当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。2018年4月にホールディングス化し、グループ7社、社員約800名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。
2018年に立ち上がったグループ内ベンチャーの「株式会社ハルメク・エイジマーケティング」は、シニアマーケット専門のコンサルティング&広告代理店。雑誌『ハルメク』創刊以来20年間培ってきた、シニアに関する豊富なナレッジをもとに、専門性を高いマーケティング・サポートを行うために設立しました。
ハルメク・エイジマーケティングは、「シニアマーケット専門のコンサル&広告代理店で日本一になる」をビジョンとして掲げ、お客さま企業と共に、シニア層のライフステージに発生する課題解決を行うミッションを日々推進しています。
今回、業績好調に伴い、Webマーケティングを通じてクライアントの課題解決に貢献していただける「デジタルマーケティングコンサルタント」を募集します。
当社の強みは 「シニアを知り尽くした私たちだからこそ可能なマーケティングノウハウ」 そして 「お客様企業のニーズに応じたコンサルティング」 にあります。広告を制作するだけでなく、デジタルマーケティングプランの企画、設計から分析・レポーティング、さらには次回アクションの提案まで、多岐に渡ります。自ら仮説を導き出し、その成果がただちに数値で示されるからこその責任感と、お客様企業に頼られるやりがいを併せ持つポジションと言えるでしょう。
シニア市場におけるデジタルマーケティングの重要性は、年々増しています。このような市場環境で、一人ひとりが事業の責任者となり、プロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持つメンバーたちと一緒に、「仕事が面白くてたまらない!」というベンチャーのワクワクを体感したい方、ご応募をお待ちしています!
ハルメク・エイジマーケティング ウェブサイト https://halmek-agemarketing.co.jp
職種 / 募集ポジション | デジタルマーケティングコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・都営新宿線・都営三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩約3分 ・東京メトロ東西線「九段下駅」または「竹橋駅」徒歩約8分 |
主な仕事内容 | ①プランニング業務 ・メディアプランニング ・SEM企画、設計 ・成果試算 ②運用業務 ・入札、成果管理 ・管理画面設定 ③分析・レポーティング業務 ・レポート作成 ・分析、改善施策立案 ④窓口業務 ・企画提案 ・成果報告、改善提案 ・確認事項の連絡等 |
仕事のやりがい | 【所属組織のミッション】 ・シニアマーケット専門のコンサル&広告代理店で日本一になる ・クライアントと共に、シニア層のライフステージに発生する課題解決を行う 【所属組織の特徴】 ・ベンチャーながら、ビッグクライアント様の案件が純増しています。 ・「シニア世代がより活き活きと暮らす」ことを応援する商品・サービスの販促支援という、社会的にも影響度の高い仕事をしています。 ・我々には、ハルメクグループが培ってきた確かな知見とノウハウがあり、それあお客さま企業に選ばれてきた実績と自信につながっています。 ・1人ひとりが事業の責任者となってプロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持って仕事に取り組むことが、私たちのかけがいのないキャリアに繋がっています。 【このポジションについて】 ・コンサルティングを通して、顧客理解を徹底的に行い、クライアントの課題解決に貢献していただきます。 ・コンサルティング要素が強く、クライアントの戦略に深く関わることができるため、反響や効果が実感しやすく、次回への提案にもつなげることができます。 |
必要なスキル・経験 | 【必須経験】 ・Web広告運用経験2年以上 【希望経験】 ・SEO分析、プランニング経験 ・SNS運用経験 ・Web制作ディレクション経験 |
こんな方に来てほしい | ・自立志向の強い方 ・事業責任者目線でクライアントとコミュニケーションが取れる方 ・ひとつの思考に囚われず、成長意欲を持って仕事にあたれる方 ・新しいサービスを自ら探して提案できる方 |
配属先 | 株式会社ハルメク・エイジマーケティング ADソリューション部 平均年齢:30代、男女比率:4:6 メンバーは、WEBディレクターほか、雑誌の編集者、コピーライター、ダイレクトマーケティング経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つ面々。楽しいことが大好きな明るいメンバーが揃っています。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(うち1時間休憩)を基本とした 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間1日10時間) ※コロナ禍以前から、テレワークを導入しています。 |
休日・休暇 | 休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など |
福利厚生 | ・テレワーク ・交通費全支給 ・各種社会保険完備 ・自社通販商品社割制度 ・エンタメチケット割引制度 ・慶弔見舞金 ・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ・服装自由(私服可) ・健康診断 ・時間・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています |
研修制度 | ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 |
選考プロセス | 一次:ADソリューション部長、課長 二次:ADソリューション部長、課長・プレゼン面接 三次:社長 ※適性検査を行う場合があります。 |
会社名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
代表者 | 宮澤孝夫 1956年生まれ。 東京大学大学院にて航空工学を学び、修了後、野村総合研究所へ入所。UCLAビジネススクールへの留学・MBA取得を経て、主に自動車業界や航空・宇宙業界をはじめとする製造業を対象にしたリサーチ、コンサルティングを約10年間担いました。その後、ボストン コンサルティング グループへ転じ、戦略コンサルタントとして活躍。 1996年、テレマーケティングジャパンに入社し、2003年には同社代表取締役CEOに就任。黎明期にあった日本のコールセンター事業分野において、大きな成果を築き上げました。 2009年、PEファンドのJ-STARからいきいき株式会社(現 株式会社ハルメク)の再生を委任され代表取締役に就任。経営再建を達成し、現在に至っています。 |
設立年月日 | 平成30年4月2日 (株式会社ハルメク 平成24年7月24日) |
所在地 | 登記上本社: 東京都新宿区神楽坂四丁目1番1号 神保町オフィス:東京都千代田区神田神保町二丁目2番地 共同ビル神保町6階 |
グループ会社 | ・株式会社ハルメク ・ハルメク・ベンチャーズ株式会社 ・株式会社ハルメク・エイジマーケティング ・株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ ・株式会社全国通販 ・株式会社ジャパンホーム保険サービス |