【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。
「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、事業承継M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。
【株式会社ビズリーチについて】
「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。Visionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。
本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。
業務内容
下記3サービスのプロダクトデザイングループの統括マネジメントをお任せします。
・即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」 https://www.bizreach.jp/
・挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」 https://www.careertrek.com/
・OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」 https://br-campus.jp/
<具体的には>
経験や志向に合わせて、お任せする業務は擦り合わせさせていただきます。
・各事業のプロダクト戦略と連動したデザイン戦略、及び計画の立案遂行
・大規模プロジェクトのデザインマネジメント
・既存サービスの大規模改修における体験設計、情報設計、及び機能要件の見直し
・プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー、マーケティング責任者、セールス責任者と連携しながら、より効果的なUI/UXの設計、提案
・各プロダクトのデザインプロセス、品質の改善
・プロダクトデザインにおける品質評価の仕組みづくり
・各プロダクトを担当するデザインマネージャーのピープルマネジメント
■募集背景
背景の背景にあるのは、当社の第二創業期に向けたプロダクト組織の強化です。
これまで私たちは「ビズリーチ」をはじめとする働き方の未来を支えるサービスを運営してきました。一方で、この国の現状は終身雇用を前提した仕組みが続いており、キャリア、働き方のインフラといったものは整備されておりません。
これからを当社の第二創業期と位置付け、私たちのサービスや、デザインのチカラを通じて、新しい時代に向けて働き方を変革する「キャリアインフラ」をつくりたいと考えています。
しかしながら、どのサービスも成し遂げたい世界の実現に向けて、10%にも届いておりません。経営・プロダクト・組織とさまざまな課題の解決を推し進めていただき、本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。
応募資格 (MUST)
・グロースフェーズの大規模プロダクトでのマネジメント経験、もしくは、新規事業立ち上げ責任者の経験
・10名以上の組織マネジメント経験
・サービスデザイン、もしくはプロダクトマネジメントの経験
・部門内でのプロジェクトマネジメント経験
・事業長、プロダクトオーナーらと対等に議論できる高いビジネス感覚
応募資格 (WANT)
・組織のライフサイクルにおける一通りの経験
・大規模、グロース、運用フェーズのプロダクトにマネジメント責任を持った状態での経験
・組織マネジメント20名以上
・大規模、複雑性の高いプロジェクトマネジメント能力
・ビジネス畑、テック畑をまたいでのマネジメント経験
・部門をまたいだ人材調達、プロジェクトマネジメント能力、組織内プロセスの設計・管理・運用の責任
求める人物像
・自ら積極性と責任感を持って、仕事に取り組める方
・お客様に価値を届けるため、あらゆる課題解決に取り組める方
・事業の状況や取り組む課題の変化を楽しみ、自身が変わり続けられる方
・私たちが事業を通して、目指す世界観に共感いただける方
デザイン組織「VISIOANL DESIGN」について
「VISIONAL DESIGN」は、Visionalグループのデザイナーが所属する事業横断型のデザイン組織です。共通のデザイン・フィロソフィーを掲げ、すべての仲間とともに課題解決と価値創造に取り組んでいます。
・デザイン・フィロソフィー「We DESIGN it.」について
https://design.visional.inc/archives/3586
・デザイン本部 本部長を務める田中 裕一のインタビューです
https://note.designing.jp/n/nb2fc9dfae501
デザイナーの業務内容や、デザインに関する取り組みをブログ、SNSにて、発信しています。ぜひこちらもご覧ください。
・Visional Designer Blog:https://design.visional.inc/
・VISIONAL DESIGN Twitter:https://twitter.com/VISIONAL_DESIGN
カジュアル面談について
現在の転職意向や、応募意思を問わず、カジュアル面談を実施しています。
選考を受ける前に「業務内容、事業、デザイン組織などについてくわしく知りたい」「幅広くポジションを検討したい」方は、以下のフォームよりお申し込みください。
現場のデザイナー、もしくは、デザイナー採用人事が面談します。
https://hrmos.co/pages/hrmos/jobs/3100100100963/apply
職種 / 募集ポジション | プロダクトデザイン室 室長候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 多田 洋祐 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー 12F |
従業員数 | 1,466名(連結) |
業種 | インターネット・WEB関連 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限5万円/月) ・部活制度 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・オフィス内カフェ 等 ※詳細はこちら:https://visional.inc/careers/work-environment/ |
参考記事 | 『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』 https://blog.visional.inc/n/n3f84efc3cc64 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/ 『Visional Engineering Blog』 https://engineering.visional.inc/blog/ 『Visional Designer Blog』 https://design.visional.inc/ |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |