【Visionalについて】
Visionalグループは、2020年2月、株式会社ビズリーチがグループ経営体制に移行したことにより誕生しました。
「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。
HR領域をはじめ、事業承継M&A、サイバーセキュリティ、SaaSマーケティング、物流など、様々な領域の課題解決に取り組み、日本の生産性向上を支えていきます。
【株式会社ビズリーチについて】
「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。
Visionalグループにおいて、主にHRプラットフォーム事業やHR SaaS事業を担っています。
本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。
求人内容
部門紹介
QA基盤推進室は、「お客様に最高のサービス品質とユーザー体験(価値)をとどける」ことをミッションとしたサービスの品質保証のスペシャリストチームです。
・テスト活動の効果を最大化させる
・開発プロセス全体の効率化&最適化を実施
といった目標を掲げ、全社横断組織としてビズリーチが展開する全事業の開発を支えています。
業務内容
創業から10年で複数の事業・サービスを立ち上げてきた当社。創業事業の「ビズリーチ」は、会員数184万人・導入企業数は12,100社以上に上り、20代を中心とした転職サイト「キャリトレ」は会員数万59人・導入企業数6,900社以上と成長を続けています。
また、既存事業だけでなく新規事業のサービスも、よりグロースするための開発を続けており、今後も高品質なサービスをお客様へ届け続けるために、QA基盤推進室のメンバーの一員としてQA活動を推進していただける方を募集しています。
【具体的な業務内容】
◇ テスト・QC業務遂行
・QCD(品質・コスト・納期)のバランスに配慮したテスト設計・実装・実施
・テストプロセスの課題を分析し、プロセス・業務改善の提案・実行
・品質メトリクスを用いた定量的判断、プロジェクト状況を見極めた定性的判断を行い、品質レポートの作成
◇最新技術キャッチアップ
・新たなテスト手法確立や自動化の検討など検証業務の改善推進
応募要件
必須
- テスト設計経験(外部仕様をベースとしたテスト対象の分析、テストケースの設計)
- テスト実務経験
歓迎
- テストリーダー経験(テスト実施・テスト進捗等のとりまとめ)
- テストツールの使用経験(BTS、テスト管理ツール、テスト自動化ツール、バージョン管理ツールなど)
- 不具合分析の結果を踏まえた改善策の提案力
- 組織の品質向上施策の提案&実行経験
- JSTQB、IVEC等の資格所有
求める人物像
- 社内外との調整業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力をお持ちの方
参考記事
職種 / 募集ポジション | QA/QA基盤推進室 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 多田 洋祐 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー 12F |
従業員数 | 1405名(連結) |
業種 | インターネット・WEB関連 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限5万円/月) ・部活制度 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・iMac Pro貸与(エンジニア・デザイナーのみ) ・オフィス内カフェ 等 ※詳細はこちら:https://visional.inc/careers/work-environment/ |
参考記事 | 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/ 『Visional Engineering Blog』 https://engineering.visional.inc/blog/ 『Visional Designer Blog』 https://design.visional.inc/ |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://visional.inc/careers/privacyhandling/ |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |