事業内容
グロービスでは創業以来、個人の成長を支援する国内最大級の経営大学院やビジネススクールに加えて、法人企業に対して「世界次元で活躍できる経営人材を数多く育成し、社会の創造と変革をクライアント企業と共に実現する」ことを目指し、年間3,000もの実践的なマネジメント教育を提供して参りました。
弊社が支援を続けているクライアントは、トヨタ、花王、サイバーエージェント、楽天、リクルートなど一部上場の大企業から、中堅中小企業まで約2,100社を有し、サービス、メーカー、IT、小売、流通、金融、など業界も多岐にわたりますが、それぞれのクライアントの人材・組織に対する固有課題に対して、幅広いサービスから最適なソリューションを提供し、企業の成長を支援し続けています。
募集背景
スクール法人事務局は、毎年2桁成長を続けている法人営業部門の主力ビジネス・スクール型研修の成長を、オペレーションサイドから支える重要な役割です。
申込対応業務はシステム化を行いながら効率化しており、より顧客や社内への提供価値を向上させるべく、役割を拡大しています。人員が定着し成長するなかで、今年度も新たなチャレンジを計画しており、仲間を迎え、チームとして更なる成長をしていきたいと考えています。
業務内容
顧客体験の向上、効率化を念頭に置きながら、年間1万件を超えるスクール法人申込みのオペレーション全般をご担当いただきます。
- 法人顧客に対するスクール申込関連業務
- 営業/他部門連携、調整
- 顧客リレーション(主にメール対応/営業同行もあり)
- オペレーション企画:提供価値を向上させるためのシステム、申込導線の検討、クラウドツールを活用したデータ分析等
- 営業支援:法人営業がスクール提案活動を効率的に行えるようガイド、資料作成、データ分析等支援
- 顧客向け案内資料作成
【本ポジションの特徴】
- 社員一人ひとりの適正と可能性を信じて常にお互いに話し合いながら、キャリア形成を考えています。
- 良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつも、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートワークを積極的に取り入れています。
- 1人1人が『成果』と『生産性』をより強く意識して行動し、事業の成長を促進することを前提に、多様なバックグラウンドを踏まえた働き方の柔軟性を高めることも意識しています
魅力
チーム一丸改善改革意識が強いので、自分の意見やアイデアが求められ、具体的にオペレーションを変えていきますので、提供価値向上の過程にやりがいを感じられます。
- 顧客、営業、各部門など複数関係者と横断的に連携するため、細かなルールを理解し業務を正確に遂行するスキル、複数関係者とのコミュニケーションスキルや調整スキルをしっかりと身に着けることができます。
- リモートワーク利用可、フレックスや休暇を取りやすい環境
- 執務スペースに無料のカフェコーナーあり
- グロービス・マネジメント・スクールの社内受講制度あり
応募資格
必須要件
- 緻密な業務を正確に、背景を考えながら対応できる方(個人情報を扱う業務があります)
- マルチタスクをしっかり前に進めることができる方
- 法人顧客対応や対外アナウンス等、ビジネス文書を書ける方
- PCスキル(gmail、Word、PPT、Excel基本関数/ピボットテーブル等)
- グロービスの行っている事業や取り組みに興味関心がある方
歓迎要件
- 突発的なイレギュラー事象にも明るく冷静に対応できる方
- 自らの業務範囲を限定して捉えるのではなく、組織・チームの目的を理解し、自ら考え主体的に活動できる方
- 既存踏襲ではなく、変化を厭わず当事者意識をもって課題解決いただける方
- 異なるバックグラウンド・スキル・マインドを持つメンバーと円滑なコミュニケーションができる方
- 企業で事務・営業サポート・秘書等の経験が3-5年程度ある方
- 学びに意欲的で、成果創出に学習が必要な場合、自らインプットができる方
職種 / 募集ポジション | 《東京》スクール法人事務局 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
就業時間 | |
休日 | ・週休二日制 ・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中は5日> ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) |
待遇 | ・交通費支給(当社規定による) ・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ・退職金制度有り(定年:60歳) ・持ち株制度有り |
教育制度及び資格補助 | ・グロービス経営大学院受講支援制度 ・自己啓発支援(年間上限20万円) ・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担) |
平均残業時間 | 通常10時間程度ですが、月によっては20時間ほどになることもあります。 ※残業は最大45時間/月(内 深夜10時間を含む) |
配属先組織構成 | スクール法人事務局:6名(正社員4名、契約社員1名、派遣社員1名(女性6名)) |
スケジュール(例) | 基本業務のほかに、各自役割やプロジェクトを持っており、担当内容により月次、週次、日次でスケジュールを調整します。 リモートワーク時の打ち合わせは、Zoomやgoogleハングアウトを利用して行います。 チーム内での問い合わせ、申込関連業務は、zendeskでタスク管理を行っており、チーム、組織内のコミュニケーション、連携はSlack、gmailなどを併用しています。 <スケジュール例> ※アサイン内容によって変わります 9:30-9:45 ・朝会、当日の業務確認・連絡事項等 9:45-17:30(お昼休憩を1時間挟む) ・メール、slack確認 ・申込関連業務 ・担当業務の実行 ・担当プロジェクトの企画検討、実行 ・ミーティング参加 17:30-18:00 ・明日の業務の棚卸し ・作業仕上げ <主な会議体> ・週次1on1ミーティング ・週次チーム定例ミーティング ・担当業務に関するミーティング(関係者と適宜) ・部門、全社ミーティングなど |
将来のキャリアイメージ | 将来キャリアは大きく3つあります。 1.スクール法人事務局内でのリーダー、サブリーダーとして、スクール法人成長に寄与するマネジメントを行っていただく 2.スクールプロダクトの理解を深め、営業支援や、個人/法人営業活動に携わる 3.組織理解をベースに、他プロダクトのオペレーション人材として視野を広げる |
選考フロー | 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・リーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 ※思考力を測定する筆記試験があります。 |
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|