1. 株式会社博報堂
  2. 株式会社博報堂 採用情報
  3. 株式会社博報堂 の求人一覧
  4. マーケティングの課題を解決するためのデータ分析サービスやソリューションの実現に向けた研究開発、および推進上必要となる技術研究・応用研究の推進

マーケティングの課題を解決するためのデータ分析サービスやソリューションの実現に向けた研究開発、および推進上必要となる技術研究・応用研究の推進

  • R&Dエンジニア(マーケティングサイエンス/データサイエンス)
  • 正社員

株式会社博報堂 の求人一覧

マーケティングの課題を解決するためのデータ分析サービスやソリューションの実現に向けた研究開発、および推進上必要となる技術研究・応用研究の推進 | 株式会社博報堂

■R&Dエンジニア(マーケティングサイエンス/データサイエンス)

■募集企業(会社情報)

こちらの求人は博報堂での採用になります。

■仕事内容

・マーケティングの課題を解決するためのデータ分析サービスやソリューションの実現に向けた研究開発、および推進上必要となる技術研究・応用研究の推進。
・数理モデルやアルゴリズム等の基礎的研究開発の支援。

■必要な経験・スキル(MUST)

以下の複数の条件を満たす方
・Python, R, Javaまたは類する言語に習熟していること
・AWS, GCP, Azure等のクラウド環境の活用経験があること.
・機械学習/AIやデータ分析、マーケティング・サイエンス等の基礎を理解していること。
・各種アルゴリズムや数理最適化を実際の業務や案件に適用できる技術や経験を有していること。
・数式やロジック・アルゴリズムが持つ意味を理解し、その特徴を活かした活用ができること。
・必要に応じて、関連論文を探索し解読できること。

■望ましい経験・スキル(WANT)

・機械学習/AIやデータ分析、マーケティング・サイエンス等について,少なくとも一つのトピックにおいて修士号取得レベル以上または実務三年以上の経験があること
・統計的機械学習と数理最適化等複数領域での深い理解を持ち、課題に直面した時に適切な適用・援用が判断、遂行できること

■求める人物像

・数式や論文(英文含む)に対する興味関心が強い方
・問題提起・問題解決だけではなく問題定式化が行える方
・向学心、探究心が高く、最新の研究動向や技術のキャッチアップが行え、自らが抱える課題への援用が検討できる方
・与えられた課題に応えるだけでなく、その課題から拡張・抽象化した、新たな問を立てる力、気づきを与える切り口を検討できる方
・実務的な課題や悩みをヒアリング・キャッチアップし、そこに内在する技術課題や解決の糸口を見出すことに強い関心がある方
・上記のような努力をいとわない方

■配属される組織

博報堂DYホールディングス マーケティングテクノロジーセンター

■提供できる成長・環境

・機械学習/AIやマーケティング・サイエンス、データサイエンスに対する理解の向上。
・上記技術を実社会・実ビジネス上の課題に適用できる環境と経験。
・技術に立脚した付加価値創出の経験。データ、技術、予算、関係者との協業・創発等、多方面での経験とそれらプロジェクトを推進する能力の成長。

職種 / 募集ポジション R&Dエンジニア(マーケティングサイエンス/データサイエンス)
雇用形態 正社員
給与
年収
年俸制(分割12回)
└固定支給額:月額542,500円~840,000円(内、裁量手当 月額216,667円~336,000円)
└賞与(年1回6月)も上記に含む
 ※上記裁量労働制は一定以上のロールに適用(一部ロールでは時間管理制を適用)
 ※基準年俸にはみなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当も含まれる
勤務地
  • 107-6321  東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
    地図で確認
 
勤務時間
〇専門業務型裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
試用期間
有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無)
待遇・福利厚生
・通勤交通費支給(会社規定による)
・退職一時金制度あり
・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月
・カフェテリアプラン:30,000円/年相当
・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能)
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
休日・休暇
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└入社半年経過時点12日
└最高付与日数25日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
選考プロセス
・書類選考
↓
・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定
↓
・最終面接/対面想定
受動喫煙防止措置の状況
屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
会社情報
会社名 株式会社博報堂