1. HEROZ株式会社
  2. HEROZ株式会社 採用情報
  3. HEROZ株式会社 の求人一覧
  4. 【AIソリューションセールス】フレックス・リモート勤務可|最先端AI技術を駆使し、新規事業をリードするポジション—あなたの挑戦をHEROZで形に

【AIソリューションセールス】フレックス・リモート勤務可|最先端AI技術を駆使し、新規事業をリードするポジション—あなたの挑戦をHEROZで形に

  • AIソリューションセールス
  • 正社員

HEROZ株式会社 の求人一覧

「AI革命を起こし、未来を創っていく」

HEROZ株式会社について

HEROZ株式会社は「AI革命を起こし、未来を創る」をミッションに掲げるAIテクノロジー企業です。私たちは独自開発した将棋AIをはじめとする高度なAI技術を駆使し、金融、建設、エンタメなど多様な業界で社会の課題を解決し、新しい価値を創出しています。

HEROZの強みは長年の研究と実績で培ったAI技術。BtoB事業では、機械学習や深層学習を活用し、企業のDXをサポート。BtoC事業では、世界中に展開しているゲーム『将棋ウォーズ』など、エンターテインメントの可能性を広げています。さらに、生成AIを活用した『HEROZ ASK』は、業務効率を飛躍的に向上させるAIアシスタントとして、すでに200社以上の企業で導入され、AIがもたらす新しい未来を実現しています。

HEROZはAI技術の可能性をさらに広げるため、次世代AIの研究開発や新たなプロダクトの創出に挑戦し続けます。特に、生成AIや大規模言語モデル(LLM)を活用し、企業や社会全体の課題解決を加速させるプロジェクトに注力しています。

事業内容

BtoB事業

  • 機械学習・深層学習を活用したAIソリューションの提供
  • 顧客企業の課題解決に向けたコンサルティング
  • AI技術を用いた新規事業の共創

BtoC事業

  • オンライン対戦ゲーム「将棋ウォーズ」などAIエンターテインメントの開発・運営
  • AI技術をより身近に体験できるサービスの提供

HEROZ ASK

  • ChatGPTや生成AIを活用したAIアシスタントサービスの開発・提供
  • 企業の業務効率化、生産性向上に貢献

BLOOMWORKS

  • 現役のHEROZ人事がクライアントの人材採用を支援(RPO)
  • HEROZ ASKを活用した戦略的なスカウト採用が強み

サービス紹介

経営理念

HEROZ Tech Blog

トピックス

募集ポジションについて

お任せしたいこと

(雇入れ直後)
エンタープライズ企業を対象としたAIソリューションのセールス担当として、顧客のDX推進を支援し、以下の業務をお任せします。

■具体的な業務内容の例

  • 戦略的なフィールドセールス活動 
  • 新規顧客開拓と既存顧客とのリレーション強化
  • 営業計画の策定と実行による収益拡大
  • ステークホルダーとの良好な関係構築とビジネス拡大 
  • AI SaaSプロダクト『HEROZ ASK』の営業推進 
  • 営業組織の体制構築および仕組みづくりへの貢献 
  • 顧客フィードバックの収集とプロダクト改善提案
  • デリバリー部門や開発部門との連携によるプロジェクト管理

業務内容は適性とご希望に合わせお任せしていく想定です。面談にてぜひご相談させてください。

HEROZが提供するソリューションは、顧客の課題に深く寄り添い、カスタマイズ性に優れている点が競合との差別化ポイントです。また、AI技術における高い専門性と、トップ企業との実績を組み合わせた提案力が、HEROZのセールス職の最大の強みです。

(変更の範囲)当社コーポレート職以外で会社が定める業務全般

プロジェクト事例

HEROZのAI技術は多岐にわたる業界で導入されています。

【エンタメ業界】

株式会社バンダイ様:デジタルカードバトルゲーム『ゼノンザード』開発。
株式会社ポケモン様:ポケモンバトルの戦況を可視化するAIツールを共同開発。

【金融業界】

SMBC日興証券株式会社様:株式ポートフォリオ診断AIの導入。
静銀信用保証株式会社様:住宅ローン不正検知AIシステムを提供。

【建設業界】

株式会社竹中工務店様:構造設計AIシステム「BRAIN」の活用。
東洋エンジニアリング株式会社様:地下工事の工期遅延リスク検知AIを提供。

【その他業界】

アイリスオーヤマ株式会社様: 販売予測AIを提供し、国内外のDX化を支援。
日本工学院様: 産学連携で、AIを搭載したクレーンゲームの開発を技術支援。要件定義の策定やゲームフローの作成、LLMの適用方法などで協力。
日本科学未来館様:AIスーツケース音声対話機能開発、2025年大阪万博より運用を開始。

