ハルメクグループは50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を提案する雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業を行う「ハルメク」や、シニア向けを軸にヘルスケア事業を行う「ハルメク・ベンチャーズ」、ハルメクで行う出版・通販事業を得た知見を通じてシニアマーケティング・コンサルティング事業を行う「ハルメク・エイジマーケティング」など様々な事業を行う企業をグループとして形成しています。2018年4月にホールディングス化し、グループ7社、社員約800名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。
今回募集するポジションは、 ハルメクグループのアセットを活かした新規事業開発・事業推進のリーダーポジション です。
現在、当社グループでは、複数のシニア向けサービスのプロジェクトが立ち上がりつつあり、ご自身で立ち上げて頂くプロジェクト・プロダクトや、既存プロジェクト・プロダクトのプロジェクトマネージャー、プロダクトオーナーとしてご参加頂きたいと思います。
これまでのご経歴を活かして、以下いずれかをお任せいたします。
【ポジションA】医療・ヘルスケア分野において、新規事業を0→1で立案・事業化できる統括リーダー ※ハルメクホールディングス新規事業開発室長
立ち上げた事業に一定の収益性が見込める場合は、新会社の設立も可能です。実際に、ハルメク・ベンチャーズは、元々ハルメク内の新規事業プロジェクトをスピンオフさせて会社化しています。
当ポジションに参画される方には、適切なタイミングで事業責任者になっていただき、その事業が確かな成長軌道に乗った段階で別会社として独立、経営者としてその事業を牽引し、また新たな事業の創出に挑戦する――。そんな イノベーティブな“経営者養成”の仕組み に則って、成長促進をして頂ければと思います。
【ポジションB】現在、立ち上げを予定している複数のシニア向けサービスの事業推進リーダー ※ハルメク・ベンチャーズ 事業責任者
「これからのシニア世代にとって欠かせないサービスだが、既存産業が確立しきっていない」 そんな事業を探し出し、事業化を試みています。例えば、終活(ライフエンディング)といった領域。その「芽」を、開花させていく推進・実行力を持った方を求めています。
自分の企画力と実行力が試される、未来を創る挑戦をしたい方からのご応募をお待ちしています!
※ハルメク 新規事業経営メンバー対談
職種 / 募集ポジション | 新規事業開発・事業運営責任者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 都営新宿線・都営三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩約1分 (A3出口を出て右へ3軒目のビル) |
主な仕事内容 | 以下、いずれかのポジションでのご活躍を期待しています 【ポジションA】医療・ヘルスケア分野において、新規事業を0→1で立案・事業化できる統括リーダー ※ハルメクホールディングス新規事業開発室長 【ポジションB】現在、立ち上げを予定している複数のシニア向けサービスの事業推進リーダー ※ハルメク・ベンチャーズ 事業責任者 |
必要なスキル・経験 | ■必須要件 ・企画立案からサービスローンチ、プロダクトマーケティングまで自身が裁量権を持ってマネタイズしたプロジェクトの経験 ・ロジカル思考 ■歓迎要件 ・事業会社の事業部門(P/L担当部門)やコンサルティングファームでの就業経験 ・事業のアライアンス交渉の経験 ・新規事業・新規プロジェクトの立ち上げ経験 ※全てがなくてもかまいません。ここは誰にも負けないというものがある方にお会いしたいです。 |
こんな方に来てほしい | ・将来、プロ経営者を目指している人 ・新規事業にとことんチャレンジする! そんな“健全な”野心を持っている方 ※詳しくはこちらをご覧下さい。 <ハルメク 新規事業経営メンバー対談> https://halmek-holdings.co.jp/recruit/interview/ |
配属先 | 株式会社ハルメクホールディングス ハルメク・ベンチャーズ株式会社 |
休日・休暇 | 在宅勤務制度(コロナ対策以前から導入中) フレックスタイム制(コアタイムなし) 休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与 特別休暇:慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など |
福利厚生 | ・交通費全支給 ・各種社会保険完備 ・自社通販商品社割制度 ・エンタメチケット割引制度 ・慶弔見舞金 ・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ・服装自由(私服可) ・健康診断 ・時間・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています |
研修制度 | ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 |
選考プロセス | 一次:社長 三次:会長、社長、取締役・プレゼン面接 ※適性検査を行う場合があります。 |
会社名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
代表者 | 宮澤孝夫 1956年生まれ。 東京大学大学院にて航空工学を学び、修了後、野村総合研究所へ入所。UCLAビジネススクールへの留学・MBA取得を経て、主に自動車業界や航空・宇宙業界をはじめとする製造業を対象にしたリサーチ、コンサルティングを約10年間担いました。その後、ボストン コンサルティング グループへ転じ、戦略コンサルタントとして活躍。 1996年、テレマーケティングジャパンに入社し、2003年には同社代表取締役CEOに就任。黎明期にあった日本のコールセンター事業分野において、大きな成果を築き上げました。 2009年、PEファンドのJ-STARからいきいき株式会社(現 株式会社ハルメク)の再生を委任され代表取締役に就任。経営再建を達成し、現在に至っています。 |
設立年月日 | 平成30年4月2日 (株式会社ハルメク 平成24年7月24日) |
所在地 | 登記上本社: 東京都新宿区神楽坂四丁目1番1号 神保町オフィス:東京都千代田区神田神保町二丁目2番地 共同ビル神保町6階 |
グループ会社 | ・株式会社ハルメク ・ハルメク・ベンチャーズ株式会社 ・株式会社ハルメク・エイジマーケティング ・株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ ・株式会社全国通販 ・株式会社ジャパンホーム保険サービス |