全 16 件中 16 件 を表示しています
-
クライアントエンジニア(VRライブプラットフォーム)【パルス株式会社】
仕事内容 バーチャルライブの基盤となるシステム開発からモバイルアプリケーション開発、演出制作など クライアント開発全般に携わっていただきます。 モバイルアプリケーションだけでなく、オペレーターが使うWindowsアプリケーションや イベントで使用するアプリケーションの開発なども進めています。 また、自社スタジオも持っているため、光学式モーショントラッキングシステムを使った高品質なライブや配信も可能な環境です。 今回配属予定のチームは、技術を磨き込むだけでなく、コンテンツを用いて事業成長へダイレクトに貢献できる組織です。 ・最新技術を用いて、ビジネスの観点でもインパクトのある仕事に関わりたい こんな想いをお持ちの方にぴったりのポジションですので、ぜひご応募をお待ちしております! 【具体的な仕事内容(一例)】 ■iOS/Androidアプリ INSPIX LIVEの機能開発 リアルタイムライブシステム開発、UI構築、ネイティブプラグイン開発など ■キャラクター表現機能開発 モーションキャプチャシステムとの連携、モーション補正機能開発、揺れもの機能開発など ■ライブ演出機能開発 Timeline機能拡張、Shader開発など ■ライブ配信用Windowsアプリケーション開発 カメラ制御機能、音声配信機能など ■調査 XRデバイス調査、モーションキャプチャデバイス調査、Unity新機能調査など 【関連記事】 世にも珍しい“3Dドラマ”のつくり方 想像を絶する舞台裏をレポート(2020) https://kai-you.net/article/71022 バーチャルライブプラットフォーム「INSPIX」におけるVRM活用事例(2019) https://www.slideshare.net/pulse227/inspixvrm バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」を支える技術とその活用法(2019) https://www.slideshare.net/pulse227/inspix おうちでVRライブ体験 バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」のこれまでと今後(2018) https://www.slideshare.net/pulse227/vr-inspix 【開発環境】 ■ 言語:主にC# ■ ゲームエンジン:Unity2018またはUnity2019 ■ IDE:VisualStudio,Riderなどお好きなIDEを使用できます ■ コミュニケーション:Slack, GitHub, GoogleDocs, esa.io, Wrike 応募資格 ▼必須条件 ■スキル - Unityでの開発経験 - 5人以上でのチームでの開発経験(1年以上) ■求める人物像 - 前例に囚われず、チャレンジする事が好きな方 - 新しい技術を開拓・探究するのが好きな方 ▼歓迎条件 - サービス・プロダクトの立ち上げに関わった経験 - VRコンテンツ開発経験 - Shader開発経験 - UnityTimeline拡張開発経験 - モバイルアプリ運用経験 - 3Dキャラクター制御開発経験 - Photon/モノビットエンジンなどの通信ライブラリ使用経験 - 各種Profilerを用いたパフォーマンスチューニング経験 - モバイルアプリ運用経験 - リーダー経験、マネジメント経験 メッセージ このプロジェクトでは、VRライブプラットフォームという これまでにないエンターテイメントの創出を目指しています。 少数精鋭のチームで、自分たちの専門知識を活かしながら情熱を持って取り組んでいます。 このプロジェクトを成功させるという共通の目標を持ち、 誰でも積極的かつ気軽に提案ができるような風通しの良いチーム作りを心がけています。 これまでに前例が無い分野になるため、難易度が高い事業であり、 自走する力を求められる仕事ですが、その分やりがいのある仕事です。 「ユーザーにとって本当の価値はなんなのか?」ということを一緒に突き詰めていける仲間を募集しています。 弊社のミッションにもある「次のあたりまえ」を共に作り上げていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
VRコンテンツディレクター【パルス株式会社】
仕事内容 当プロジェクトでは、Virtual Live platform『INSPIX』を開発しています。 INSPIXは、リアルタイムで配信されるバーチャルLIVEを、 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)やスマホを用いて視聴することができるアプリケーションです。 今回のポジションでは、そのINSPIXを用いた「バーチャルLIVE」「その他バーチャルEVENT」の、アライアンス業務やディレクション、プランニング、ライブ演出などをお任せいたします。 ★適性や志向に合わせて、まずは下記いずれかのミッションをお願いする予定です! デザイン、システム、プロモ―ションなど得意な領域に合わせて担当のアレンジが可能です。 ①企画 PJTの成功に向け、構想を実現するためのプランニングを中心に担当 社外との折衝も含めフロントで企画をリードするポジション ▼プラットフォームを用いての実現可能性を検討 ▼制約条件や収益性をふまえた上での企画 ▼市場調査をベースに、コンセプト検討~立案 ▼キャラクター設計、ストーリー・演出構成 ▼サービス利用時の運営フローを設計など… ②制作ディレクション クリエイティブチームとの調整や進捗管理など、 制作におけるディレクションを中心に担当 ▼外注会社との折衝業務(指示出し) ▼制作物のクオリティコントロール ▼リリースコントロール ▼版元監修対応 ▼コスト管理(予算/実績)など… あくまでも上記は一例ですので、 ご経験やご希望をお知らせいただければと思います。 共通業務は以下ご参考ください。 ・制作工程などワークフローの構築 ・進行管理と連携したスケジュール管理 ・外部パートナーとの交渉 ・ステークホルダーとのリレーション構築とレポーティング 【関連記事】 おうちでVRライブ体験 バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」のこれまでと今後(2018) https://www.slideshare.net/pulse227/vr-inspix 【作業環境】 ■ 基本ツール:Maya, Photoshop, Illustrator ■ 基本開発環境:Unity2019 ■ コミュニケーション:Slack,wrike, GitHub その他にも、3dsMax、Blender、Zbrushなどご自身の使い慣れたツールを導入可能です。 応募資格 ▼必須条件 ■スキル ・コンテンツの企画経験(オンライン/オフライン問わず) ・コンテンツ全体のディレクション経験 ■スタンス ・物事を複数の視点で合理的に論じられる ・個人のキャリアや成功ではなく、チームやコンテンツの成功を最優先に考えられる ▼歓迎条件 ①企画 PJTの成功に向け、構想を実現するためのプランニングを中心に担当 社外との折衝も含めフロントで企画をリードするポジション ・プラットフォームを用いての実現可能性を検討 ・制約条件や収益性をふまえた上での企画 ・市場調査をベースに、コンセプト検討~立案 ・キャラクター設計、ストーリー・演出構成 ・サービス利用時の運営フローを設計など… ②制作ディレクション クリエイティブチームとの調整や進捗管理など、制作におけるディレクションを中心に担当 ・外注会社との折衝業務(指示出し) ・制作物のクオリティコントロール ・リリースコントロール ・版元監修対応 ・コスト管理(予算/実績)など… ▼求める人物像 ・物事を複数の視点で合理的に論じられる人 ・仕事に対するモチベーションが高い人 ・個人のキャリアや成功ではなく、チームやコンテンツの成功を最優先に考えられる人 メッセージ VRの専門知識を持ったチームで、自分たちが市場を開拓するという強い気持ちを持って取り組んでいます。 このプロジェクトを成功させるという共通の目標を持ち、 誰でも積極的かつ気軽に提案ができるような風通しの良いチーム作りを心がけています。 これまでに前例が無い分野になるため、難易度が高い事業であり、自走する力を求められる仕事ですが、 その分やりがいのある仕事だと思っています。 「ユーザーにとって本当の価値はなんなのか?」 ということを一緒に突き詰めていける仲間を募集しています。 一緒に「新しいライブ体験」を創造しましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
恋愛・婚活の最先端を、熱意あるメンバーと開発しよう【iOSエンジニア増員募集】
仕事内容 順調にユーザー数・売上げを伸ばしているマッチングサービス『with』の開発、 または社内で新規開発中のサービスの設計・開発をお任せします。 ・iOS ネイティブアプリケーションの開発 ・志向や適性に応じて、企画フェイズから関わって設計リードや、 ユーザーの行動計測・分析・改善などをお任せします。 経験豊富なエンジニアが近くにいますので、多くのことを学びながら仕事をすることができる環境です。 【開発環境】 ■言語: Swift ■アーキテクチャ:Redux(Clean Architectureがベース) ■テスト: Quick ■ツール: Crashlytics, Danger, Firebase, fastlane, CocoaPods, Carthage ■CI: Btirise ■コミュニケーション:Slack, GitHub, Prott, Sketch, Abstract、esa ■プロジェクト管理: Wrike 配属 コミュニティ事業(所属:株式会社with) 株式会社withは2012年9⽉に設⽴された事業会社です。 メンタリストDaiGo ⽒監修のもと、⼼理学と統計学により「運命よりも、確実。」な出会いの実現を⽬指しているマッチングサービスです。 これまでのマッチングサービスの常識を覆し、恋活/婚活の新しい在り⽅を創りたいと考え、サービス品質の向上に努めています。 特に“ユーザーのサービス体験を⾼める施策”には⼒を⼊れており、更に⾼みを⽬指すためにも、施策における最短のPDCA サイクルを回しながらも仮説検証を繰り返すなど、品質向上プロセスにはこだわりをもって運営と開発をしております。 募集背景 大幅な事業拡大をおこないます。また、ユーザーのサービス体験の高みを目指すため、新しい企画や機能の充実化・シンプル化を図ります。それらを実現するうえでの採用と体制づくりをおこないます。 安心・安全なマッチングサービスづくり マッチングサービス提供業者が集まって結成された「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト インターネット婚活サービス分科会」に『with』は参加しています。安心・安全なマッチングサービスのあり方を議論する会であり、各サービスが業界を良くしようと意気込んでいます。 流行のマッチングサービスとはいえ、「ネット出会いは最後の最後に使う」的な極地的ポジションからは未だ脱却できていません。ごく普通に婚活・恋活の選択肢として選ばれる安心・安全なマッチングサービスを私達は目指します。 今、チームの更なるパワーアップを図っています。文字通り社会に貢献できるサービスに関わってみませんか? サービス概要・仕事のやりがい ◆『with』とは? 心理学と統計学を元に、「運命よりも、確実。」な出会いを実現できるよう設計されたメンタリストDaiGo監修のマッチングサービスです。 ◆仕事のやりがい ・自社開発のため、サービスが成長する過程を体験することができます。 ・短いサイクルで、企画、開発、リリースまで進め、その結果を次に活かします。 ・職位や職種を問わず、新しい提案 を歓迎しており、ご自身の行動が直接、事業の成長につながります。 ・プランナーやクリエイターなど他の職種と議論しながら機能開発がおこなえます。 ◆自由な作業環境※ 執務スペースの自席の他、自由に使えて話もしやすいオープンスペースや、一人で作業に没頭するための個別集中スペースなど、気分やその日の業務内容によって自由に使用することが可能です。 PC周辺機器の充実、マシンスペックの改善などについても、積極的に取り組んでいます。 また、自席の椅子はオカムラ製のSabrinaをご用意しています。 