<事業概要>
博報堂プロダクツは、博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社です。
デジタル化の波が急激に進み、生活者の行動スタイルや価値観の多様化も日々進展する現代において、広告活動におけるプロモーションはますますその領域を拡大し、重要性を高めています。さまざまな手段や数多くのタッチポイントを活用して、生活者に対する最適なアプローチを実現し、具体的な行動を誘発することで、生活者を“顧客”としていくことが求められています。こうした広告業界の変革期において、当社ではプロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、そして海外を拠点とする関係会社の横連携によって、広告表現の企画・制作だけではなく、デジタル分野を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた施策実施までを統合型プロモーションとして実現できる環境が備わっています。
現在も成長途上である当社には、目の前に大きなチャンスが広がっているといえるでしょう。そのチャンスを掴み、共に広告業界を牽引していきたいという熱意をもった方を歓迎します。
仕事内容
総合制作事業会社である博報堂プロダクツが100%出資する博報堂プロダクツデザインスタジオ。博報堂グループの一員として、北海道にいながら、東京と変わらぬ環境で「博報堂」のナショナルクライアントに関わることができます。
【具体的な仕事内容】
博報堂プロダクツから依頼される各種WEB制作(キャンペーンページ、ランディングページ、メールマガジンなど)のフロントエンド業務。
■HTML/CSSコーディング
■JavaScript実装
■UI/UX設計 など
【札幌にいながら、ナショナルクライアントの仕事を!】
博報堂プロダクツのプロデューサー・ディレクターとの打ち合わせには、メールや電話だけでなくTV会議システムも利用しています。
札幌にいながら、東京と距離を感じさせない環境で、博報堂グループが得意先とするナショナルクライアントの案件を担当することができます!
【開発環境】
・主に Node 主体で開発を行い、Pug や Stylus を使用しています。
・ソース共有・管理は Github で行っています。
・トレンドの開発手法を取り入れながら日々効率的な開発を目指して業務を行っています。
対象となる方
広告制作会社・印刷会社・Web制作会社・SP業界などで、下記実務経験がある方
- HTML/CSS/JavaScriptを使用した2年以上の実装経験
- 実務でのPhotoshop・Illustrator操作経験
- 各種デバイス(PC/スマホ/タブレット/レスポンシブ等)用webサイト制作の実務経験
勤務時間
業務に応じて24hの中で実働8h(休憩1h)
- 仕事内容に応じて勤務時間を調整することはありますが、Webチームの出勤時間は10時出社または11時出社がほとんどです。
- 勤務時間例(10:00~19:00/11:00~20:00)
- 平均残業時間30時間程度
休日・休暇
- 週休2日制(シフト制) 祝日は原則として出勤日ですが、業務がない場合は休日となります。
- 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
- 年次有給休暇(勤務開始6カ月後/初年度10日間)
職種 / 募集ポジション | フロントエンドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【札幌勤務】北海道札幌市中央区南2条西9丁目1番地2 サンケン札幌ビル5階 ■U・Iターン大歓迎! |
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ |
---|---|
事業本部別(職種別)採用 | 博報堂プロダクツには、総合職も一般職もありません。あるのは「こしらえる」を生業とする全82種の専門職です。データアナリストもいれば、一級建築士の資格を持つ空間デザイナーもいます。店頭プランナー、イベントプロデューサー、クリエイティブテクノロジスト、CGデザイナーなど、異なる領域のプロ同士が触発しあい、期待を超える成果を生みだす場があります。 そして、一人ひとりが日々の仕事を通して自立したキャリアを築いていきます。 人生100年時代、どうせなら生涯好きな仕事を見つけ、歩んで頂くため「事業本部別(職種別)採用」を推進しています。 |
休日休暇 | ●完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ●年次有給休暇(初年度20日) ●フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度) ●リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度) など |
福利厚生/社内制度 | ●保険/雇用・労災・健康・厚生年金保険 ●制度/企業年金、育児・介護休暇制度、資格支援 ●施設/軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設 など |
契約社員スタートについて | 弊社では原則「契約社員」からのスタートとなります。 入社後にしかわからないことや、働いてみてからわかることも少なからずあり、 相互理解を深め、相互にとって博報堂プロダクツで働くことが有意義であるか否かを判断する期間であると考えております。 プロフェッショナルな仕事を行って頂くためにも、 応募者様からもしっかりと弊社を見極めて頂けるよう「契約社員」でのスタートを推進しております。 ※契約社員での掲載であっても、ご経験やスキルなどに応じて「正社員採用」の可能性もございます。 ※障がい者採用は除く(正社員スタート)。 |
入社後の正社員登用について | 入社初期は契約社員でのスタートとなりますが、 ご経験や活躍に応じて、正社員への切り替えの可能性もございます。 詳しくは面接時にご質問ください。 |