事業内容
グロービスでは創業以来、個人の成長を支援する経営大学院やビジネススクールに加えて、法人企業に対して、「世界次元で活躍できる経営人材を数多く育成し、社会の創造と変革をクライアント企業と共に実現する」ことを目指し、実践的なマネジメント教育を提供して参りました。
弊社が支援を続けているクライアントは、トヨタ、花王、サイバーエージェント、楽天、リクルートなど一部上場の大企業から、中堅中小企業まで約2100社を有し、サービス、メーカー、IT、小売、流通、金融、など業界も多岐にわたりますが、それぞれのクライアントの人材・組織に対する固有課題に対して、幅広いサービスから最適なソリューションを提供し、企業の成長を支援し続けています。
募集背景
法人向けビジネスにおいて集合型・オンライン研修は主力ソリューションの一つです。毎年2桁成長を続けており、特に今年は大きく変化する社会ニーズに合わせて、オンライン研修が昨年比5-10倍となる想定です。この変化に伴い、研修事業を柔軟に進化させるため、新たな方に加わっていただき、共に成長していきたいと考えています。
業務内容
研修のオペレーション担当として、顧客(研修事務局)、受講者、講師、社内セールス等とコミュニケーションを行いながら、研修の実施に向けたサポートをしていただきます。具体的には下記の業務を担当して頂きます。
・顧客リレーション業務:
定型のオペレーションに基づいた各種連絡・確認・進捗管理(メール/電話)
・講師リレーション業務:
研修に登壇が決定した講師との各種事務連絡
・ヘルプデスク業務:
オンライン研修環境の設営、およびセッション中の受講生/講師サポート
・営業アシスタント:
受注後の契約書類作成業務、お客様の問い合わせ対応
・研修に向けたOA事務全般:
社内データベースの入力、請求書作成業務など
・オペレーション業務改善:
新たな技術の取り入れや仕組みの改善、効率化に向けた企画
魅力
- 現在、そしてこれから成長・進化していくサービスのため、ビジネスを作り上げていく達成感を味わう事ができる
- 自分の意見やアイデアがサービスやオペレーションに反映されるため、 サービス進化の過程にやりがいを感じられる
- 受講者、事務局、講師、社内メンバーなど、様々な関係者とともにプロジェクトを進めていくため、ビジネス上のコミュニケーションスキルや 調整スキルが身につく
- リモートワーク可
- 自分の裁量で休みが取りやすい環境
- 執務スペースに無料のカフェコーナーあり
応募資格
必須要件
- 企業での事務経験のある方(営業サポート経験等)
- メールや電話による社内外とのコミュニケーションスキルのある方
- PCスキルのある方(Microsoft OfficeやGmailの基本操作)
- 業務の特性上、月数回の21:00までの勤務や、土日の勤務が可能な方
(業務の繁忙時期・状況に応じて勤務時間帯の前後・変更可能性あり)
(月に1-2回、休日出勤が発生する可能性あり。その場合は振替休日を取得)
歓迎要件
- 自発的に自身の業務(主に進捗)の管理ができ、改善の提案ができる方
- 相手の意図を汲み取り、円滑なコミュニケーションが図れる方
職種 / 募集ポジション | 《東京》法人研修オペレーション担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
就業時間 | フレックス制 コアタイム14時~15時 業務特性上、21時までの勤務となる場合が月に数回発生します。 |
休日 | ・週休二日制 但し、月に1~2回程度、土日祝勤務の可能性があります ※土日祝に出勤した場合は、振替休日等で調整していただきます ・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中は5日> ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) |
待遇 | ・交通費支給(当社規定による) ・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ・退職金制度有り(定年:60歳) ・持ち株制度有り |
教育制度及び資格補助 | ・グロービス経営大学院受講支援制度 ・自己啓発支援(年間上限20万円) |
平均残業時間 | 10-20時間程度 ※残業は最大45時間/月(内 深夜10時間を含む) |
配属先組織構成 | 法人プロダクト企画・運営チーム(EPS):16名(正社員14名、契約社員1名、派遣社員1名、(男性3名、女性13名)) うち ・集合型研修チーム:7名(正社員6名、契約社員1名、派遣社員1名、男性1名、女性6名) ・オンライン研修チーム:5名(正社員5名(男性1名、女性4名)) |
スケジュール(例) | 月次、週次、日次のスパンでの業務があるため、それぞれの締め切りに合わせてスケジュールを調整します。 リモートワーク時の打ち合わせは、オンラインで行います。 <スケジュール例> ※アサイン内容によって変わります 9:30-9:45 ・朝会にて当日の業務確認 9:45-17:30(お昼休憩を1時間挟む) ・メール、slack確認 ・顧客・講師コミュニケーション ・ヘルプデスク業務 ・DB作業 ・Mtg参加 17:30-18:00 ・夕会にて当日の業務進捗確認 ・作業仕上げ <主な会議体> ・週次のオペチームMtg ・隔週での同タスクチームMtg |
将来のキャリアイメージ | オペレーション担当としての経験と自社商品理解を深めた後、セールス支援やオペレーション改善施策の企画・実施などを通じて業務をリードする体験を積んでいただきます。 将来的にはチームリーダーとしてチームマネジメントを行って頂くことも可能です。 |
ポジションの特徴 | ・良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつも、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。 ・1人1人が『成果』と『生産性』をより強く意識して行動し、事業の成長を促進することを前提に、家庭環境を踏まえた働き方の柔軟性を高めることも意識しています。 |
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|