<募集企業>
こちらの求人は博報堂プロダクツでの採用でございます。
※一部グループ会社の求人がございます。
仕事内容
当社は、博報堂の100%子会社として、国内外を問わない幅広い業種のクライアントの広告制作、リアル&デジタルプロモーション&イベントのプラニングから実施、生活者データを利活用したマーケティング、といったマーケティング実践領域を請け負う、総合制作事業会社です。
法務部で取り扱う案件も、様々な業種・業務となりますので、通常の企業法務では経験できない多様な法務スキルを培うことができ、視野が広がる面白さが特徴です。また、博報堂やそのグループ会社とも連携を取りながら、案件に対応するケースもあります。
博報堂やそのグループ会社が主催して、業務に活用できる知識やさまざまな業界トレンドに関するウェビナー等が社内で定期的に開催されており、日常の業務以外に広告やマーケティングの知識やスキルへの理解を深められる機会も豊富です。
広告やマーケティングの業務のご経験のない方でも大丈夫ですし、興味・関心のある方は一層のやりがいを感じることができる仕事になると思います。
<具体的な業務内容>
・業務委託、製造委託、著作権等の権利取得等に関する契約書の作成・レビュー
・広告関連法規チェック(景表法、著作権法、薬事法等)、広告表現チェック
・知的財産権等の調査(主に商標権)
・新規事業立ち上げ・ビジネス機会創出のための戦略法務
・社内研修の企画・実施
・国内外拠点の設立・事業支援
・訴訟対応 など
職種 / 募集ポジション | 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募資格 | <必要となる経験・スキル> ・企業法務の実務経験 <歓迎する経験・スキル> ・広告法務の実務経験 ・知的財産権(特に商標)の実務経験 ・英語力(英文契約書のチェックおよび簡易な修正ができるレベル) |
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ |
---|---|
福利厚生/社内制度 | ●各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険) ●退職金制度(正社員として勤続5年以上の場合支給) ●企業型確定拠出年金(※正社員のみ) ●従業員持株会制度 ●在宅勤務制度(併用型/非出社型) ●育児・介護休業 ●人間ドック(対象:28歳以上) ●定期健康診断(年1回)※全社員受診必須 ●インフルエンザ予防接種(1,000円補助) ●診療所(豊洲、関西支社) ●休養室(豊洲診療所) ●健康管理センター(豊洲) ●マッサージルーム(豊洲、赤坂) ●社員食堂(豊洲) ●契約スポーツクラブ(各提携施設) ●資格取得支援制度 ●保養所(全国各提携施設) |
休日休暇 | ●完全週休2日(土・日) ●祝日 ●年末年始(12月29日〜1月3日) ●有給休暇(年20日 ※初年度は入社月により変動) ●フリーバカンス制度(年2回、連続5日間の休暇制度)※全社員必須取得 ●リフレッシュ休暇(正社員として勤続5年毎に、連続5日間の休暇付与) |
事業概要 | 博報堂プロダクツは、博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社です。 プロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、そして海外を拠点とする関係会社の横連携によって、広告表現の企画・制作だけではなく、デジタル分野を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた施策実施までを統合型プロモーションとして実現できる環境が備わっています。 |
専門職(職種別)採用 | 博報堂プロダクツには、総合職も一般職もありません。 採用時から専門職を選択してご入社いただいております。 社員すべてが「こしらえる」を生業とする80を超える専門職いずれかに就き、 日々の仕事を通して自立したプロフェッショナルとして活躍しています。 |