■R&Dプロジェクトマネージャー(SFA)
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
・マーケティングテクノロジーを駆使したサービスやプロダクトの開発を推進する。
・特に、営業活動や商談といったセールスイネーブルメント領域における技術リサーチ、リサーチに基づく技術開発、開発技術によるサービス・プロダクト開発を推進する。
■必要な経験・スキル(MUST)
以下の複数の条件を満たす方
・機械学習やAI等を活用したデータマーケティングおよび映像や音声といった非構造化データの解析技術に関する知識を有していること。
・解析技術をベースにしたサービスやプロダクトの開発において、企画立案、研究開発へのディレクション、実用化・市場導入といった一連のプロセスを推進する業務経験を有していること。
・ビジネス会議やメール等において、最低限の英語での読み書き・会話ができること。
■望ましい経験・スキル(WANT)
・新たな技術を活用した新しい付加価値のあるサービスやソリューションを企画立案する力
・技術サイドとビジネスサイド双方の知識を習得し、それぞれの状況や課題を理解した研究開発業務を推進する業務経験
・セールスイネーブルメント領域のマーケティングテクノロジーに関する知識や業務経験
■求める人物像
・研究開発領域、システム開発領域、ビジネス領域の各領域の関係者と連携や創発を生み出せるコミュニケーション能力のある方
・プロジェクト推進において、状況の変化や調整等様々な不確実性を伴うミッションに対して、臨機応変に対応し力強く業務を推進する力のある方
・上記のような努力をいとわない方
■配属される組織
博報堂DYホールディングス マーケティングテクノロジーセンター
■提供できる成長・環境
・マーケティングテクノロジーやシステム開発に関する技術の習得や理解の向上。
・サービスやプロダクト開発における知識や業務経験。
・技術に立脚した付加価値創出の経験。データ、技術、予算、関係者との協業・創発等、多方面での経験とそれらプロジェクトを推進する能力の成長。
・技術開発からビジネス化に至る一連を担うマネジメント経験。
職種 / 募集ポジション | R&Dプロジェクトマネージャー(SFA) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査+スキルチェックテスト ・1次面接/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|