1人1人がプロフェッショナルとして最大限のパフォーマンスを発揮できる環境にこだわっています。 働く環境 ◆風通しのよい風土 フランクに喋れる風通しの良い環境です。わからないことがあっても相談し合いながら最適な方法を探して行きましょう。考え事があれば自席を離れソファ席で。自由な環境がクリエイティブな発想を生み出します。 ◆柔軟な勤務時間 フレックスタイム※を導入し、家庭環境に応じた働き方を自ら管理して実践できる環境をご用意しています。 コアタイムは11時 - 16時に設定しており、新規のサービスリリース時などで忙しくなる場合、その前後で休みを取得していただけるようPJ内で調整をしています。 有給休暇の取得率は業界内で高い水準を維持しており、自己研鑚やリフレッシュの為の時間をしっかり取っていただいています。 ※新型コロナウイルス感染症によって、その影響がある期間はフルリモート勤務且つフルフレックス制をとっています。 応募資格 ▼必須条件 - Swift での開発経験 - iOS ネイティブアプリケーションの開発経験 - iOS 標準ライブラリやフレームワークについての知識 - オンラインマッチングサービスに興味を持って開発に取り組めること ▼歓迎条件 アプリケーションの長期運用・継続開発経験(1年以上) iOS に関する OSS の開発経験 Reduxに関する知識と実装経 iOSエンジニアが複数いるチームでの開発経験(コードレビュー経験等) 【求める人物像】 個人プレイでなく、チームメンバー同士で切磋琢磨することに前向きな方 「ユーザーのサービス体験を最大限に高める」ことへ注力できる方(技術は手段) コード品質向上にモチベーションがある方(スピード重視で品質に興味がない方はNG) アーキテクチャ設計や既存コードのリファクタリングに興味がある方 自分のスキルアップだけでなく、チームに貢献できる人 所属 本求人の所属企業は「株式会社with」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
心理学・統計学を元にしたメンタリストDaiGo氏監修アプリ『with』。今後成長する注目市場へ挑む!サーバーサイドエンジニア
仕事内容 運用中サービスのAPIやWebアプリケーション開発、または新規サービスの設計・開発が主な仕事内容です。 志向や適性に応じて、企画フェイズから関わって設計リードや、ユーザーの行動計測・分析・改善などをお任せします。 経験豊富なエンジニアが近くにいますので、多くのことを学びながら仕事をすることができる環境です。 また、エンジニア同士だけでなくプランナーやクリエイターなどと積極的にコミュニケーションを図り円滑な開発の推進をおこなう役割もございます。そのうえでは、マネジメントやチームビルディング業務を(未経験であっても)前向きに捉えられる姿勢が必要です。 【開発環境】 ■ 言語:Ruby, HTML / CSS (SCSS) / JavaScript (CoffeeScript) ■ データベース:MySQL, Redis, BigQuery ■ DevOps: chef ■ コミュニケーション:Slack, GitHub, esa, wrike, Figma, Prott, Sketch, Abstract ■ BIツール:Domo ■ 分析ツール: BigQuery ■ インフラ:各種PaaS, IaaSを積極的に活用し、エンジニアが本質的な開発に集中できる環境です ■ 監視:CloudWatch, NewRelic, Sentry ■ その他:fluentd, Travis CI, AWS 配属 マッチング事業(所属:株式会社with) 安心・安全を担保した恋愛婚活サービス『with』 メンタリストDaiGoさん監修のもと、心理学と統計学の観点から信頼性のあるサービスを目指しています 募集背景 大幅な事業拡大をおこないます。また、ユーザーのサービス体験の高みを目指すため、新しい企画や機能の充実化・シンプル化を図ります。それらを実現するうえでの採用と体制づくりをおこないます。募集背景 安心・安全なマッチングサービスづくり マッチングサービス提供業者が集まって結成された「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト インターネット婚活サービス分科会」に『with』は参加しています。安心・安全なマッチングサービスのあり方を議論する会であり、各サービスが業界を良くしようと意気込んでいます。 流行のマッチングサービスとはいえ、「ネット出会いは最後の最後に使う」的な極地的ポジションからは未だ脱却できていません。ごく普通に婚活・恋活の選択肢として選ばれる安心・安全なマッチングサービスを私達は目指します。 今、チームの更なるパワーアップを図っています。文字通り社会に貢献できるサービスに関わってみませんか? サービス概要・仕事のやりがい ◆『with』とは? 心理学と統計学を元に、「運命よりも、確実。」な出会いを実現できるよう設計されたメンタリストDaiGo監修のマッチングサービスです。 ◆仕事のやりがい ・ 自社開発のため、アプリから取得するデータをすべて利用することができます。必要に応じて取得データの追加も可能です。 ・短いサイクルで、企画、開発、リリースまでを進め、その結果を次のアクションに生かします。 ・立場を問わず、新しい提案 → 実行を歓迎しており、ご自身の行動が直接、事業の成長につながります。 ・「課題は常にあり、それらを解決し続けること自体」へのやりがいがあります。 ・「ユーザーのサービス体験をどうやれば高められるか、チームで考える」ことへのやりがいもあります。 ・ユーザーの結婚報告などライフイベントの連絡をいただけた時に喜びを感じます。 ◆自由な作業環境 執務スペースの自席の他、自由に使えて話もしやすいオープンスペースや、一人で作業に没頭するための個別集中スペースなど、気分やその日の業務内容によって自由に使用することが可能です。 PC周辺機器の充実、マシンスペックの改善などについても、積極的に取り組んでいます。 また、自席の椅子はオカムラ製のSabrinaをご用意しています。 働く環境 ◆風通しのよい風土 フランクに喋れる風通しの良い環境です。わからないことがあっても相談し合いながら最適な方法を探して行きましょう。 