概要・仕事内容
GMOアドマーケティングが手掛けるサービスにおけるインフラ設計、構築、保守業務全般をお任せいたします。
■具体的には…
・アドテク、ユーザーむけメディアなどのサービスのインフラ設計/構築/保守業務/
・仮想サーバ/ミドルウェア/データセンター、クラウド等の運用管理業務
■やりがいポイント
・大規模なトラフィックをさばくシステムへのチャレンジ
・特定の開発だけではなく、他のアドテクプロダクト、またメディア開発にも携わる機会がある
・Hadoopなどを用いたビッグデータの解析に触れる機会がある
・定期的にグループ内、外勉強会(Hadoop、言語解析、機械学習、アプリUI/UXなど広範囲の先端技術を吸収)
必須スキル・経験
【業務での使用経験】
・Linux環境でのサーバ構築・運用経験
・基礎的なTCP/IP, ネットワークの知識
・開発者との連携経験、開発言語に関する基礎知識(Ruby, Python, Go, Java, Scala, PHPなど)
・シェルプログラミング
【業務以外の使用経験でも可】
・Gitを利用した開発経験
・RDB、NoSQLの構築、運用経験
・Ansible、Chefなどのプロビショニングツールの利用経験
・Dockerを用いた環境構築経験
・AWS, GCPなどのクラウド利用経験
歓迎スキル・経験
・Ruby, Java, PHP, Python, Go, Scala など、いずれかの開発経験
・Hadoopを用いた大規模分散処理の構築、運用経験
・大規模システムの構築、運用経験
・アドテクノロジーのインフラ構築・運用経験
・サーバー(Linux/Unix)およびネットワーク機器の構築・運用経験
・メンバーのマネージメント経験
職種 / 募集ポジション | インフラエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
その他 | ■諸手当 - 職位手当 - 地域住宅手当(会社から3キロ圏内にある駅を利用する賃貸住宅に住むパートナー対象/月3万円支給) - 通勤手当(上限5万円/月) - 見込み時間外手当(40時間/月以降からは労働基準法通りの割増賃金支払い) ■待遇・福利厚生 - 評価年4回(目標管理に基づく四半期毎の評価が給与に反映) - 賞与年2回 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) - 結婚、出産、不動産購入時お祝い金 - 入社後支援制度有り(入社後1年間の支援) - 同好会/フットサル、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バスケなど ■待遇 - 社会保険完備 - 健康保険組合保養所利用可(関東ITソフトウエア健保)契約施設約9,000ヶ所 - 24時間利用可能な無料コミュニケーションスペース、カフェ - 毎週金曜日の無料バー、毎月のバースデーパーティー(豪華商品あり) - 託児所、マッサージ、お昼寝スペース、子育てカウンセリング ■休日休暇 土・日・祝日 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) ■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00 8時間勤務) |
その他 | ≪エンジニアサイト≫ https://www.gmo-ap.jp/engineer/ ≪開発体制≫ エンジニア 23人体制 ・AkaNe/TAXEL開発チーム・・・10人 ・SSP開発チーム・・・ 6人 ・インフラチーム・・・4人 ・媒体開発チーム・・・3人 〇開発環境【AkaNe】 ■言語 Java, Ruby(Ruby on Rails), Python, JavaScript ■本番環境 MySQL, ActiveMQ, Nginx, Couchbase, GCP, BigQuery, TensorFlow, Spark(DataProc) ■テスト CircleCI, RSpec, Junit ■ツール GitHub, Docker, Ansible, Capistrano, Gradle, Slack, IntelliJ, gulp 〇開発環境【TAXEL】 ■言語 Java(Play Framework), Scala, Ruby(Ruby on Rails), Go ■本番環境 Hadoop, Spark, HBase, Hive on Tez, MySQL, Nginx ■テスト CircleCI, RSpec ■ツール系 GitHub, Ansible, Trello, Slack 〇開発環境【ReeMo】 ■言語 Java(jetty), Ruby(Ruby on Rails/React), Python, JavaScript ■本番環境 MariaDB Galera Cluster, Nginx, Couchbase, Hazelcast, GCP,BigQuery, Spark(DataProc) ■テスト CircleCI, RSpec, Junit ■ツール系 GitHub, Docker, Ansible, Capistrano, Gradle, Slack, IntelliJ, webpack |
会社名 | GMOアドパートナーズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 総合ネットメディア・広告事業 メディア・アドテク事業 エージェンシー事業 |
設立日 | 1999年9月8日 |
資本金 | 1,301,568,500円 |
本店所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 |
本社事務所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス |
電話番号 | 03-5457-0912(採用直通) |