■R&D開発プロジェクトマネージャー(BtoBソリューション領域)
■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。
■仕事内容
セールスフォースオートメーションやCRMなどBtoB領域のマーケティング/コミュニケーションにおいて、HDYグループ独自のソリューションをデータサイエンス/エンジニアのスキルを持って、主に技術面で推進する仕事です。
開発知識や経験を活かしていただきながら、将来的にはよりビジネス領域への業務拡張を期待しています。ソリューションのローンチに向けて、当社グループ内外のエンジニア、データサイエンティスト、マーケティングプランナー、営業支援チーム等の専門人員等と協働し、プロジェクトを推進します。
下記タスクを主体的に推進し、ソリューション開発を主体的に推進して頂きます。
・営業活動や商談、顧客ロイヤルティ管理といったセールスイネーブルメント領域、CRM領域における技術動向や有力プレイヤーに関するリサーチの推進
・有力プレイヤーとの協業交渉・独自ソリューション開発、独自技術開発
・‐独自教師データの開発、機械学習によるモデル構築、スコアリングなどデータサイエンス面での独自技術開発
・有力プレイヤーとのソリューション開発(要件定義、ベンダーマネジメント)
・クライアントとのPoCの推進(データサイエンス、環境構築、運用面での推進)
・HDYグループ内における当該ソリューションの推進・運用体制の検討
■必要な経験・スキル(MUST)
・BtoB領域のセールスフォースオートメーション、CRMソリューション等のソリューション開発においてプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして経験がある方
・データサイエンティスト/エンジニアとしての実務経験がある方
・将来的に技術だけではなく、ビジネスサイドの経験も広げていきたい方
■望ましい経験・スキル(WANT)
・新たな技術を活用した新しい付加価値のあるサービスやソリューションを企画立案する力
・技術サイドとビジネスサイド双方の知識を習得し、それぞれの状況や課題を理解した研究開発業務を推進する業務経験
・セールスイネーブルメント/CRM領域のマーケティングテクノロジーに関する知識や業務経験
・プログラミング経験(SQL、Javascript、PHP、Java、Python等)
・クラウドデータ基盤開発スキル(GCP/AWS等)
・セキュリティを意識した実装経験
・データサイエンス(機械学習等)、統計領域に関する知識や経験
■求める人物像
・研究開発領域、システム開発領域、ビジネス領域の各領域の関係者と連携や創発を生み出せるコミュニケーション能力のある方
・開発プロジェクトマネージャーとして、自身のエンジニアリング力/データ解析力を活かし、力強く業務を推進する力のある方
・日々進化するデジタルやDX、テクノロジーの変化を学び、常に成長する意欲がある方
■配属される組織
博報堂DYホールディングス マーケティングテクノロジーセンター
■提供できる成長・環境
・セールスフォースオートメーション/CRM領域での実務経験がある方に間口を広く設定しています
・マーケティングテクノロジーやシステム開発に関する専門性の向上
・ソリューション開発における知識や業務経験
・ビジネスディベロップメントポジションとの連携による技術開発からビジネス化に至る一連の経験
職種 / 募集ポジション | R&D開発プロジェクトマネージャー(BtoBソリューション領域) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー およびその他国内外事業所(出向先含む) ※転勤制度あり |
勤務時間 | ◆裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する |
試用期間 | 有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・カフェテリアプラン制度あり:30,000円/年相当 ※初年度は入社月に応じて按分 ・企業型確定拠出年金制度あり:会社掛金39,000円/月 ※満25歳以上 ・退職金制度あり ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・育休・産休制度(取得実績も豊富にあり、取得しやすい環境です ※原則勤続1年以上の従業員が対象です。) ・加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | ◆休日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始(12月29日~1月3日) ◆休暇 └有給休暇 └入社日から年度内有給を全日付与/日数は入社月により個別に設定 └特別休暇(フリーバカンス:連続5営業日の休暇) └慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
選考プロセス | ・書類選考 ↓ ・WEB適性検査 ・1次面接/オンライン想定 ↓ ・最終面接/対面想定 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
レファレンスチェックに関して | 必要に応じて、ご承諾を得たうえで第三者にレファレンスチェックを依頼することがあります |
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|