HEROZ ASKについて

『HEROZ ASK』は、ChatGPTなどの生成AIを活用した法人向けAIアシスタントサービスです。競合製品と比較して、業務に特化したカスタマイズ性と高いセキュリティ対応が大きな強みです。

特長は以下の通りです。

業務アシスト: 社内データの検索、要約、翻訳、音声の言語化を実現し、業務効率を大幅に向上。

カスタマイズ性: 独自データの取り込みや、グループごとのアクセス権限設定、目的別AIアシスタント作成が可能。

セキュリティ対応: Azure OpenAI Serviceを活用し、データ漏洩を防止。ISO27001認証も取得済み。圧倒的なセキュアな体制により他社と大きく差別化。

コストパフォーマンス: 月額900円~/ユーザーの業界最安値で提供。

ポジションの魅力

最先端テクノロジーに触れる機会

AI、機械学習、深層学習、自然言語処理、LLM(大規模言語モデル)など、最先端技術を活用したソリューションの提案を通じて、常に新しい知識やスキルを習得できます。
技術者との交流を通じて、AI技術の深い知識を習得できます。

裁量の大きい職務

単なる営業担当としてだけでなく、営業戦略の立案、営業プロセスの改善、組織体制の構築など、幅広い業務に携わることで、自己成長を実感できます。
新規事業の立ち上げや、海外展開など、新たな挑戦に携わるチャンスが多くあります。

多様性のあるチーム

データサイエンティスト、エンジニア、コンサルタントなど、様々な専門性を持つメンバーと協働することで、多角的な視点を養い、より高度な問題解決能力を身につけることができます。
グローバルなバックグラウンドを持つメンバーとの交流を通じて、多様な価値観を理解し、グローバルなビジネス感覚を磨くことができます。

顧客のDX推進を支援するやりがい

HEROZのAI技術を通じて、顧客企業のビジネス変革を支援し、社会に貢献する実感を味わえます。
顧客の課題解決に貢献することで、感謝の言葉を直接受け取ることができ、大きな達成感を得られます。

経営層に近い距離で仕事ができる

経営層との距離が近く、直接意見交換や提案を行う機会が豊富にあります。
経営視点を学び、経営戦略の策定に貢献することで、ビジネスパーソンとしての成長を加速させることができます。

キャリアパスと成長機会

多様な経験を積みながら成長

・プロジェクトごとに異なる役割やチームでの活動を通じて、AI技術とビジネスの両面で専門性を高められます。

・生成AIや大規模言語モデル(LLM)など、新しい技術への挑戦を通じて、他社では得られない知見を習得。

・新規事業の開発に携わることも可能。

早期マネジメントへの挑戦

・個々の裁量が大きく、早い段階でプロジェクトマネジメントや意思決定に関与する機会あり。

・リーダーシップを発揮しやすい環境で、若いうちからマネジメント経験を積むことができます。

成果を正当に評価する仕組み

・半期ごとの評価制度や表彰制度(Value賞、MVP賞など)を通じて、努力と成果をしっかりと認める文化。

・チームと個人の成長を両立させながら、競争力のあるキャリアを築けます。

スキルアップと自己実現の支援

・研修・学会参加費や書籍購入補助など、スキルアップのためのサポート体制が充実(1回あたり30万円の補助、回数無制限)。

・最新技術に触れる環境が整っており、自己成長を加速できる設備とリソースを完備。

なぜ募集しているか?

日本企業のDX推進が喫緊の課題となる中、HEROZはAI技術を活用して企業の競争力強化を目指しています。特に、当社のAI SaaSプロダクト『HEROZ ASK』は、エンタープライズ企業のDXを加速させるための強力なソリューションです。市場の急速な変化に対応し、より多くの企業にHEROZの価値を提供するため、営業組織を強化します。

社内アンケート(HEROZで働く魅力について)

