会社概要
グラフは 「データの利用価値を最大限に拡張する」 ことをミッションとしたAI(人工知能)企業です。各産業界トップ企業での実績を持ち、データ利活用においてノウハウを蓄積してきました。
ビジネス向けAI受託開発で戦略と実装をエンタープライズ企業様から長期に渡りご依頼いただく極めて特殊な立ち位置を堅守しています。
AI・機械学習の活用やビッグデータ分析を通じ、クライアントにとって必要な支援、ビジネス戦略コンサルティングを提供しています。
グラフの事業は、ビジネス向けのAI実装・研修事業・コンサルティングなど多岐にわたり、グラフが他のAI関連企業と違うのは 「データサイエンスAI受託開発」を真ん中に置き付随的に「自社サービス」を展開している点 です。
クライアントが持つビッグデータを整理・AIを活用・コンサルティングをすることで、お客様のビジネスに新たな価値を生み出します。
グラフの特徴
グラフは、企業様からのご相談を受け、データベースの収益化に向けて超上流の戦略コンサルティングから、PoCの実施、データ分析、分析基盤構築、エンドユーザー向け施策PDCAの実行部分までトータルの支援を行っています。
代表の原田は、シンクタンク、外資ITベンチャー、リクルートにてデータサイエンティストとしてデータベース収益化を牽引し、 日経データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー(2015年)を受賞。 データサイエンス業界団体「丸の内アナリティクス」立ち上げ主宰等も務めています。
その様な経緯から弊社に企業様から直接のご相談を頂くことが多く、各業界TOP5レベルのナショナルクライアント様の元請けポジションに限定してお取引をさせて頂いています。
一方で数多くのクライアント様からお引き合いをいただいている中、すべてのご要望にお応えできていない状況で、採用を強化しています。
グラフのサービス領域
・データベース改修管理
活用目的に合わせたデータベース全体の設計や、モニタリング環境などの整備・構築
・データ分析コンサルティング
動向や事実の解読に基づく分析コンサルティングや可視化など、最適なツールカスタマイズ
・データエクスチェンジ
官公庁と民間企業をつなぐAIネットワークで、データの相互利活用
・アルゴリズム開発
機械学習や人工知能、データマイニングなどを駆使し、活用範囲を拡張したデータの利活用
事業内容
データ分析、AIを活用したデータベースの収益化事業
アプリケーションの開発運営
業務内容
<このお仕事の内容について>
人事採用担当として、採用業務を中心に人事業務を幅広くお任せいたします。
人事戦略の設計・定義・実行、進捗管理、効果測定まで一連の流れをご担当いただきます。
最終的には、組織が大きくなるにつれてマネージャーとしてメンバーマネジメントもご担当いただきたいと考えています。
ご入社後は、採用媒体やエージェントを活用して採用業務から行っていただきたいと考えています。将来的にはマネジメント側を希望され、人事でキャリアを築き上げていきたい方にはぴったりのポジションです。人事採用担当として当社の人事をリードしていただきたいと思っています。
〈具体的な業務内容〉
- 採用計画の立案、実行
- 書類選考、面接の実施
- 求人媒体、エージェント対応
- 求人票作成
- 人事制度の企画
- その他採用に関連する業務
応募資格
【必須要件】
- 中途採用のご経験 1年以上または人材会社でのご勤務のご経験
- 採用に至るまでの業務の一連を理解している方
【求める人物像】
- 誠実で協調性がある
- 論理的に話ができる
- 関係者のニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力を有する
- 積極的に新しい知識をキャッチアップしていく姿勢がある
- 真面目で、細かく単調な作業もきちんと実施できる
職種 / 募集ポジション | 人事担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※弊社オフィスまたはリモートにて勤務になります。 【アクセス】 千代田線乃木坂駅徒歩6〜7分程度 日比谷線六本木駅徒歩10分程度 |
勤務時間 | 10時~19時 フレックス制 リモート有 ※詳細は面接時にご説明いたします。 |
休暇制度 | 完全週休2日制(土日、祝日) 年末年始、慶弔休暇、夏季休暇 有給休暇(6か月勤務後、10日付与)、アニバーサリー休暇 年間休日120日程度 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) SO検討 |
選考回数とフロー | 書類選考→面接1-2回(予定) |
会社名 | 株式会社グラフ |
---|---|
代表者 | 原田博植 |
設立年月 | 2015年10月13日 |
本社所在地 | 106-0031 東京都港区西麻布1丁目15−1 MORIGUCHI BUILD 2F |