グリットグループとは
理念 「Grit for all. やり抜く力、全ての人に」
ビジョン 全ての人が自分の人生に期待できる社会を創る
Grit Stance(グループ行動指針)
・自分の人生に期待し、仲間を信頼する
・相手のことを真剣に考え、圧倒的な当事者意識を持つ
・目的達成のために、変化と挑戦を楽しむ
グリットグループはあらゆるヒト・コトの可能性を最大限に引き出し、Grit=やり抜く勇気を支援する事業を展開しています。 人材・教育・地方創生・福祉・スポーツ教育 を中心に、「リアル×IT」で新しい事業を創造しています。グループは 毎年成長 を続け、 4年で5倍 の規模へ、 年商32億円/社員数250人 の規模に拡大。実績・性別・国籍に関係なく、若手にも責任ある立場を任せる環境です。
.
事業内容
「Grit for all.」を実現するための全てが私たちの事業領域です。
人材・教育・福祉・地方創生・スポーツを中心としながら、「子供教育から仮想通貨まで」の幅広いサービスを手掛けています。
事業を展開する上では、「独創性をもった強みを持つこと」「グループシナジーを活かすこと」を追求し、お客様に対して私たちにしか提供できない価値を提供しています。
■人材事業
体育会学生の就職支援を中心に、キャリア志向の女子学生、プロアスリートのセカンドキャリア支援、シングルマザーの就職支援などを展開しています。
他社と一線を画す切り口として、『ヒトメディア』が挙げられます。当社の採用支援は、一人ひとりの学生さんや求職者の方との一対一の関係を大切にしています。
新卒採用支援では、キャンパスに社員が出向き、学生一人ひとりと顔の見える関係構築に取り組んでいます。就職に関わる話だけでなく、日々の部活動の試合や練習の話から、プライベートの話まで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。
丁寧な行動の積み重ねが体育会就職支援No.1の地位を築く原動力になりました。
今後は、体育会だけにかぎらず、人と社会をつなぐことを拡大させていきます。
■IT技術教育事業
IT業界の新卒社員、中途新入社員向けのプログラミングなどの実務研修の提案を通じて「エンジニアを元気にする」のが事業ミッションです。
未経験でもITエンジニアを志望する方や企業側の採用ニーズは増えてきています。
ただし、教育制度がないためにエンジニア職から離れてしまったり、企業側が採用に苦戦することもまた増えてきています。
私たちは研修企画~講師育成/選定~研修の実施を一貫して行っています。講師育成機能を併せ持つことで、ただ研修を行うだけではなく、IT業界が人を育てる裾野を広げたいと考えています。
「教育体制があるからこそ採用力が上がる」ことを企業側にはお伝えし、未経験者でもエンジニアとして成長するための機会を学生/求職者側には提供します。
■福祉事業
障がいを持つ方の就労移行支援、障がいを持つ子供たちへのデイケアサービス、介護施設運営、福祉施設へのセキュリティシステム販売などを運営を行っています。障がいを持っている方が普通に過ごせる環境を作ったり、介護を通じて人を支えることを中心に事業を展開しています。
■新規事業
具体的には
・スポーツ×幼児教育事業
・スポーツ教室事業
・地方創生事業
・プロアスリートのキャリア支援事業
・シングルマザーサポート事業
などを行っています。
「人材」「教育」「スポーツ」「IT」の分野で新しいサービスを今後も打ち出していきます。
今後の展望
2004年体育会就職支援のアスリートプランニングとして事業を開始し、
体育会就職支援ではリーディングカンパニーと言われるまでに成長してきました。
現在、あらゆる事業領域で、現状に留まらない改善と新しいサービス創造にグループで取り組んでいます。既に事業化されている新サービスとしては、
「スポーツ×幼児教育サービス」「トップアスリートのキャリア支援」
「女子学生向けの新卒就活支援」「地方創生サービス」
などがあり、今後も積極的に展開していきます。
また、社員一人ひとりときちんと向かい合う姿勢は、今後も維持・発展させ、一緒に働く仲間がワクワクしながら過ごせるようなグループの発展を目指していきます。
募集職種
①事業総合職 人材・IT技術研修・福祉・地方創生の各事業に配属され、営業・企画・開発を担当
②エンジニア職 未経験者歓迎。充実した研修体制でITエンジニアへの第一歩を踏み出せます
③スポーツ教育職 スポーツ教室の運営を通じて子供たちを成長させる仕事です
※どの募集職種もエントリー画面は共通です。途中から各職種へ分かれていきます。
会社説明会→グループワーク→創業者セッション→部門面接→最終面接
複数職種の同時希望も可能です。
職種 / 募集ポジション | 20グループ新卒 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | (1)事業総合職:東京本社、関西支社 (2)エンジニア職:東京本社、首都圏のクライアント企業 (3)スポーツ教育職:東京本社 |
会社名 | グリットグループホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 169-0075 東京都新宿区高田馬場3-12-2 高田馬場OCビル |
本社電話番号 | 03-5937-8462 |
設立 | 1997年 前身となるアスリートプランニングを設立 2004年 体育会就職支援事業の開始 2011年 関西支社を設立 2015年 介護・障がい福祉事業の開始 IT技術研修事業の開始 2016年 グリットグループホールディングスを設立 2018年 名古屋支社を開設 |
資本金 | 3,260万円 |
従業員 | グループ連結193名(2017年12月末。役員含む) |
売上高 | 2018年9月期:31億円 2017年9月期:27億円 2016年9月期:23億9,500万円 2015年9月期:16億400万円 2014年9月期:6億6,500万円 |
グループ会社 | (株)アスリートプランニング (株)エンベックスエデュケーション (株)APパートナーズ (株)セイル (株)マイベース (株)志 (株)キャリアメイト シングルマザーサポート(株) (株)スポーツストーリーズ ジーマークス(株) (株)フォーハンズ 一般社団法人日本教育福祉支援機構 一般社団法人幼児運動研究協議会 |
平均年齢 | 平均年齢36歳(281名) 男女比 62:38 |
人事制度 | 無料保育支援:社員の子供はグループの保育施設で無料で預かります。 401K制度:確定拠出型年金制度(個人の意思で積み立てる年金です。) |