DX推進プラナー
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
・各産業におけるDX領域の規定、戦略策定、ソリューション実装などを担う
└クライアントビジネスにおける、マーケティング活動のDX推進支援
└メディア、プラットフォーマー、コンテンツホルダーなどとの
マーケティングDXソリューションの開発推進
・市場変化の大きいDX先行領域の知見獲得×アライアンス構築×博報堂戦略立案
・具体的には、自動車販売、通信キャリア、一般消費財、社会課題などの特定領域
└自動車市場でのマーケティングDXやソリューション開発推進
└一般消費財市場でのマーケティングDXやソリューション開発推進
└その他、社会課題解決(自治体DX、GX、教育DXなど)もテーマ
■必要な経験・スキル(MUST)
・マーケティング業務経験(戦略プラニング、商品・サービス開発、UIUX設計等)
・デジタル・テクノロジーに関するキャッチアップ/アップデート力
■望ましい経験・スキル(WANT)
・自社やクライアントのDX推進や、DXコンサルティングの経験
・自社やクライアントでのソリューション/サービス開発/事業開発の経験
・多様な業務領域での経験/対応力
・自社やクライアントにとって新領域に対する
プランニング/プロジェクトの完遂経験(社会的な先進性・規模などは問わない)
・データビジネス開発やデータ活用業務の経験
■求められる資質・性格
・自ら課題や解決策を発見することへの好奇心
・自ら業務をデザインし、チームを牽引するリーダーシップ
・テクノロジーやプロダクト発想ではなく、生活者発想でのプランニング力
・柔軟性や協調性、建設的対話力(異なるアプローチの受容と自身のスタンスの主張)
・自らの役割や領域を限定しすぎず、横断・越境していく姿勢
■配属される組織
DXソリューションデザイン局
■提供できる成長・環境
・大手クライアントに対するマーケティングDX推進業務での活躍
・業種別/産業別のプロ人材としての横断業務登用
・新テーマ領域(5G/MaaS/GXなど)での多様なクライアントや
アライアンス先との協働推進体制
■関連記事
・MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)「ノッカルあさひまち」
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/hakuhodo0314/
・地域を活性化させるプラットフォーム「ポHUNT(ポハント)」
https://seikatsusha-ddm.com/article/12588/
職種 / 募集ポジション | DX推進プラナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 〇専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日・休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・面接(1〜2回)/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
会社情報 | ※募集企業は求人によって異なります。 |