GMOアドマーケティングについて
GMOアドマーケティングは、新しいアイディアと最先端のアドテクノロジーを活用し、広告主・メディア・生活者を繋げる自社サービスの開発を行っています。
生活者には、広告を見たり読んだりすることで、新たな発見や生活に役立つ情報を提供したい。
また、広告主には、自分たちの伝えたいことだけでなく、生活者が求めている考えや欲しがっている情報をきちんと伝えられるようにサポートしたい。
そして、メディアには有益な情報を配信する事で、良質なユーザー体験と収益性の両立を提供していきたい。
適切な場所に
適切なタイミングで
信頼性のある情報を
必要としているユーザーに届ける。
GMOアドマーケティングで働くすべての仲間が同じ気持ちで業務に取り組んでいます。
事業や自社サービスに関する詳細はぜひnoteをご覧ください。
GMOアドマーケティング公式noteはじめます。
就業型インターンシップについて
今回、GMOアドマーケティングが主催する就業型インターンシップではインターネット広告事業に関わるセールス、メディアコンサルタント、広告運用コンサルタント、マーケティングプランナー、メディアプランナーの5つのポジションから選ぶことが可能です。
エントリー時に希望するポジションをお選びください。
所属会社はGMOアドマーケティングになります。
①セールス 「AkaNe」「ReeMo」「Town WiFi」など、自社プロダクトの強みを活用して広告主(お客様)の課題に向き合い、企画から提案までおこないます。
▼インタビュー記事
新卒入社の私が、3年目を迎える今感じること。
②メディアコンサルタント
「GMOSSP」「TAXEL」を活用し、メディア(お客様)の成長に寄り添うため、収益改善からメディア内の分析、改善提案までおこないます。
▼インタビュー記事
・営業でもエンジニアでもない私が、これまでなかったポジションを作る
・未経験業界への転職は難しい?食品メーカーから、IT・広告業界へキャリアチェンジした話
・Webメディアの成長を支える、メディアコンサルティング部の仕事内容をご紹介します。
③広告運用コンサルタント
広告主とメディアの間で双方の広告効果を見ながら、主に「AkaNe」「ReeMo」の分析・運用をおこないます。
▼インタビュー記事
・赤字から主力サービスへ。「AkaNe」立ち上げの裏側とこれからについてお話します
・アドテク業界No.1を目指す〜「ReeMo」誕生秘話と今後の戦略
・私のSV宣言バトン~運用コンサルタント編 #02
④マーケティングプランナー
成長市場のスマホアプリを紹介するメディアの広告運用やコンテンツ企画、データ分析などをおこないます。
▼インタビュー記事
・新しいことへ挑戦し続ける、事業開発部。急成長の秘訣は役割と裁量権
・事業開発部マネージャーに聞いた、No.1プロダクトを生み出す仕事のおもしろさとは?
⑤メディアプランナー
企画型広告・予約型広告・SNS広告などを組み合わせ、認知の獲得、購買促進などマーケティング目的に応じた、最適なメディアプランニングを行います。
【主な取引先】
メディアは、新聞社、出版社、大手Webメディアなど。広告主は、化粧品・旅行・電子書籍など、国内大手企業とお取引しています。
身につくスキルと得られる経験
・組織の中でのチームワークや価値貢献といったビジネスマンとしての必須スキル
・法人営業経験
・インターネット広告業界の知識・経験
・Webマーケティング、デジタル広告の運用スキル
・Webライティングスキル
・クリエイティブ改善のPDCAスキル、グロースハックスキル
・データ分析スキル
(※上記は配属部署によって異なります)
必須応募条件(スキル / 経験 / マインド)
・勤務開始日〜3ヶ月以上勤務できる方
・基本的なPCスキル(Office、スプレッドシート操作経験,スライド資料作成)
・チームで円滑にコミニュケーションをとり業務遂行ができる
・新しいことにためらわずにトライできるチャレンジ精神
歓迎応募条件(スキル / 経験 / マインド)
・インターネット広告業界への興味関心
・法人営業の経験
・Webライティング経験
・SEO知識および業務やプロジェクトで使用し検索結果順位を引き上げた経験
・PhotoShop/Illustratorを使用した実務経験
・インターネット広告の運用実務経験(Yahoo,Google等)
・メディアの収益化に関する業務経験
・スマートフォンアプリの企画,運営,マーケティングに携わった経験
職種 / 募集ポジション | 【25卒・26卒】就業型インターンシップ(ビジネス職) |
---|---|
雇用形態 | 業務委託 |
給与 |
|
勤務地 | JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、地下鉄銀座線・半蔵門線の渋谷駅より徒歩1分 |
最低稼働日数 / 時間 | 週4日以上、1日4時間以上勤務 週15~20時間以上稼働 ※土日祝日はお休みです |
雇用契約期間 (契約更新の頻度) | 1ヶ月単位の自動更新(2週間ごとにシフトを出していただきます) |
リモート勤務について | リモート可 *出社推奨 |
フォロー体制 | ■デイリー ・始業と終業時のSlack報告で業務確認 ・朝会にて進捗確認及び課題共有 ・担当社員への業務報告 ■マンスリー 1on1MTGを通じて、振り返り、期待値と課題共有、その後の目標設定を実施 |
選考フロー | 応募 ▼ 書類選考 ▼ 現場面接 ※オンライン面接可 ▼ 合格のご連絡 ※勤務開始日の調整やインターン内容の詳細をお伝えします ▼ インターンシップ開始 ※状況に応じて面談や面接の追加をご相談させていただく場合がございます。 |
会社名 | GMOアドパートナーズ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1999年9月8日 |
代表者 | 代表取締役社長 橋口 誠 |
従業員数 | 連結724名、単体132名(2020年12月時点) |
資本金 | 13億156万8,500円 |
証券コード | 東京証券取引所 スタンダード市場 4784 |
事業内容 | メディア・アドテク事業 エージェンシー事業 |
本社オフィス | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
主要連結グループ会社 | GMO NIKKO株式会社 GMOアドマーケティング株式会社 GMOインサイト株式会社 GMOソリューションパートナー株式会社 |