【H】PR自社事業推進プロデューサーの募集
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
「社会にとって“価値ある情報”に光をあて、未来につなぐ」。
PR局では、データ・テクノロジーを活用した“新しいPRサービス”を開発し、
企業と社会との良い関係づくりに貢献することを目指しています。
本ポジションは、PR局内に新設されたDX推進部署で、
PR/コミュニケーション領域における新サービスの開発・推進を中心となって担っていただきます。
・博報堂内PR局を中心に、社内外のメンバーと共に事業開発プロジェクトを提案
・事業構想、事業計画、PoCならびにフィージビリティ・スタディ(PoB)のプロジェクト計画ならびにマネジメント
・ビジネス、マーケティング、UI/UX、クリエイティブなど博報堂内の専門スタッフとの協業に加え、社外のエキスパート人材のプロジェクトでの活用
・契約、資本金決定などの契約やスキーム構築にまつわる交渉
・新規事業の推進(セールス体制の構築・運用・CS対応他)
※将来的には、事業創造に長けた人材として博報堂グループの様々な事業開発案件、
イノベーション創出案件に関わって頂いたり、そのためのソリューションならびにナレッジ、
ネットワーク開発を担って頂くキャリアプランとなります
■必要な経験・スキル(MUST)
・スタートアップであれば幹部クラス、事業会社であれば事務局ではなく新規事業実務へのジョインや新規部署の立ち上げ経験
・新聞社・テレビ局・ネットニュース媒体など報道機関ご出身で、新規事業の立ち上げ経験
・複数関係者と協業したプロジェクト推進経験
・事業計画書、損益計算書の作成(得意でなくても構いません)
・コミュニケーション能力、ファシリテーション能力、ネゴシエーション能力
■望ましい経験・スキル(WANT)
・ビジネス分析関連スキル(PL作成、ビジネスKPI/KGI設計経験、ビジネスモデル分析やモデル図作成)
・PMF関連スキル(実証実験計画経験、プロトタイプ制作、ユーザーインタビュー等)
・デザイン思考、サービスデザインの知識
・経営管理知識(会計や経営戦略、マーケティング戦略、オペレーションズ・リサーチなど)
■求める人物像
・人と話す、人の話を聞く、チームで動くのが好きな方
・明るく前向きで失敗から学び、毎日を好奇心をもって楽しく過ごせる方
・粘り強く解決策を模索できる、肉体的精神的タフさに自信のある方
■提供できる成長・環境
・新設組織のため、裁量権のある環境で新しいチャレンジが可能です。
・PR/コミュニケーションのDX化に挑戦したい、新しいビジネスを生み出したいという野心を持った方は大歓迎です。
■配属される組織
PR局
職種 / 募集ポジション | 【H】PR自社事業推進プロデューサー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └標準的な勤務時間:9:30~17:30 |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・面接(1〜2回)/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
会社情報 | ※募集企業は求人によって異なります。 |