考え事があれば自席を離れソファ席で。自由な環境がクリエイティブな発想を生み出します。 ◆柔軟な勤務時間 フレックスタイムを導入し、家庭環境に応じた働き方を自ら管理して実践できる環境をご用意しています。 コアタイムは11時 - 16時に設定しており、新規のサービスリリース時などで忙しくなる場合、その前後で休みを取得していただけるようPJ内で調整をしています。 有給休暇の取得率は業界内で高い水準を維持しており、自己研鑚やリフレッシュの為の時間をしっかり取っていただいています。 応募資格 ▼必須条件 ・Rubyによる開発に抵抗がない方(他言語の開発スキルをRubyに応用できる方) ・Webアプリケーション開発経験 ・5人以上でのチーム開発経験 ・オンラインマッチングサービスに興味を持って開発に取り組めること ▼歓迎条件 ・Ruby及びRuby on Railsでの開発経験 ・CSSやJSなどのフロントエンド開発経験 ・AWS, GCP 等のクラウドを用いた開発経験 ・大規模サービスのキャパシティを考慮した設計ができる ・Linuxサーバーでの障害対応経験 (memory, NW, I/Oなど原因を特定できる) ・チームづくりやマネジメント業務にも挑戦したい方 【求める人物像】 ・変化が楽しめる方 ・職種の垣根を越え、エンドユーザーのサービス体験を考え抜くことができる方 ・多くの関係者を巻き込める方(相手の状況を深く理解し適切な行動ができる方) ・話を相手がわかりやすく説明する努力ができる方 所属 本求人の所属企業は「株式会社with」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
心理学・統計学を元にしたメンタリストDaiGo氏監修アプリ『with』。今後成長する注目市場へ挑む!データアナリスト
仕事内容 withおよびイグニス関連グループのデータアナリストをお任せします! ・データ集計、レポート作成 ・マッチングアプリ運営に関わる課題発見、具体的施策の提案 ・施策振り返りのための会議体の運営 ・BIツールの開発 ・プロモーションチームと連携した新規ユーザ獲得のための分析 ▼大体の1日の流れ ・直近の主要指標の変動を確認 ・マーケティングチームとミーティング ・依頼のあったものやサービスの課題についての分析業務 ・分析結果共有 【作業環境】 ■ 基本ツール:Google drive, Excel, Word, PowerPoint ■ 分析環境:DOMO, IBMmodeler, R, GoogleBigQuery ■ プロジェクト管理:社内ツール ■ コミュニケーション:Slack 配属 コミュニティ事業(所属:株式会社with) 安心・安全を担保した恋愛婚活サービス『with』 メンタリストDaiGoさん監修のもと、心理学と統計学の観点から信頼性のあるサービスを目指しています 募集背景 大幅な事業拡大をおこないます。 また、ユーザーのサービス体験の高みを目指すため、新しい企画や機能の充実化・シンプル化を図ります。それらを実現するうえでの採用と体制づくりをおこないます。 安心・安全なマッチングサービスづくり マッチングサービス提供業者が集まって結成された「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト インターネット婚活サービス分科会」に『with』は参加しています。安心・安全なマッチングサービスのあり方を議論する会であり、各サービスが業界を良くしようと意気込んでいます。 流行のマッチングサービスとはいえ、「ネット出会いは最後の最後に使う」的な極地的ポジションからは脱却しつつあります。今以上にごく普通に婚活・恋活の選択肢として選ばれる安心・安全なマッチングサービスを私達は目指します。 今、チームの更なるパワーアップを図っています。文字通り社会に貢献できるサービスに関わってみませんか? サービス概要・仕事のやりがい ◆サービス概要 『with』とは? 心理学と統計学を元に、「運命よりも、確実。」な出会いを実現できるよう設計されたメンタリストDaiGo監修のマッチングサービスです。 ◆仕事のやりがい ・自社開発のため、アプリから取得するデータをすべて利用することができます。 必要に応じて取得データの追加も可能です。 ・短いサイクルで、企画、開発、リリースまでを進め、その結果を次のアクションに活かします。 ・職位や職種を問わず、新提案 → 実行を歓迎しており、ご自身の行動が直接、事業の成長につながります。 1人1人がプロフェッショナルとして最大限のパフォーマンスを発揮できる環境にこだわっています。 ◆自由な作業環境 執務スペースの自席の他、自由に使えて話もしやすいオープンスペースや、一人で作業に没頭するための個別集中スペースなど、気分やその日の業務内容によって自由に使用することが可能です。 PC周辺機器の充実、マシンスペックの改善などについても、積極的に取り組んでいます。 また、自席の椅子はオカムラ製のSabrinaをご用意しています。 働く環境 ◆風通しの良い風土 フランクに喋れる風通しの良い風土です。わからないことがあっても相談し合いながら最適な方法を探して行きましょう。考え事があれば自席を離れソファ席で。自由な環境がクリエイティブな発想を生み出します。 ◆柔軟な勤務時間 フレックスタイムを導入し、家庭環境に応じた働き方を自ら管理して実践できる環境をご用意しています。 コアタイムは11時 - 16時に設定しており、新規のサービスリリース時などで忙しくなる場合、その前後で休みを取得していただけるようPJ内で調整をしています。 有給休暇の取得率は業界内で高い水準を維持しており、自己研鑚やリフレッシュの為の時間をしっかり取っていただいています。 応募資格 ▼必須条件 約2年程度のアナリストとしてのご経験 自社サービスの運営経験 SQLを用いたデータベース操作、集計の実務経験が2年以上 エクセル、パワーポイントを用いたレポート作成スキル マッチングアプリに対する興味・関心 ▼歓迎条件 RやSPSSなどの統計ツールの実務経験 統計解析、機械学習、自然言語処理などいずれかの専門知識 マーケティング、消費者行動論などの基礎知識 売上予測や収支計画といった事業計画の作成経験 自社サービスの改善に携わったご経験 所属 本求人の所属企業は「株式会社with」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
急成長マッチングアプリでオーナーシップを持ちたいディレクター・プロデューサー募集【企画/プロデューサー】
仕事内容 サービスプランナー(企画)/プロデューサーとして活躍していただきます。 心理学や統計学を学び・使いながら、企画だけでなく数字の管理等、プロデュースやディレクションもお任せする裁量の大きいポジションです。 ・サービス改善の企画立案/KPI目標定義 ・キャンペーンなどのコンテンツ企画 ・仕様策定 ・デザイナー/エンジニアと調整や進行管理 ・リリース後の数値分析や効果測定 ・イベントやキャンペーンなどの運営計画立案 まずは、ユーザー数が多く、サービス規模の大きな既存サービスで経験を積んでいただき、さらに下記のような新たな展開もお任せしていきます! ・婚活・恋活系の周辺事業の新規立ち上げ ・海外展開の推進 参考記事: withプランナーの菊池さんがイグニスに入った理由 配属 コミュニティ事業 ■安心・安全を担保した恋愛婚活サービス『with』 メンタリストDaiGoさん監修のもと、心理学と統計学の観点から信頼性のあるサービスを目指しています 募集背景 マッチングサービス提供業者が集まって結成された「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト インターネット婚活サービス分科会」に『with』は参加しています。安心・安全なマッチングサービスのあり方を議論する会であり、各サービスが業界を良くしようと意気込んでいます。 流行のマッチングサービスとはいえ、「ネット出会いは最後の最後に使う」的な極地的ポジションからは未だ脱却できていません。ごく普通に婚活・恋活の選択肢として選ばれる安心・安全なマッチングサービスを私達は目指します。 今、チームの更なるパワーアップを図っています。文字通り社会に貢献できるサービスに関わってみませんか? なにをやっているのか ◆『with』とは? 心理学と統計学を元に、「運命よりも、確実。」な出会いを実現できるよう設計されたメンタリストDaiGo監修のマッチングサービスです。 ◆仕事のやりがい ・ 自社開発のため、アプリから取得するデータをすべて利用することができます。必要に応じて取得データの追加も可能です。 ・短いサイクルで、企画、開発、リリースまでを進め、その結果を次のアクションに生かします。 ・立場を問わず、新しい提案 → 実行を歓迎しており、ご自身の行動が直接、事業の成長につながります。 応募資格 ▼必須条件 ・サービスを大きく成長させる新機能、改善の企画経験 ・Webサービス、アプリのプランナーやプロデューサー等の経験 ・チームでのプロダクト開発における、企画業務経験およびディレクション経験3年以上 ▼歓迎条件 ・ユーザー数の多いサービスの立上げから運用までの経験 ・大きな売り上げを自ら生み出した実績 ・マッチングサービスの利用経験 ・ゲーム業界でのプランナー経験 ▼求めるスキル ・サービス全体を見渡し、特定の範囲内だけではなく全体を通したユーザー体験を設計できる。また、事業成長のボトルネックとなっている部分を洗い出すことができる。 ・ユーザーの潜在的なニーズをくみ取り、他社にはない新しい体験をサービス内で提案・実行することができる。 ▼求める人物像 ・コミュニケーション力に優れ、相手の立場を考慮した話ができる方 ・責任感が強く、サービスや組織にコミットしてくれる方 ・論理的に自分の考えを伝えることができる方 所属 本求人の所属企業は「株式会社with」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
クライアントエンジニアマネージャー(VRライブプラットフォーム)【パルス株式会社】
仕事内容 VRライブアプリ「INSPIX LIVE」開発のエンジニアマネジャー募集 バーチャルライブの基盤となるシステム開発からモバイルアプリケーション開発、演出制作など クライアント開発全般に携わっていただきます。 モバイルアプリケーションだけでなく、オペレーターが使うWindowsアプリケーションや イベントで使用するアプリケーションの開発なども進めています。 また、自社スタジオも持っているため、 光学式モーショントラッキングシステムを使った高品質なライブや配信も可能な環境です。 今回のマネジャーポジションでは、10人程度の規模でチームを牽引いただきます。 技術を磨き込むだけでなく、コンテンツを用いて事業成長へダイレクトに貢献できる、 影響力の大きいチームの統括責任者をお願いします。 ・最新技術を用いて、ビジネスの観点でもインパクトのある仕事に関わりたい ・魅力的な案件に触れながら、事業の飛躍にも力を注ぎたい こんな想いをお持ちの方にぴったりのポジションです。 【具体的な仕事内容(一例)】 ・プロジェクトの目的理解、作業範囲と優先順位の明確化 ・体制検討、スケジュールのモニタリング ・進捗状況/リスクの管理 ・他部署、外部パートナーとの調整および連携 ・組織内の他チームとの協働 ・タスクのメンバーアサイン ・組織活動の活性化(メンバーのメンタリング、チームワークの促進など) ・コード、設計レビュー 【関連記事】 世にも珍しい“3Dドラマ”のつくり方 想像を絶する舞台裏をレポート(2020) https://kai-you.net/article/71022 バーチャルライブプラットフォーム「INSPIX」におけるVRM活用事例(2019) https://www.slideshare.net/pulse227/inspixvrm バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」を支える技術とその活用法(2019) https://www.slideshare.net/pulse227/inspix おうちでVRライブ体験 バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」のこれまでと今後(2018) https://www.slideshare.net/pulse227/vr-inspix 【開発環境】 ■ 言語:主にC# ■ ゲームエンジン:Unity2018またはUnity2019 ■ IDE:VisualStudio,Riderなどお好きなIDEを使用できます ■ コミュニケーション:Slack, GitHub, GoogleDocs, esa.io, Wrike 応募資格 ▼必須条件 ■スキル - Unityでの開発経験 - 3人以上のチームでのリーダーorマネジメント経験 - ゲームまたは3DCGを扱ったコンテンツ開発経験 ‐ 運用だけでなく、計画策定や各種修正など改善提案の経験 ■求める人物像 □スタンス - 他部署も含め共に働くメンバーに敬意を持ち、PJTの成功に向けチームを推進できる方 - 知的好奇心が旺盛で、より良い状態を目指して愚直に行動することを厭わない方 - 俯瞰的に物事を捉え、変数の多い状況や変化の多い環境を楽しめる方 ▼歓迎条件 サービス・プロダクトの立ち上げに関わった経験 進捗状況やリスクをふまえた、チームコントロール (全体を俯瞰し、プロジェクトの目的を捉え体制やスケジュールを検討・管理した経験) 他部署、外部パートナーとの調整および連携、組織内の他チームとの協働した経験 組織活動の活性化(メンバーのメンタリング、チームワークの促進など) VRコンテンツ開発経験 Shader開発経験 Unity Timeline拡張開発経験 3Dキャラクター制御開発経験 Photon/モノビットエンジンなどの通信ライブラリ使用経験 各種Profilerを用いたパフォーマンスチューニング経験 メッセージ このプロジェクトでは、VRライブプラットフォームという これまでにないエンターテイメントの創出を目指しています。 このプロジェクトを成功させるという共通の目標を持ち、 誰でも積極的かつ気軽に提案ができるような風通しの良いチーム作りを心がけています。 これまでに前例が無い分野になるため、難易度が高い事業であり、 自走する力を求められる仕事ですが、その分やりがいのある仕事です。 開発の工程で様々な試行錯誤を挟むため、計画通りに進まないことも… 変化する状況に柔軟に対応しつつ楽しめる方とご一緒できればと思います。 私たちのチームは様々な経歴や思考を持つ個性的なメンバーが集まっているので、 ぜひお互いを刺激し合いしながら開発に向き合っていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
3Dキャラクターモデリング(ディレクター)【パルス株式会社】
仕事内容 当プロジェクトでは、Virtual Live platform『INSPIX』を開発しています。 INSPIXは、リアルタイムで配信されるバーチャルLIVEを、 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)やスマ ホを用いて視聴することができるアプリケーションです。 同じ公演に参加した人と一緒に、LIVEを楽しむことが可能です。 【具体的な仕事内容(一例)】 ・IPキャラクターのモデル制作 ・制作指示書の作成 ・外注ディレクション ・ボーン構造の仕様把握 ・揺れ骨指示出し ・スキニング対応 ・キャラクターモデルに関する仕様策定 ・他セクションとのやり取り ・Unityでのルックデベロップメント 【1日の流れ(例)】 各自、担当の作業をおこない外注や他セクションと連携しながら制作を進めていきます。 -日々状況が変化していきますので情報に誤差が出ないように slackなどでチーム内で情報を共有をしています。 -定時前に、担当している案件に関しての今日一日のタスクの進捗を報告する 夕会をおこなっています。 ※関連記事 ■「リアルタイム3Dドラマ」制作の苦労とは? バーチャルライブアプリの開発も同時に手がける、パルスが生み出す革新的なコンテンツにせまる! https://cgworld.jp/interview/202009-pulse.html ■ナユタン星人&「初音ミク」ライブプロデューサーが語るVRライブの“侵略計画” https://kai-you.net/article/78227/page/2 【開発環境】 ■ 基本ツール:Maya,Unity, AdobeCC,Office,Sourcetree ■ プロジェクト管理:Wrike,SpreadSeat,GitHub,WIKI ■ コミュニケーション:Slack,Zoom その他に必要な作業環境を求める場合もご相談可能です。 応募資格 ■スキル/経験 - キャラモデリングのディレクション、外注管理の実務経験 - 映像、ゲーム、アプリ、遊戯機などでのキャラクターモデル実務経験 - Mayaまたは3dsMaxの制作ツールのどちらか一つでの実務経験 - 基礎画力、空間把握能力、造形デッサンが長けている方 - 実務経験4年以上 ■思考 - プロダクトの要求クオリティとスケジュールに対する責任感がある ■歓迎条件 - キャラクターモデルセットアップの経験、知識 - 有名IPモデルのセルルック(トゥーンレンダリング)での制作経験 - Unity等のゲーム開発エンジンでのシェーダー制作などの実務経験 メッセージ このプロジェクトではリアルタイムVRを使ったライブ等 これまでにないエンターテイメントの事業を行っています。 今現在少数精鋭のチームで自分たちの専門知識を活かしながら情熱を持って取り組んでいます。 プロジェクトを成功させるという共通の目標を持ち、 誰でも積極的かつ気軽に提案ができるような風通しの良いチーム作りを心がけています。 これまでに前例が無い分野になるため、難易度が高い事業であり、 自走する力を求められる仕事ですが、その分やりがいのある仕事だと思っています。 「ユーザーにとって本当の価値はなんなのか?」ということを 一緒に突き詰めていける仲間を募集しています。 弊社のミッションにもある「次のあたりまえ」を共に作り上げていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
バーチャルライブ・ARライブ・MVなどのエフェクト/タイムライン演出リードアーティスト【パルス株式会社】
