一人ひとりが持つ、“キャリア・ポテンシャル” を引き出す
日々進化するテクノロジーや社会情勢を受け、
大きく変化する私たちの暮らし。
それを支える企業は変化する顧客のニーズに応えるべく、
業界や慣習を超えた価値の発揮が求められています。
一方、私たち個人の仕事に対する価値観や
ワークライフバランスもまた変化しつつあります。
これからの時代は、
企業成長の視点のみならず、
個人が自分らしく活躍する視点が欠かせません。
自分らしく活躍することとは、
「一人ひとりが持つ多様な可能性の発揮」、
「100年の生涯にわたる成長」、「新しい選択肢の獲得」を指し、
私たちはそれらを"キャリア・ポテンシャル”と定義しています。
さまざまな価値観のもと多彩なキャリアが形成される「人生100年時代」。
i-plugがつくるのは、一人ひとりにキャリアの可能性を拡げるアクションを促し、
生涯を通じて輝き続けるための”キャリア・ポテンシャル”を引き出すプラットフォームです。
学歴や経歴など表面的・一元的な基準ではなく、
個々が持つ多様な能力、志向などを基準とした精度の高いマッチングを実現させれば、
日本の労働市場の問題はチャンスに変わり、大きな力を呼び起こす。
私たちは、そう信じています。
仕事内容
学生プロモーションチームのメンバーとして、自社サイトの改善施策や効果検証、継続施策の業務を担っていただきます。
必要に応じて他部門連携や外部企業と連携し、新規登録者数向上や既存登録者アクティブ化につながる企画立案実行をデータドリブンで担当していただきます。
主な業務例
- コンテンツ開発
- 自社サイトのグロースハック(PV/CTA/CVR/MAU 改善、直帰率/離脱率改善など)
- SEO改善
- 企画立案のためのデータ解析、企画書の作成、企画提案
- エンジニア、デザイナーほか関係者へのディレクション、進行管理
- リリース後のデータ解析、改善案やバージョンアップ案などPDCA策定
- その他上記に付随する業務
ポジションの魅力
- 自社サイトの企画・設計のみならず運用まで携わることができる
- Webマーケティングの多岐にわたる経験を積むことができる
必須要件
- 事業会社におけるWeb運用・更新経験
- Web解析ツールの活用経験
- 定量、定性データを活用した分析能力、論理的シナリオ構築力
- 数字をもとにPDCAを回すことができる
- 主体性をもって、新しいことに対し挑戦意欲を持って取り組める
歓迎要件
- BtoC サービスでマーケティング実務経験がある方
- HTML/CSSを使用した実務経験
- サイトリニューアルに伴うCVR改善の経験がある方
職種 / 募集ポジション | Web運用ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
フリーロケーション制度により在宅勤務可能です |
会社名 | 株式会社i-plug |
---|---|
代表者 | 代表取締役 CEO 中野 智哉 |
設立 | 2012年4月18日 |
資本金 | 資本金:633,242千円(2021年3月31日現在) |
従業員数 | 197名(連結)(2021年12月時点) |
取締役、社外取締役 | 取締役 CFO 田中 伸明 取締役 COO 直木 英訓 取締役 CSO 秋澤 大樹 取締役 志村 日出男 社外取締役 田中 邦裕 社外取締役 阪田 貴郁 |
常勤監査役、社外監査役 | 常勤監査役 赤木 孝一 社外監査役 中澤 未生子 社外監査役 廣瀬 好伸 |
執行役員 | 執行役員CHRO 土泉 智一 |