統合メディアプラニングディレクター/統合メディアプラナー (博報堂DYメディアパートナーズ)
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂DYメディアパートナーズでの採用になります。
■仕事内容
・統合メディアプラニングにおいて高度な専門性を求める広告主に対して、デジタルはもちろん、テレビなどトラディショナルメディア(新聞・雑誌・ラジオ・ODMなど)を統合した“メディア投資戦略”を立案していく仕事です
・専門職として、各種データ(デジタルパフォーマンスデータ、TV視聴データ、他メディア調査データ・ブランド・生活者調査データなど)を駆使して、メディア投資戦略のロジックを構築し、関係者との合意形成の推進に携わって頂きます
・ビジネスプロデューサー、ストラテジックプラナー、クリエイティブなど多岐に渡る博報堂メンバーと、チームとして協業していきます
・また、次世代型メディアビジネス“AaaS(Advertising as a Service)”領域を牽引・推進していく領域にも挑戦のフィールドが広がっています。広告効果運用型へ移行していくメディア環境の中で、広告効果をデザイン、運用し、次世代のメディアビジネス創出へ統合メディアプラニング領域から挑戦していきます。
▼統合メディアプラニングディレクター/統合メディアプラナーの参考記事は下記からご確認ください。
■必要な経験・スキル・知識(MUST)
【経験】
・ 広告業界、メディア業界、またはそれに付随する業界でのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略設計に関する業務経験
・マスメディア領域とデジタル広告領域いずれかでの業務経験
・データから課題を抽出し、自身の仮説を構築していく業務経験
・理由・根拠を元に、社内外関係者に対して合意形成をリードしていく業務経験
【スキル】
・データ分析、課題抽出における高い能力(EXCELでの関数使用、マクロ作成、データ解析)
・プレゼンテーション能力/企画書作成能力(社内外でのプレゼンテーション/パワーポイントによる資料作成)
・社内外関係者に対して、関係性を構築しながらプロジェクトを推進していくことのできるコミュニケーションスキル
【知識】
・マスメディアもしくはデジタルメディアにおける基礎的な知識
・マーケティング・コミュニケーション領域における基礎的な知識
■望ましい経験・スキル(WANT)
下記、いずれかの経験・スキルがある方
・デジタル専業広告代理店にて、戦略立案からデジタル広告運用といったエグゼキューションへのディレクションを自らリードした業務経験がある方
・デジタル、テレビといった各メディアビジネスへ精通し、各メディアビジネスの実態・フィジビリティを加味したプラニング経験のある方
・すでに総合広告代理店にて、メディアプラニング職として、業務経験がある方
・クライアントキーマンと対峙し、プロジェクトをリードした経験、チームをマネジメントした経験を持つ方
・アドテクノロジーなどのデジタル業界先端知識およびデータ・マーケティング基盤を活用して、プロジェクトをリードした経験を持つ方
・統計学的アプローチを駆使しながら、マーケティング意思決定をリードした経験を持つ方
・D2C(消費者直接取引モデル)・通販業界でビジネスを成長させた経験を持つ方
・複数社における運用型広告の実務経験(リスティング/ディスプレイ/ソーシャル/アフィリエイトなど)を持つ方
上記に加え、以下経験がある方は特に歓迎いたします
・ビジネス英語を活用しながら、外資系クライアントを担当した経験を持つ方
■求める人物像
・日々進化するメディアについて、自身の領域・価値を高めていこうとする向上心のある方
・生活者インサイトやメディアインサイトへの興味関心を持ち、クリエイティブとのシナジーを生み出すコミュニケーションタッチポイント設計に意欲的な方
・幅広い協業者とコミュニケーションをとりながらチームビルディングしていく能力・リーダーシップ力のある方
・次世代のメディアビジネス確立に向けて挑戦していく姿勢がある方
■配属される組織
統合アカウントプロデュース局
■提供できる成長・環境
・大手広告主に対する、専門職としての統合メディアプラニングをリードしていく業務経験
・自社・外部ソリューション含め、最先端のデータ・ツール・ソリューションを駆使して、高度なプラニングを推進していく環境
・メディア領域に限らず、マーケティング・クリエイティブ・コミュニケーション領域における協業機会
・プラットフォーマー・媒体社との協業機会
・次のメディアビジネスを創造していく挑戦的な成長環境
職種 / 募集ポジション | 統合メディアプラニングディレクター/統合メディアプラナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・1次面接/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|