仕事内容 有名IPのバーチャルライブのUnityTimeLineでの舞台設定・演出(Liveコンテンツ)などの制作をご担当いただきます。 また、社内アーティスト、VTuberのバーチャルライブ(フルCG、リアルタイムモーションキャプチャ)やARライブ、MV等の演出の制作を担当していただきます。 【1日の流れ(例)】 -各自、担当の作業をおこない外注や他セクションと連携しながら制作を進めていきます。 -日々状況が変化していきますので情報に誤差が出ないように slackなどでチーム内で情報を共有をしています。 -定時前に、担当している案件に関しての今日一日のタスクの進捗を報告する 夕会をおこなっています。 ※関連記事 ■「リアルタイム3Dドラマ」制作の苦労とは? バーチャルライブアプリの開発も同時に手がける、パルスが生み出す革新的なコンテンツにせまる! https://cgworld.jp/interview/202009-pulse.html ■ナユタン星人&「初音ミク」ライブプロデューサーが語るVRライブの“侵略計画” https://kai-you.net/article/78227/page/2 【開発環境】 ■ 基本ツール:Maya,Unity, AdobeCC,Office,Sourcetree ■ プロジェクト管理:Wrike,SpreadSeat,GitHub,WIKI ■ コミュニケーション:Slack,Zoom その他にもご自身の使い慣れたツールを導入可能です。 応募資格 ▼必須条件 ・演出意図や指示を組み取り、画面構成を作ることができるスキル ・他セクションと連携し率先して自発的に制作を進めれる方 ・Unity等のゲーム開発エンジンでのエフェクトやイベントシーンの演出制作の実務経験 ・Maya、3dsMaxの制作ツールどちらかでの制作実績 ・外注管理経験 ・実務経験4年以上 ■思考 - プロダクトの要求クオリティとスケジュールに対する責任感がある ▼歓迎条件 - Unityでのエフェクト、TimeLine機能の実務経験 - Unity等のゲーム開発エンジンでのシェーダー制作などの実務経験 - MVや映像コンテンツの制作実務の経験 - 基礎画力、空間把握能力が高く、造形デッサンが長けている方 メッセージ パルスはVRとスマートフォンを掛け合わせた新しい領域にチャレンジしている会社になります。 その中で3DチームはVRのビジュアルを制作する役割を担っており、ユーザーが喜ぶ視点やVRの素晴らしさをどうしたら伝えれるか試行錯誤しつつ制作を行っています。 現在3Dチームのメンバーは、自身で考え各セクションや外部と連携を取りながら自走できる人員で構成されています。 その中でも演出制作はライブの要となる作業で、演出家、企画、エンジニアと連携し、VR空間でどのような要素で構成すればユーザーに感動を与えられるかを考え具現化していく重要なポジションです。 VRという新しい領域ですが、今までの経験を生かしてチャレンジできる環境だと思いますので、是非一緒に「次のあたりまえ」を一緒に作り上げていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
3Dアニメーター(ディレクター)【パルス株式会社】
仕事内容 当プロジェクトでは、Virtual Live platform『INSPIX』を開発しています。 INSPIXは、リアルタイムで配信されるバーチャルLIVEを、 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)やスマホを用いて視聴することができるアプリケーションです。 同じ公演に参加した人と一緒に、LIVEを楽しむことが可能です。 【業務内容】 ・アニメーションのディレクション ・アニメーション周りの仕様策定 ・アニメーション作業 ・外注ディレクション 等 【1日の流れ(例)】 -各自、担当の作業をおこない外注や他セクションと連携しながら制作を進めていきます。 -日々状況が変化していきますので情報に誤差が出ないように slackなどでチーム内で情報を共有をしています。 -定時前に、担当している案件に関しての今日一日のタスクの進捗を報告する 夕会をおこなっています。 ※関連記事 ■「リアルタイム3Dドラマ」制作の苦労とは? バーチャルライブアプリの開発も同時に手がける、パルスが生み出す革新的なコンテンツにせまる! https://cgworld.jp/interview/202009-pulse.html ■ナユタン星人&「初音ミク」ライブプロデューサーが語るVRライブの“侵略計画” https://kai-you.net/article/78227/page/2 【開発環境】 ■ 基本ツール:MotionBuilder, Maya,Unity, AdobeCC,Office,Sourcetree ■ プロジェクト管理:Wrike,SpreadSeat,GitHub,WIKI ■ コミュニケーション:Slack,Zoom その他にも、ご自身の使い慣れたツールを導入可能です。 応募資格 ▼必須条件 - Unity等のゲーム開発エンジンでの実務経験 - 小規模チーム(3~5人程度)のリーダー/ディレクター経験 - 外注管理経験 - 実務経験4年以上 ■思考 - プロダクトの要求クオリティとスケジュールに対する責任感がある ▼歓迎条件 MotionBuilderでのリグ、セットアップの実務経験 Maya、3dsMax等の制作ツールでどちらか一つでも使いこなせるものがある キャプチャデータを用いての実務経験 モバイル(もしくはそれに近いスペックのゲーム機)においてのアニメーション実務経験 エフェクトを含めた演出制作経験および、コンポジット経験 複数のプロジェクト進行方法を経験している メッセージ パルスはVRとスマートフォンを掛け合わせた新しい領域にチャレンジしている会社になります。 その中で3DチームはVRのビジュアルを制作する役割を担っており、ユーザーが喜ぶ視点やVRの素晴らしさをどうしたら伝えれるか試行錯誤しつつ制作を行っています。 現在、外部IPの案件が増えている中、アートディレクターは企画からコンセプトや制作指針をキャッチアップし、アサインの最適化を考える大事なポジションです。 また、状況を判断しクオリティの方向性を決める相談役としてチームスタッフや企画と連携を取り、最大アウトプットに導いていきます。 VRという新しい領域ですが、今までの経験を生かしてチャレンジできる環境だと思いますので、是非一緒に「次のあたりまえ」を一緒に作り上げていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
