デジタルストラテジスト
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
博報堂のストラテジックプランニング(マーケティング)職の中でも、
デジタル/データ/テクノロジーを起点とした戦略・企画立案から
顧客体験の実装も含めた統合マーケティング業務をリードいただきます。
クライアントの事業・マーケティング課題に則した実践型業務と
自社サービス/ソリューションを構想・実現する開発型業務を両輪で行う
専門組織として、エンジニアやクリエイター、メディアプラナー等と
組織を超えた連携を図りながら、業務を推進していただきます。
<業務領域/内容>
・クライアントに対するDX推進業務
└クライアントへのデジタルサービスの開発支援/導入推進
└1st Party Data等を活用した生活者予兆モデル/アルゴリズムの開発/推進
・博報堂のマーケティングソリューション/ツール開発業務
└AI/機械学習などを活用した次世代マーケティングソリューション開発
・博報堂独自のサービス開発業務/テーマ型業務推進
└自社デジタルサービス開発(企画・設計・開発・導入検証等を推進)
└MaaS、ヘルスケア、自治体/官公庁DXなどテーマ型ソリューション開発/推進
■必要な経験・スキル(MUST)
<業務経験>
*下記いずれか、または複数領域での業務経験
・デジタル起点のマーケティング業務経験
└広告/キャンペーンプラニング、デジタル広告運用、
カスタマージャーニーの戦略立案・設計、デジタルサービスのコンサル・設計、
オウンドメディアの戦略・設計、CRM戦略立案、
サービスデザイン・UXデザインの企画開発・プロジェクト推進、
調査設計・分析、PDCAなど
・データサイエンス/データアナリティクス/データエンジニアリング力
を活かしたプラニング経験
└多変量解析/プログラミング/機械学習等を活用した対クライアント提案実績
・マーケティングシステム構築に関連したプロジェクト推進経験
└GCP/AWS等を活用した分析やサービス開発、BIツールの活用・導入推進、
MA活用・導入推進等)
<スキル>
・基礎的なマーケティングフレームワーク(3Cや4P等)を理解した上での、
課題設定/仮説構築を通じた構想力・戦略企画力
・構想・企画の導入提案や顧客サービスにまで昇華させる行動力/バイタリティ
・新規事業・サービス開発等、未開拓の領域を切り開くフロンティアスピリット
・データスキル/デジタル・テクノロジー領域の情報アップデート力
・チームビルディング/チームマネジメントへのモチベ―ション
■望ましい経験・スキル(WANT)
<業務経験>
・多様な業務領域での経験/対応力
└博報堂での対クライアント業務を想定した、多業種に対する戦略立案・企画経験
└多様なデータの分析・プラニング経験(調査サンプル/購買/WEB行動/ヘルスデータ等)
<スキル>
・Python等のプログラミングやSQL等によるデータベース操作活用
・相手の立場に立ったわかりやすいプレゼン/説明力
・クラウドサービス等を活用した分析基盤/環境構築経験
・再現性を意識した業務デザイン/プロジェクトマネジメント/ビジネスデザイン力
■求められる資質・性格
・コミュニケーション力(建設的対話力)
・ビジネス活用志向(≠学術研究)
・論理的思考力
・柔軟性や協調性
・アップデート力
■配属される組織
DXソリューションデザイン局
■提供できる成長・環境
・自身の強みを活かしながら、データサイエンス/マーケティング/
ビジネスディベロップメント等、 多様な経験領域・機会を得ることが可能
・クライアント提案・業務推進に加えて、自社のマーケティングサービス開発等、
社内外の新しいマーケティング業務に従事することが可能
・HAKUHODO DX_UNITEDの一員として、博報堂/MP/ホールディングス等の
多様な関係会社のスペシャリストと協業することが可能。
**研究開発領域やクリエイティブ領域との接合も可能
・博報堂グループの中期経営計画の遂行/実践の一翼を担う組織として、
次の博報堂グループを形作る先端的な取組をリードすることが可能
■関連記事
・MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)「ノッカルあさひまち」
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/hakuhodo0314/
・地域を活性化させるプラットフォーム「ポHUNT(ポハント)」
https://seikatsusha-ddm.com/article/12588/
職種 / 募集ポジション | デジタルストラテジスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・面接(1〜2回)/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
会社情報 | ※募集企業は求人によって異なります。 |