレクション、メディアリレーション)
  • サイトやアプリ来訪後のCVR改善(ヒートマップ、Karteなどを利用)
  • 比較検討層対策
  • WEBサイトやコンテンツ企画
  • 認知拡大から態度変容に繋がる施策(PR、アライアンスなど)
  • SEO対策(ミエルカを活用したコンテンツマーケティング)
  • CRM(LTV改善、休眠顧客の復活、アップセル施策)  など

(優先度順)

魅力

既成概念や過去の経験にとらわれずに、社内外の関係者を巻き込みながら課題解決と自己成長に挑戦したい方からのご応募をお待ちしております。

応募資格

必須要件

以下分野について2つ以上該当する経験をお持ちの方(社会人就業経験3年以上) 

  • 広告ディレクション(運用、クリエイティブディレクション、メディアリレーション)
  • サイトやアプリ来訪後のCVR改善(ヒートマップ、Karteなどを利用)
  • 比較検討層対策
  • WEBサイトやコンテンツ企画
  • 認知拡大から態度変容に繋がる施策(PR、アライアンスなど)
  • SEO対策(ミエルカを活用したコンテンツマーケティング)
  • CRM(LTV改善、休眠顧客の復活、アップセル施策)  など

(優先度順)

上記に加え、以下のような姿勢をお持ちの方

  • 成長意欲の高い方
  • 数字へのコミットメント意欲が高く、時間と成果を意識して効率よく働ける方
  • 対人コミュニケーション能力が高い方
  • ゴールからブレークダウンして、仕事のプロセスマネジメントができる方 
  • グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方

歓迎要件

  • 自ら手を動かし制作(WF、バナー、動画など)を行った経験
  • SNS運用経験
  • ライブ配信経験
  • インフルエンサーマーケティング経験
職種 / 募集ポジション 《東京》GLOBIS 学び放題 toC事業_マーケティング担当(プロフェッショナル職)
雇用形態 正社員
給与
非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年1回7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。
勤務地
  • 102-0084  東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル【東京オフィス】
    地図で確認
屋内原則禁煙
待遇
・交通費支給(当社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
教育制度及び資格補助
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)

※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
プロフェッショナル職の職掌要件
プロフェッショナル職は、期待役割の特性から修士学位の保有が職掌要件となっており、入社時に修士の学位保有が求められます。
入社時に保有されていない場合でも、入社後に自己啓発の一環として、業務時間外に修士取得に取り組み、職掌要件を満たす意思がある方は、この限りではありません。
※修士学位の分野は問いません。
就業時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
平均残業時間
30時間程度
リモートワーク
良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。
週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。  
※試用期間中は原則、在宅勤務との併用不可(GMS/GCS※GCS-Global以外)
休日
土日祝休み

・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
配属先組織構成
デジタル・プラットフォーム・部門 グロービス学び放題BtoC事業チーム
・統括リーダー:1名
・メンバー:11名
 ┗マーケター:4名(アシスタント含む)
 ┗WEBディレクター:1名
 ┗デザイナー:2名(フルタイム1、週3日稼働1)
 ┗コミュニティ:4名
エンジニア、コンテンツ開発などは別チームに存在。
適宜、関係部署とやりとりをしています。
スケジュール(例)
フレックス、リモートワークを利用しています。業務状況に応じて週1~2日の出社をしています。 

<スケジュール例> 
ルーティーンワークが少なく、柔軟に働けるポジションです。 

09:30-10:30 slackやメール等の連絡確認 
10:30-11:30  必要に応じてチーム内外との打ち合わせ、個人ワークなど 
12:00-13:00  ランチ 
13:00-18:00  必要に応じてチーム内外との打ち合わせ、個人ワークなど
将来のキャリアイメージ
マーケティングチームリーダーとして、採用~育成~制度設計までを一連で担いつつ、チームメンバーの育成等にも関わることが可能です。また、修士取得後、
将来的には、ご自身の役割と並行してグロービスの教育コンテンツの開発や、講師としてグロービスの教育を直接受講生に届ける役割を担っていただきます。
学歴
大学・大学院卒
選考フロー
基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。

書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(チームリーダー・ディレクター)→3次面接(部門役員)→ 4次面接(部門役員)→人事役員面接(実施しない場合もあり) 
※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。

※日本国籍以外の方については、在留資格の種類(例:技術・人文知識・国際業務)と有効期限を記載ください。
採用人数
1名
会社情報
会社名 株式会社グロービス