<事業概要>
博報堂プロダクツは、博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社です。
デジタル化の波が急激に進み、生活者の行動スタイルや価値観の多様化も日々進展する現代において、広告活動におけるプロモーションはますますその領域を拡大し、重要性を高めています。さまざまな手段や数多くのタッチポイントを活用して、生活者に対する最適なアプローチを実現し、具体的な行動を誘発することで、生活者を“顧客”としていくことが求められています。こうした広告業界の変革期において、当社ではプロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、そして海外を拠点とする関係会社の横連携によって、広告表現の企画・制作だけではなく、デジタル分野を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた施策実施までを統合型プロモーションとして実現できる環境が備わっています。
現在も成長途上である当社には、目の前に大きなチャンスが広がっているといえるでしょう。そのチャンスを掴み、共に広告業界を牽引していきたいという熱意をもった方を歓迎します。
仕事内容
あなたのディレクションで世界に1つだけの企画を作り出しませんか? ◆一気通貫型ディレクション/ナショナルクライアントのトータル支援!
【WEBディレクターのお仕事】
■上流工程から一気通貫で関わることが出来ます◎
デジタル領域の企画立案、案件受注後の要件定義から制作進行、運用管理までWeb制作業務を統合的にご担当頂きます。主なプロジェクト内容は、企業のコーポレートサイト/ブランドサイト/商品サイト/CPサイトの企画立案や制作・開発実装等です。
営業チームや、デザイナー、バックエンドチームなどの各専門チームと協業し、得意先様の課題解決を行っていただきます。
■広告主様はナショナルクライアント様がほとんど!
有名企業様の案件進行を通じて世の中への影響力が大きいダイナミックな業務経験を積んで頂けるかと思います。自ら企画し生み出したものが発信され、生活者の皆さんの心を動かす、という制作者ならではのやりがいを感じることができます。
■お客様との伴走型ディレクション!
お客様へのヒアリングから企画立案、ご提案から開発・ローンチ・運用まで一貫して担当できるので、成果物が形になったときには喜びもひとしおです!
また受注にむけて営業や代理店へのデジタル提案を実施し、受注までの戦略立案を協同して行うため、受注時の喜びもより大きくなります。各工程のプロたちと関わりながら業務を遂行していくため、自身の成長にもつながります。
チーム一丸となって課題解決に向けて取り組むので、お得意先に喜んで頂けたときには本当に嬉しく、みんなでガッツポーズしてしまうことも。喜びをチームで共感できることも、この仕事の達成感とやりがいの一つです。ぜひ一緒に分かち合いましょう!
職種 / 募集ポジション | WEBディレクター(デジプロ) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 ■東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分 ■新交通ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩8分 |
応募資格 | <必須条件> ・広告制作業界、Web制作に従事していた方(5年以上) ・Webディレクターの経験をお持ちの方(5年以上) ・Web制作の全体工程を理解している方 ・詳細設計(ワイヤーフレーム)に落とし込んでデザイン、開発のディレクション業務を行える方 ・HTML、CSS、JSの構造が理解できる方(コードの記述は不要ですが仕組みの理解は必須) ・Photoshop/illustrator の基本的操作が可能な方 ・5名体制以上のPM経験をお持ちの方 ・多数レイヤーのステークホルダーが関わるプロジェクトのご経験 各職種と協同して業務を遂行していくため、円滑なコミュニケーションが取れる方、歓迎します! <歓迎条件> ・オフショアの経験 / 海外スタッフとの業務進行経験のある方 ・GA解析ができる方 ・LAMP環境のPM経験をお持ちの方 |
配属部署 | <デジタルプロモーション事業本部> 現在100名程のスタッフが所属。様々な領域が集うプロダクツのハブを担う、デジタル領域のフラグシップ部門です。プランナーやWEBデザイナー、テクニカルディレクターやエンジニアなど、各職種のプロが所属し、チームとなって仕事をしています。 Web・システム領域をはじめ、デジタルプロモーションにおけるプランニングやPR、SNS、XR先端領域を担当し、最先端の手法を用いて開発から運用まで対応しています。 日々変化するデジタル領域のニーズに応えるため、デジタル領域とリアルなプロモーション領域をシームレスに繋ぎ、両軸を融合させた新たなプロモーション手法を生み出し続けています。 私達の仕事領域は世の中のニーズと共に拡張しており、多様な場面で広告プロモーションのDX化に寄与しております。 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 (健康保険、博報堂健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険) ■企業年金(正社員のみ) ■交通費支給(半年分の定期代を年2回支給) ■退職金制度(正社員のみ/正社員登用後から算定) ■出張手当 ■資格手当 ■育児・介護休暇制度 ■保養所 ■診療所 ■定期健康診断 ■人間ドック ■社員食堂有 ■マッサージルーム ■契約スポーツクラブ等 |
休日/休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■フリーバカンス休暇(年2回、連続5日間の休暇) ■有給・慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(正社員のみ/勤続5年毎に連続5日間付与) ■産休・育休※取得実績有 |
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ |
---|---|
事業本部別(職種別)採用 | 博報堂プロダクツには、総合職も一般職もありません。あるのは「こしらえる」を生業とする全82種の専門職です。データアナリストもいれば、一級建築士の資格を持つ空間デザイナーもいます。店頭プランナー、イベントプロデューサー、クリエイティブテクノロジスト、CGデザイナーなど、異なる領域のプロ同士が触発しあい、期待を超える成果を生みだす場があります。 そして、一人ひとりが日々の仕事を通して自立したキャリアを築いていきます。 人生100年時代、どうせなら生涯好きな仕事を見つけ、歩んで頂くため「事業本部別(職種別)採用」を推進しています。 |
休日休暇 | ●完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ●年次有給休暇(初年度20日) ●フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度) ●リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度) など |
福利厚生/社内制度 | ●保険/雇用・労災・健康・厚生年金保険 ●制度/企業年金、育児・介護休暇制度、資格支援 ●施設/軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設 など |
契約社員スタートについて | 弊社では原則「契約社員」からのスタートとなります。 入社後にしかわからないことや、働いてみてからわかることも少なからずあり、 相互理解を深め、相互にとって博報堂プロダクツで働くことが有意義であるか否かを判断する期間であると考えております。 プロフェッショナルな仕事を行って頂くためにも、 応募者様からもしっかりと弊社を見極めて頂けるよう「契約社員」でのスタートを推進しております。 ※契約社員での掲載であっても、ご経験やスキルなどに応じて「正社員採用」の可能性もございます。 ※障がい者採用は除く(正社員スタート)。 |
入社後の正社員登用について | 入社初期は契約社員でのスタートとなりますが、 ご経験や活躍に応じて、正社員への切り替えの可能性もございます。 詳しくは面接時にご質問ください。 |