・小さい会社なので、自立したスタイルで業務が進められると思います。人数が少ないことによる大変さもありますが、充実感を感じる環境だと思います。(ビジネス職)
・課題解決の方法をエンジニアの裁量で決めて試すことができる。計算リソースが豊富なため手法の選択肢が計算リソースで制限されない。(エンジニア職)
・裁量を持って働ける環境。
・AIの社会実装自体が不確かな道のりで、迷うことも多いですが、業界の実業務を楽にしてくれる可能性を信じて、日々取り組んでいます(ビジネス職)
・「AI企業として」という観点ですと、AIの情報が日々流れ、日進月歩でテクノロジーの進化が進んでおり、AIに真正面からぶつかることで得られる面白さ(反面苦しさも)を最大化できるのは今だと思います。そういう意味では非常に面白い社会人生活を送れるのではないかと感じます。 「他社のAI企業と比較して」という観点ですと、金融・建設・エンタメを重点領域としつつ、産業横断的なPJにも携われるAIの企業は、そう多くないのではと思います。私自身がHEROZを選んだキッカケも、金融以外の建設とエンタメ領域で事業企画やコンサルティングの経験があったためです。 「純粋な1企業として」という観点ですと、会社メンバー間での繋がりに特徴があるように思います。懇親するときは思いっきり打ち解けあいつつ、仕事モードの時は結構ピリッとする雰囲気になることも多いので、オンオフをしっかり分け、仲良しごっこではなくお互いを高めあえる存在を築けると思います。(ビジネス職)
・比較的小さい組織で大きいことをやろうとしている。自分の能力次第でかなり自由に役割を担える。(エンジニア職)
・マネジャー以上は特に個々人が個性的で優秀。技術的な知見をエンジニア以外も多かれ少なかれ持っている。社長が良い人
・優れたエンジニアの技術力を背景に、お客様に価値遡及をしていくことに魅力を感じます。競合が多い中、競争力をもてる源泉(技術者)がしっかりと社内にあること、またそれを維持する経営陣の努力がすばらしいことだと思います。(セールス職)

応募資格

必須スキル・経験

  • BtoB提案型営業経験(無形・有形問わず、2年以上)
  • ITに関する基本的な知識
  • 顧客課題を特定するヒアリング力と示唆力
  • チーム横断的なコミュニケーション能力

歓迎スキル・経験

  • SaaS商材やAI関連商材の営業経験
  • TheModel型の営業組織での複数ポジション経験
  • Salesforceやその他営業支援ツールの活用経験
  • エンタープライズ向け営業経験

求める人物像

★弊社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただけるはぜひご応募ください!

  • AIや最先端技術に強い興味をお持ちの方
  • チームワークを大切にし、組織横断的な役割を楽しめる方
  • ベンチャーマインドを持ち、新しい挑戦を楽しめる方
  • 経営層に近いミッションを担い、スキルアップを目指したい方

HEROZはあなたの成長をサポートします

HEROZではIT業界での営業経験をお持ちの方であれば、AIの知識は入社後の研修で十分に習得可能です。
充実した研修制度で、AIの基礎知識からHEROZ ASKの製品知識、営業ノウハウまで丁寧にお教えします。

補足情報

  • 当社は競争戦略上、完全禁煙会社としております。就業時間中はもちろん、就業時間外も禁煙となります。
  • 必要に応じて、リファレンスチェックをさせていただく可能性がございます。
職種 / 募集ポジション AIソリューションセールス
雇用形態 正社員
給与
年収
・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。
・賞与支給年2回(8月・2月)

【月給】363,000~652,000円
※時間外労働の有無にかかわらず20時間分の固定残業代を支給。
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
勤務地
・JR「田町」駅 三田口 徒歩2分
・都営地下鉄「三田」駅 A3出口 徒歩1分

(変更の範囲)
当社本店・支店、当社取引先の事業場内、会社が許可または指示する場所
雇用期間
雇用期間の定めなし、試用期間あり(3か月)
就業形態
等級に応じて変わります(専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制)
※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。
就業時間
専門裁量労働制の場合、定め無し(みなし労働時間:8時間)
フレックスタイム制の場合、10:00~19:00(所定労働時間:8時間)
※休憩時間:60分
※リモートワーク・在宅勤務可(事前申請許可制)
※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。
休日・休暇
・年間休日:定例日 毎週(土・日)曜日、国民の祝日、その他(会社が指定した日)
・年次有給休暇:6ヵ月継続勤務した場合 10日付与(以降、勤続年数に応じ増加。上限23日)
・その他の休暇 (入社時特別休暇・年末年始休暇・傷病時特別休暇・慶弔休暇あり)
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健保)完備
その他待遇/福利厚生
■交通費支給 ※在宅勤務可
■服装自由
■希望スペックのPC用意(エンジニアのみ)
■計算処理用GPUサーバ利用(https://bit.ly/2ESpiwN)
■オフィス無料ドリンクサーバー設置
■スキルアップ支援金制度(研修/学会/論文/図書/資格等)30万円支給/回・回数上限なし
※購入いただいた図書論文等は会社提供不要、ご自身のものとしてお使いいただけます
■慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金)
■インナーコミュニケーション
(全社つながりの場、全社ミーティング、忘年会、納会、勉強会・案件共有会)
■人事評価制度
■ご友人紹介制度(お食事代お一人あたり1.5万円まで支援+入社後インセンティブ報酬)
会社情報
会社名 HEROZ株式会社
所在地
〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
設立
2009年4月
代表者
代表取締役 CEO 林 隆弘
代表取締役 CRO高橋 知裕
上場市場
東証上場(証券コード:4382)
事業内容
AI技術を活用したサービスの企画・開発・運用
所属団体
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
一般社団法人 人工知能学会