デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニー
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。
得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。
その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。
- プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる
- クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする
- ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する
- クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる
- UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める
- UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む
特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。
このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。
● 日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる
● クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる
● 多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる
● 30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる
もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。
UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。
ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。
応募条件
■ 必須要件(MUST)
※以下のいずれかに該当する方
- デジタルプロダクトのグロースや運用の経験がある方
- デジタルプロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルの経験がある方
■ 歓迎要件(WANT)
※以下のいずれかに該当する方
- 実務でUXデザインの経験がある方
- デジタルプロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルの経験
- HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験
- プロダクトに関わるステークホルダーを統括するプロダクトマネジメント経験
- KGI / KPIなどをもとにしたプロダクトのグロース・改善経験
- 最適なUXを生み出すためのリサーチやコンセプト策定の経験
- 開発チームのプロジェクトマネジメント経験
求める人物像
- 新しいことにチャレンジすることが好きな方
- チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
- 自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
- ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方
職種 / 募集ポジション | 【Design Div】ジュニアUXデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分 ※プロジェクトによっては上記と異なる場合があります。 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 および、日本全国(勤務地を自宅とする制度を選択した場合) 詳細:https://goodpatch.com/news/goforward-with-diverse-workstyles |
給与例 | ・年収450万円の場合 月給:375,000円 (基本給:285,700円 時間外手当:89,300円) ・年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務時間 | ・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間) ・時間外労働:あり |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇 7月1日〜11月30日の期間で使用できる3日間の特別有給休暇を付与します。 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・生理休暇 ・3X Vacation 勤続3年毎に、10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得できる制度です。普段はできないような新しい体験で心身共にリフレッシュすることで、仕事でのさらなるチャレンジを後押しします。 ・キッズデイ休暇 入卒式、運動会などの行事参加のために1年で2日の特別休暇が付与されます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、各種福利厚生の利用も可能です。 ・定期健康診断(希望により選択可能オプション有り) |
その他メンバーを支える制度 | ・副業可 社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています(別途規定あり)。 ・語学学習支援 様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるよう、語学教室の受講ができます。 ・サークル制度 社員間のコミュニケーションを促進するための社内サークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。 ・ランチ補助 新入社員が普段話す機会のないメンバーを誘うためのランチ、サークルメンバーとのランチ、ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。 ・Strap/Prottの無償利用 在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。 ・EAPメンタルヘルスプログラム カウンセリング、整体、アロマなど、自由に選べるコースを法人会員価格で利用可能です。 ・小児科・産婦人科オンライン スマホメッセージチャットや電話で、小児科・産婦人科の悩み事について無料相談が可能です。 ・慶弔休暇・慶弔見舞金 お見舞金や特別休暇が付与されます。 ▼妊娠〜出産、育児・介護支援 ・産褥期ケア補助金 会社が指定する外部機関における産褥期ケア対象教室にて、産褥期ケアを受講した従業員に対し、受講費について補助します。(上限有り) ・マタニティ健診補助金・特別休暇 本人または配偶者が妊娠した場合に、マタニティ健診の受診に要する特別休暇と補助金を支給します。 ・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 育児を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。本人の妊娠の場合、配偶者の妊娠の場合を設けています。 ・出産一時金・手当金 出産時は健康保険から一時金と手当金が支給されます。 ・育児休業復帰見舞金 育児休業から復帰した従業員に対して見舞金を支給します。 ・子ども手当 中学校修了までの子どもを養育している場合、子ども1名あたり月額2万円の手当を支給します。 ・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 介護を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。 ▼病気や怪我 ・インフルエンザ予防接種補助 ・感染症特別休暇 ・労災・傷病見舞金・傷病手当金等 |
選考プロセス | 書類選考 ・履歴書(必須) ・職務経歴書(必須) ・ポートフォリオ(お持ちの場合) ▼ 面接(複数回) ※詳細は面接に進まれた方にお伝えします ▼ 内定(オファー面談) ご興味を持っていただけた方は、「応募する」ボタンから選考書類をご提出ください。 |
本求人の最終更新日 | 2023年8月14日 |
会社名 | 株式会社グッドパッチ |
---|