1. 株式会社グロービス
  2. 株式会社グロービス 採用情報
  3. 株式会社グロービス の求人一覧
  4. 《東京》グロービス経営大学院(日本語) 学校事務(教材管理) (エキスパート職)

《東京》グロービス経営大学院(日本語) 学校事務(教材管理) (エキスパート職)

  • 正社員

株式会社グロービス の求人一覧

活躍するビジネスリーダーを目指す学生たちに、学びの源となる教材をお届けする業務です。使用する全教材について、入稿から納品までの工程管理を担っていただきます。

事業内容/About GLOBIS

「自分を、組織を、社会を変えていきたい」「自分らしいキャリアを歩みたい」

そのような強い想いを持ち、またそれを実現できる能力を持ったリーダーを輩出するために、グロービス経営大学院(https://mba.globis.ac.jp/)は開学以来さまざまな先進的な取り組みを行っています。

具体的には「企業研修・ベンチャーキャピタル事業から得た知見」をもとにして独自のカリキュラムを開発しており、それを「最前線で活躍する経営者・リーダー」である講師がファシリテーターとなって学びの場を作り上げています。このような場を通じて多くのビジネスパーソンが「ビジネスの成果につながる問題解決力・スキル」を身に付けています。

加えて、経営を体系的に学ぶと同時に、「自分が本当にやりたいことは何か」を深く考えることを大事にしています。また、その実行にあたって欠かせないさまざまなフィールドで活躍する多様な人とのつながりを築くことにも注力しています。

その結果として、8,000名を超える在校生および卒業生一人ひとりの豊かなキャリアの実現を支援することができています。
(例:在校生・卒業生の方の希望する部署への異動や昇進、皆さんが所属する変革期にある組織のV字回復、グロービスで出会った仲間との起業と上場等。詳細はこちら https://mba.globis.ac.jp/beactive/

このような「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をひとりでも多く輩出していくという想いに共感いただける方のご応募をお待ちしております。

募集背景/Overview

グロービスでは個人および組織の成長を目的とした担当・役割の変更を定期的に行っています。その中で教材担当者の一部役割変更があったこと、また毎年増加する受講生への対応をよりスムーズに実施していくためにチームの補強が必要であることから、今回の募集に至ります。

業務内容/Responsibilities

大学院、ビジネススクールでは自社開発の教材と海外ビジネススクールから購入している教材があります。それぞれの原稿入稿や購入をはじめとし、最終的には受講生がWEB上のマイページにて必要な教材を閲覧およびダウンロードできる状態にセットするまでを担当します。開講のおよそ3週間前までに完了させるために、社内外の関係者とコミュニケーションをとりながら、ミスなく工程を管理していくことが重要となります。

【具体的な業務内容】
・原稿の入稿
・海外ビジネススクールからの教材購入と使用数に伴う経費支払い
・使用教材についてのデータベースにおける登録・管理
・経験・希望に応じ教材管理業務の設計・企画

魅力/Challenges of the position

教材がなければどんな授業も成り立ちません。どのクラスにおいても話題の中心になるのは教材の内容です。さらに授業終了後も学んだことを復習する手段として、使用した教材を手元に残しているという受講生が数多くいらっしゃいます。現在、グロービスで受講経験のある方々が日々、様々な場所で活躍されています。その活躍の根幹に私たちがお届けした教材が存在していることは、とても大きな喜びであり、誇りでもあると感じています。

応募資格/Qualifications

必須要件/Required

  • 細かな作業、チェックを確実にしていただける方
  • 締切に合わせて、スケジュール調整や進捗管理ができる方
  • メンバーや異なるチーム間で適切に情報共有しながら進められる方
  • イレギュラー対応もあるため、決まった方法はきちんと押さえつつ、柔軟に改善を考えようとしてくださる方
  • Word全般、Excel(レイアウト調整など)、PPT(資料作成)、Acrobatの基本的な操作ができる方
  • 社会人就業経験3年以上
  • グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方

歓迎要件/Preferred

簡単な英文の読解、作成の出来る方

職種 / 募集ポジション 《東京》グロービス経営大学院(日本語) 学校事務(教材管理) (エキスパート職)
雇用形態 正社員
給与
非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。 
・給与改定は年1回7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。) 
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。
勤務地
  • 102-0084  東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル【東京オフィス】
    地図で確認
屋内原則禁煙
雇用形態
正社員
待遇
・交通費支給(当社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
教育制度及び資格補助
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)

※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
就業時間
1カ月単位の変形労働時間制
※標準の勤務時間:10時から18時30分(月~金勤務のみ)
平均残業時間
5~15時間/月
リモートワーク
良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。
週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。  
※試用期間中は原則、在宅勤務との併用不可
休日
・土日祝休み
・入試業務のヘルプのため、例年5月・10月・2月は月に2・3回ほど土日いずれかの出勤が必要となります。
・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
配属先組織構成
※本ポジションの社員は、学校法人グロービス経営大学院に入社日より出向となります。

正社員、契約社員を含めて17名程度。
1日のスケジュール(例)
リモートワークを利用しています。業務状況に応じて週1~2日の出社をしています。
 
<スケジュール例>
10:00-11:00 slackやメール等の連絡確認
11:00-12:00 各自作業
12:00-13:00 ランチ
13:00-16:00 チーム内外の関係者とMTG
16:00-18:00 slackやメール等の連絡確認、各自作業
18:00-18:30 終業MTGなど
将来のキャリアイメージ
決められた期日に必要な複数の教材セットを準備することが求められます。社内外の関係者も多いため、多方面の方々とコミュニケーションしつつ、スケジュールをしっかり管理していくスキルが身に着きます。
また、同じチームや他チームの業務を手伝うこともありますので、希望すればイベントの受付業務や会場誘導など、日常とは異なる業務も担当できます。
基本的にはバックオフィスとしての業務が多くなりますが、積極的に周囲の業務に興味を持って関わることで、自身の意外な得意分野を発見できます。
学歴
短大・大学・大学院卒
選考フロー
基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 

書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(チームマネジャー・リーダー)→3次面接(部門リーダー)→ 4次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) 

※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 

※日本国籍以外の方については、在留資格の種類(例:技術・人文知識・国際業務)と有効期限を記載ください。
採用人数
1名
会社情報
会社名 株式会社グロービス