ショッパーインサイト事業プラナーの募集
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
生活者の買物体験をより良くしていくために、FMCG業界または小売業界に向けて、ショッパー・インサイトを起点に、ソリューション開発や対外的に研究発表を行う部門。
テクノロジーの進化により、すべてのファネルにコマース(買物)が登場する時代。生活者発想を武器に、オフライン・オンラインの垣根を超えて、コマース領域全体(店頭、ライブコマース、D2C、ECコマースなど)のマーケティング支援を行います。
①ショッパー・インサイトの導出
FMCG業界または小売業界に向けて、環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングや博報堂独自の生活者データ等を掛け合わせて、生活者を丸ごと分析し、ショッパー・インサイトを導出/提供する。
②ソリューション開発とPOC推進
メーカーの営業部門の課題や、小売りの課題解決となるソリューション開発。特に、最先端のリテールテック(AIカメラ、VRストア、棚データの機械学習、デジタルシェルフ etc.)の活用による、新たな購買体験の創出に重点を置く。そのため、リテールテック探索やアライアンス企業発掘も担う。
③研究プロジェクトの推進と対外発表
ショッパーに関してニュートラルな視点で課題を把握し、解決のための研究プロジェクトの立上げ。また、仮説検証のためのリサーチ要件確定(目的、分析手法、実施計画、調査票、アウトプット)。分析結果を論文やレポートにまとめ、対外発表を行う。特に、外部企業や有識者との協業を行い、ニュースバリューの高い研究を行う。
▼博報堂買物研究所関連情報は、【こちらのリンク】からご確認ください。
▼ショッパーマーケティング事業局関連情報は、【こちらのリンク】からご確認ください。
■必要な経験・スキル(MUST)
FMCG業界または小売業界におけるショッパーインサイト分野(ショッパーリサーチやカテゴリーアナリスト)の仕事(3年以上)
または、FMCG業界または小売業界における営業企画部の戦略立案の仕事(3年以上)のいずれかを経験された方。
■望ましい経験・スキル(WANT)
・メーカー営業部や小売むけに新しいソリューションを開発した経験
・最先端のリテールテックの活用や評価、導入推進した経験は優遇
・日本の小売環境に関する理解と知識、マーケティングに関する知識
・販売データ(POSデータ/ID-POSデータ)、市場データ、パネルデータの分析の経験
・若手の育成、トレーナー経験
■求める人物像
・周囲を巻き込んでチームとして仕事を進めることを得意としている方
・論理的思考力が身についている方
・ 新しいことに積極的に取り組む姿勢のある方
・柔軟性、忍耐力(対ストレス性)、協調性のある方
■提供できる成長・環境
・日本で大きな変革が起ころうとしているコマース領域における新たな顧客体験を創出するという絶好の経験機会があり、新設組織としても社内外の注目を浴びているため、非常に大きなやりがいをもって業務遂行にあたることが出来る。
・業界No.1クラスのマーケティングデータ群や特許技術を用いたデータ利活用実績など、博報堂Gならではのダイナミックなマーケティングが出来る。
・ショッパー・インサイトを起点に「FMCGや小売業界の得意先向き合い」と、「研究プロジェクト」の両方を担うハイブリッド組織であるため、構想と実装を一気通貫で担うことが出来る。 ・特定の商材やカテゴリー、特定の流通業態に制限されず、コマース全体を俯瞰して生活者にとっての最適なマーケティングやソリューションの提案を行うことができる。
・最先端のリテールテック企業とのアライアンスや、外部有識者との協業などを通して、次世代の購買体験創出をリードできる。
■配属される組織
ショッパーマーケティング事業局(SMK局)
職種 / 募集ポジション | ショッパーインサイト事業プラナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・面接(1〜2回)/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
会社情報 | ※募集企業は求人によって異なります。 |