Gunosyとは
Gunosyは「情報を世界中の人に最適に届ける」をミッションに、データとアルゴリズムの力で良質なコンテンツを届けるサービスを展開してきました。
現時点で累計5,931万ダウンロード(2020年10月時点)を超える国内最大級の情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」の他、自社広告プロダクト「Gunosy Ads」「Gunosy Network Ads」等を開発、運営しています。
また近年は情報スマホアプリのみならず、新規事業として、クーポンやECを備えたお得アプリ「オトクル」など、事業を多角化し、新たな基幹事業を生み出すための積極的な投資を行っています。
仕事内容
Gunosyでは、急成長しているインターネット広告市場において、様々な広告事業を展開しています。クライアントの課題解決のために広告戦略の立案を行うビジネス企画職、自社アプリのプロモーションを担うマーケティング職など、幅広く活躍するフィールドがあります。
Gunosyが求める人物像
- 「情報を世界中の人に最適に届ける」というビジョンに共感できる方(ビジョンドリブン)
- 当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方(課題解決型)
- 目標達成のためにチームメンバーと協働して仕事ができる方(チーム感)
- 向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神)
- 数値に基づいたコミュニケーションができる方(数値感)
- その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
Gunosyで働くことで得られる経験
データサイエンティストやUXエンジニアなどのテクノロジスト集団、マーケティングプロフェッショナル、アカウントエグゼクティブ。その他、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナル人材と協働しながら、ユーザー数が多く大規模なサービスに関わることができ、世の中に与えるインパクトの大きさ、ビジネスの可能性の大きさ、変化のスピード感を体感することができます。
職種 / 募集ポジション | 2022年度新卒採用/ビジネス職 |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募資格 | ・2022年4月、2021年10月に入社が可能な方 ・大学院、大学を卒業見込みの方 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制 ・コアタイム:10:30-16:30 ・フレキシブルタイム:7:00-10:30/16:30〜22:00 ・休憩時間:1時間(11:00-14:00の間) |
休日・休暇 | ・休日:土、日、祝日、年末年始 ・有給休暇:初年度10日付与 ・特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇・福利厚生 | ・賞与:年2回 ・昇給:年2回 ・手当:交通費支給(上限10万円) ・社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD) ・その他:慶弔見舞金制度、シャッフルランチ制度、ESOP |
採用実績 | 東京大学大学院・東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・筑波大学など |
選考スケジュール | ・エントリー(履歴書の提出)→人事面談→面接(複数回)→内定 ・選考期間中、人事担当や社員との面談を実施する場合がございます |
会社名 | 株式会社Gunosy |
---|---|
ブログ | ◆ Gunosy's Blog:https://www.wantedly.com/stories/s/gunosy └Gunosyの採用情報やイベントに関するブログ ◆ Gunosyテックブログ:http://tech.gunosy.io/ └Gunosyの技術に関するブログ ◆ Gunosyデータ分析ブログ:http://data.gunosy.io/ └Gunosyのデータ分析、機械学習に関するブログ |
本店所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル16F |
企業理念 | 「情報を世界中の人に最適に届ける」 |
事業内容 | 情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」「グノシースポーツ」「オトクル」の開発および運営 |
設立年月日 | 2012年11月14日 |
従業員 | 251名(2020年5月末現在 連結ベース) |
連結子会社 | 株式会社ゲームエイト 株式会社digwell(ディグウェル) 株式会社VIDPOOL(ビッドプール) Gunosy Capital Pte. Ltd. 株式会社Grill(グリル) 株式会社Smarprise |