1. スカラグループ
  2. スカラグループ 採用情報
  3. スカラグループ の求人一覧
  4. 【新規事業推進(共創事業部)】新しい働き方、暮らし方を世の中に提案。地方創生領域、働き方改革領域の新規事業推進に取り組むポジション

【新規事業推進(共創事業部)】新しい働き方、暮らし方を世の中に提案。地方創生領域、働き方改革領域の新規事業推進に取り組むポジション

  • [スカラ]共創事業部 新規事業推進
  • 正社員

スカラグループ の求人一覧

【新規事業推進(共創事業部)】新しい働き方、暮らし方を世の中に提案。地方創生領域、働き方改革領域の新規事業推進に取り組むポジション | スカラグループ

スカラとは

当社は創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。

過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。

これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。

◆会社HP

https://scalagrp.jp/

取引先

上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。
(明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等)

◆ムービー紹介
https://scalagrp.jp/company/philosophy/

◆会社概要
https://scalagrp.jp/company/profile/

共創事業のビジョン

ビジョン:「どこでも暮らせる」「どこでも働ける」「どこでも学べる」
      〜場所にしばられることのない自分らしく心豊かな社会の実現〜

当事業部では、法人向けワーケーションサービスを通じ、都市の人口集中、地方の人口減少、地域間の機会格差の是正など、地方創生に関わる社会課題を解決する事業を創出、展開しています。
当部署で手掛けるワーケーションサービスの特徴は、ターゲット設定とサービスの質です。法人をターゲットとしたワーケーションサービスを展開することで他社サービスとの差別化を図り、
且つ法人が求めるサービスを徹底的に追求することを強みにしております。今後もワーケーションサービスを通じ、「経営課題解決」「人材育成」「健康経営」「共創イノベーション」など、新しい価値を生み出し続けています。
健康経営や人的資本経営を背景に、近年多くの企業でワーケーションを取り入れるような動きが出てきており、市場のポテンシャルの高さを日々感じています。

ワーケーションビジネスについて

法人に特化したワーケションサービスで、提携先の全国150のコワーキング・宿泊施設の中から好きな施設を毎月選んで従業員が利用できるサービス、チーム利用に特化したワーケーションサービスなどを提供しています。

また、施設を利用する際の予約代行や企業の利用目的に応じた提案を、「ワーケーションコンシェルジュ」が行うことでお客様に負担がかからないサービスとなっていることが大きな特徴です。

to Cではなく、to Bサービスとした企業向け(人事or各事業部のリーダー等)に特化しているビジネスモデルで、業界の中でも新規性のある領域です。

具体的な企画内容:
・新たな働き方を推進している企業というブランディング
・リモートにおける質の高いコミュニュケーションのため(月に一回リアル会議で利用など)
・合宿、研修利用、など。

◆サービス概要:https://komforta-workation.com/for_corporation/

仕事内容

法人向けワーケーションサービスの事業推進として、新たな市場を創造し、事業を拡大するための取り組み全般をお任せします。

マーケティング・リサーチ、新規顧客の創出、事業パートナーの発掘と連携、事業企画・サービス改善など、業務内容は多岐に渡ります。時々刻々と変化する市場や顧客のニーズを捉えながら、自ら課題を発見し、必要な業務を主体的に選択、実行までを担います。

事業責任者直下のスピーディーな環境で、ゼロベースで事業を立ち上げていく、チャレンジングなポジションです。

▼仕事内容
・新規顧客創出のためのマーケティング、法人・自治体向け営業
・新規事業企画立案、及び企画実現までのプロジェクト管理
・他社、地方自治体とのアライアンス施策の企画・実行
・ワーケーション施設、地方自治体、地域企業間の連携促進
・その他、事業責任者特命案件など
 
▼このポジションで得られるもの
・事業開発の経験から、営業、企画など多岐にわたる経験値の向上につながります。
・既存領域ではなく、新たな領域でサービスを広げていく醍醐味を味わうことができます。
・大きな裁量権を持って事業運営に関わることができます。
・お客様の様々なニーズに応えていくので、提案力が身に付きます。
・スカラグループのアセットを活用して、新たなことに挑戦できるフィールドを提供します。
・実績次第で、若いうちからより大きなポジションへの挑戦が可能です。

組織体制

事業部は、事業責任者含め4名のメンバー(20代&30代/責任者、企画担当、地域連携担当、顧客サポート/男女=1:3)が在籍しています。
それぞれが裁量権をもって自律的に考え、実践することができるので、若いうちから大きく成長できる、チャレンジングな環境です。

応募条件

■必須:

・法人向け「提案」営業経験(商材は有形、無形どちらでも結構です。目標達成実績やMVPなど営業力に自信のある方)
・地方創生に興味関心のある方
・新規事業に興味関心のある方

■歓迎:

・自ら起案してコミュニティを立ち上げるなど、人脈形成に取り組んだご経験
・スタートアップ、ベンチャー企業における事業推進経験
・新規事業に関するご経験(企業所属、起業、副業など形態問わず)

選考フロー

書類選考 → 一次面接(WEB) → 二次面接(WEB)→ 最終面接(オフィス対面) + WEB適性検査 → 内定

職種 / 募集ポジション [スカラ]共創事業部 新規事業推進
雇用形態 正社員
給与
年収
■前職での給与、経験、能力を考慮し給与を決定。
■昇給年1回、賞与年2回(6月、1 2月)
■表彰制度あり
勤務地
 
労働条件
■通勤手当 会社規定に基づき支給 月100,000円まで
■社会保険完備
■その他制度、手当
育児休暇制度、従業員持株会制度(25%の奨励金あり)、サークル活動助成金制度、在宅ワーク手当、住宅手当、家族手当、慶弔見舞金
■勤務時間 9:00 ~ 18:00
※始業時間選択制度あり(8時〜10時の間で30分毎)
■所定労働時間 8時間
■フレックスタイム制 無
■残業 有 平均40H/月
■年間休日 120日
(内訳)土曜 日曜 祝日 その他(慶弔休暇、赴任休暇等)
■有給休暇 有(10日〜)
会社情報
会社名 スカラグループ