マーケティングプラナー/ストラテジックプラナーの募集
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
博報堂のストラテジックプラニング(マーケティング)職として、さまざまな担当クライアントの戦略(経営/事業/マーケティング/ブランド/コミュニケーション)の企画立案や実践、また、これらの業務に関連する、各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析などの業務に携わっていただきます。
下記が業務内容となります。
下記のいずれか、もしくは複数の領域を自らが主体的に考え、ビジネスにおいて実践してきた経験がある方の応募をお待ちしております。
・経営戦略や事業戦略などの戦略構築・企画立案
・マーケティング戦略・ブランド戦略・コミュニケーション戦略などの戦略構築・企画立案
・サービスデザイン・UXデザインなどの企画開発・プロジェクト推進
・マーケティングシステム構築に関連したプロジェクト推進
・データに基づく各種戦略企画立案(データマーケティング)
・中国またはASEAN諸国におけるマーケティング・コミュニケーション戦略の立案
【本ポジション参考リンク】
BXラウンドテーブル【第5回 ビジネスプロセス・前編】
BXラウンドテーブル【第5回 ビジネスプロセス・後編】
ストラテジックプラナー局長鼎談
「なぜストラテジックプラナーは、中心的価値を発揮する存在になりえるのか。」
■必要な経験・スキル(MUST)
・情報収集/活用スキル
(日頃から、社会で起きている事象やさまざまな業種や企業の活動について興味・関心が高く、
かつ、それらの事象や活動に対して、自分なりの提案・意見・見解を持っている)
・コミュニケーション/対人スキル
(社内外のさまざまな専門性を持つ人とチームを組み協働しながらプラニングを推進できる)
・PCオペレーションスキル
(powerpoint/excelなどを駆使して社内外のスタッフ・クライアントと文書で共有できる戦略シナリオを作成できる)
・データハンドリングスキル
Excelなどを駆使して、データを取り扱うスキル(SQL、Pythonなどを活用できる方は優遇します)
・事業/ビジネスデザインスキル
(企業経営に必要な財務・会計・ビジネスモデルの知識が実践的に活用できる)
・マーケティングリサーチスキル
(マーケティングリサーチを新規に企画し、実施、分析までやり遂げることができる)
■望ましい経験・スキル(WANT)
・語学スキル(特に英語・中国語でビジネスを推進できる)
・中国及びASEAN諸国に将来的に赴任を希望する方も優遇します(赴任中でも可)
・データマーケティング/デジタルマーケティング業務経験
(WEBアクセスログデータや購買データなどのアクチュアルデータを活用したマーケティング分析・プラニング経験や、デジタルメディアプラニング/デジタル施策開発/PDCA経験のある方は優遇します)
■求める人物像
博報堂は、チームワークとディスカションを大切にする文化です。
人と話すことが好き、社会の様々なことが気になる・意見を持っているなどのパーソナリティの方を求めています。
■配属される組織
ブランドトランスフォーメーションマーケティング(BXM)局、
グローバルマーケティングDX推進局、データドリブンプラニング局、
DXソリューションデザイン局、Paasons Advisory
■最後に
博報堂のストラテジックプラナーは、下記のような仕事です。
1.さまざまな業種のさまざまなレイヤーのマーケティング課題に向き合い、
クライアント のビジネスを成長に導く仕事
博報堂の業務は多種多様、そこでの課題も多種多様です。
経営、事業、マーケティング、コミュニケーション戦略、
その全てがストプラの職務領域となります。
2.一つの課題を様々な角度から多様な専門家で作られるチームで見て、
価値ある解決策を作る仕事
「マーケターとは、市場調査専門家と発明家と心理学者と社会学者と経済学者と
広告代理業者と弁護士を合わせて一人にしたようなものである。(コトラー)」
というように、ストラテジックプラナーの仕事は、様々な領域のプロが集まり
いろいろな角度から課題を見て、解決策を考えていくプロセスです。
3.自分の興味領域・得意領域で戦える仕事
ご自身の得意領域・専門領域の仕事が、自然と任されることが多い環境です。
「やりたい人がやるのが一番」という組織文化が醸成されています。
4.雑談から「別解」を生む仕事
イノベーションの原義は、既存のもの同士の「新しい掛け合わせ」です。
博報堂のストラテジックプラナーは、とにかく会話好きな人が多いです。
一見、仕事に関係ないような日常会話が、いつしかテーマとなっている
課題解決のヒントになることもよくあります。
日々のニュース、最近の流行、自分の趣味・関心ごとなど、
アンテナを張って、自分の意見を持ち、それを誰かにぶつけてみたい人を待っています。
5.自分がどれだけ「成長」したかで、評価がされる仕事
「貢献」だけでなく「成長」も重要な評価指標です。
特にストラテジックプラナーは、いままでできなかったことができるようになる、
さらに高いレベルでできるようになる、といった「成長」が人事評価の重要な視点です。
職種 / 募集ポジション | マーケティングプラナー/ストラテジックプラナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー およびその他国内外事業所(出向先含む) ※転勤制度あり |
勤務時間 | ◆裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・カフェテリアプラン制度あり:30,000円/年相当 ※初年度は入社月に応じて按分 ・企業型確定拠出年金制度あり:会社掛金39,000円/月 ※満25歳以上 ・退職金制度あり ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・育休・産休制度(取得実績も豊富にあり、取得しやすい環境です ※原則勤続1年以上の従業員が対象です。) ・加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | ◆休日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始(12月29日~1月3日) ◆休暇 └有給休暇 └入社日から年度内有給を全日付与/日数は入社月により個別に設定 └特別休暇(フリーバカンス:連続5営業日の休暇) └慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・1次面接/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
レファレンスチェックに関して | 必要に応じて、ご承諾を得たうえで第三者にレファレンスチェックを依頼することがあります |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|