■R&Dプロジェクトマネージャー(デジタル/データマーケティング_海外市場対応)
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
・当社グループのグローバルビジネス変革、マーケティング変革を支援するソリューション・プロダクト及びシステムを開発し、グローバル拠点への実装を推進する仕事です。
・中華圏、ASEAN圏の大手プラットフォームやテックベンダー、データベンダーとの連携で、先端テクノロジー・データの新しいマーケティングへの応用研究を行い、ソリューション・プロダクトの開発を行っていただきます。
・クライアントのビジネス・マーケティング課題やニーズに対応したソリューション・プロダクトの開発だけでなく、中期的な当社グループのグローバルビジネス変革を支援するようなソリューション・プロダクトの開発も推進していただきます。
・上記研究や開発の業務推進において、海外のクライアントに対峙し、海外拠点スタッフとの協業することも必要に応じて行います。
■必要な経験・スキル(MUST)
以下の複数の条件を満たす方
・デジタル領域のコンサルティング、デジタルマーケティング(プランニング、バイイング、効果検証)に関わる実務経験
・EC、CRM領域のマーケティング実務経験
・デジタルマーケティングツールの使用経験(ダッシュボード操作など含む)
・デジタル領域でのソリューション開発・アライアンス推進の実務経験
・プラットフォームツール、ベンダー製品、ソリューションの評価、選定の経験
・クライアントへのデジタルマーケティングツールの導入支援経験
・論理的思考力、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力
・高い水準でのドキュメントスキル(PowerPoint、Excel、Wordを使用した上申・稟議資料、事業計画書作成の経験)
・プロジェクトの目的達成に向けたマネジメントスキル、コミュニケーションスキル
■望ましい経験・スキル(WANT)
・プログラミング経験(SQL、Javascript、PHP、Java、Python等)
・クラウドデータ基盤開発スキル(GCP/AWS等)
・BIツール開発もしくは実務での使用経験(Datorama、Tableau、Looker等)
・セキュリティを意識した実装経験
・データサイエンス(機械学習等)、統計領域に関する知識や経験
・海外留学経験、海外ビジネス経験
・英語、中国語などの外国語コミュニケーション能力(国籍不問)
■求める人物像
・グローバルビジネスの経験に基づき、プロフェッショナルな行動ができる方
・日々進化するデジタルやDX、テクノロジーの変化を学び、常に成長する意欲がある方
・社外のパートナーやチームメンバーと円滑なコミュニケーションを通じて、人や仕事を動かす信念を持つ方
・大きな潮流の先を見越して、中期視点での新しいマーケティングソリューションや、新しいビジネスモデルを創り出す挑戦意欲の高い方
■配属される組織
博報堂DYホールディングス マーケティングテクノロジーセンター
■提供できる成長・環境
・中華圏、ASEAN圏の大手プラットフォーム・Techベンダーとの協業を通じて、最前線でのビジネス変化、マーケティング環境変化を捉えながら、未来志向での新しいソリューション・プロダクト開発や、新しいデータマーケティングWayの創出やビジネスモデルの創出に主体的に関わっていくことができます。
職種 / 募集ポジション | R&Dプロジェクトマネージャー(デジタル/データマーケティング_海外市場対応) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査+スキルチェックテスト ・1次面接/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|