財務/経営企画担当【株式会社イグニス】
【仕事内容】 成長事業を複数持つベンチャー企業を経営企画面から主導して支えていただきます。 経営に近い立ち位置で各部門と連携し、経営判断に必要なファクトを収集・整理・提供するなど会社の方向性決めに関わる重要なポジションです。 <具体的な業務内容> 下記タスクの主導やサポートを行っていただきます ・中期事業計画、月次予算の策定 ・予実管理・分析、経営進捗のモニタリング ・経営戦略・KPIの立案 ・上記に関する資料作成や社内フローの構築・整備 ・その他経営に関する重要事項の検討・推進 配属 株式会社イグニス/コーポレート部門 この仕事で得られるもの ・常に新しいビジネスが発生するため、一つの会社で様々な経験ができる ・実現できるできないを探りながら達成する力を付けられる ・公認会計士資格を持ったメンバーがおり、学べる環境でもある 応募資格 ▼必須条件 ・事業会社での経営企画経験もしくはコンサルや金融業界での分析などの経験 ・中期経営計画、予算管理経験 ■こんな方からのご応募をお待ちしています! ・知的好奇⼼をもって経営や事業に向き合える方 ・変数の多い案件でも、実現に向け愚直に行動できる方 ・自律自走できる方(自ら論点整理~戦略立案~実務まで完結できる方) 業務環境 ・基本ツール:Google drive, Excel, Word, PowerPoint ・プロジェクト管理:Googleスプレッドシート, 社内ツール ・コミュニケーション:Slack メッセージ イグニスは今後、さらなる事業拡大フェーズに入ります。 今まで築いてきたベースのみならず、業界の変化にすばやく対応した挑戦的な経営戦略を打ち出していく必要があります。 また、グループ内には複数の事業があるため、打ち出す戦略には多様な論点があり、 正解はなく、常によりよい手法を試行錯誤する必要もあります。 社内には公認会計士資格を持ったメンバーや大企業出身のメンバーもおり、本ポジションではそのメンバーや役員とも、レベルの高い議論ができる環境です。 スピード感をもってキャリアアップがしたい、多様な論点に対峙し思考を深めたい、 そしてこれからに備えた新しい基盤・戦略づくりのため、事業と共に奔走して頂ける方のご応募をお待ちしております! 所属 本求人の所属企業は「株式会社イグニス」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
3Dエフェクトデザイナー【パルス株式会社】
仕事内容 ・舞台設定・演出に合わせたエフェクト設計及び絵作りと処理負荷とのバランス設定 ・ミュージックビデオでのエフェクト制作 ・新規開発タイトルの・外注への発注管理 スケジュールおよびクオリティコントロール ・ムービー制作・カットシーンの絵コンテや演出周りのディレクション業務 ・演出効果の考察 ・各デザイナー(社内・社外)のクオリティチェック、スケジュール管理 ・関係各所との調整業務 画面の見やすさやエフェクトによる画面の説得力・ ユーザに伝えるべき情報の整理・カットシーンのディレクションなど、 担当分野は幅広く深いところまで係わっていただきます。 有名IPのバーチャルライブのUnityTimeLineでの 舞台設定・演出(Liveコンテンツ)などの制作をご担当いただきます。 また、社内アーティスト、VTuberのバーチャルライブ(フルCG、リアルタイムモーションキャプチャ)やARライブ、MV等の演出の制作を担当していただきます。 【1日の流れ(例)】 -各自、担当の作業をおこない外注や他セクションと連携しながら制作を進めていきます。 -日々状況が変化していきますので情報に誤差が出ないように slackなどでチーム内で情報を共有をしています。 -定時前に、担当している案件に関しての今日一日のタスクの進捗を報告する 夕会をおこなっています。 ※関連記事 ■「リアルタイム3Dドラマ」制作の苦労とは? バーチャルライブアプリの開発も同時に手がける、パルスが生み出す革新的なコンテンツにせまる! https://cgworld.jp/interview/202009-pulse.html ■ナユタン星人&「初音ミク」ライブプロデューサーが語るVRライブの“侵略計画” https://kai-you.net/article/78227/page/2 【開発環境】 ■ 基本ツール:Maya,Unity, AdobeCC,Office,Sourcetree ■ プロジェクト管理:Wrike,SpreadSeat,GitHub,WIKI ■ コミュニケーション:Slack,Zoom その他にもご自身の使い慣れたツールを導入可能です。 応募資格 ▼必須条件 ・エフェクトやカットシーン制作等の実務経験 ・Unity等のゲーム開発エンジンでのエフェクトやイベントシーンの演出制作の実務経験 ・3Dエフェクトやカットシーン等の制作物品質管理、外注管理経験 ■思考 ・高いクオリティを目指して業務に取り組める方 ・他者と円滑なコミュニケーションが図れる方 ・リーダーシップをもって主体的に行動が出来る方 ・状況や相手の要望に合わせて柔軟に対応できる方 ▼歓迎条件 ・Unityでのエフェクト、TimeLine機能の経験 ・Unity等のゲーム開発エンジンでのシェーダー制作などの経験 ・モバイルでの演出エフェクト制作経験 ・MVや映像コンテンツの制作実務の経験 ・基礎画力、空間把握能力が高く、造形デッサンが長けている方 ・カットシーン演出のディレクション経験 ・コンテ、Vコンなどの制作の経験 メッセージ パルスはVRとスマートフォンを掛け合わせた新しい領域にチャレンジしている会社になります。 その中で3DチームはVRライブのビジュアルを制作する役割を担っており、 ユーザーが喜ぶ視点やVRの素晴らしさをどうしたら伝えれるか 試行錯誤しつつ制作を行っています。 現在3Dチームのメンバーは、自身で考え各セクションや 外部と連携を取りながら自走できる人員で構成されています。 その中でも演出制作はライブの要となる作業で、演出家、企画、エンジニアと連携し、 VR空間でどのような要素で構成すればユーザーに感動を与えられるかを考え 具現化していく重要なポジションです。 VRという新しい領域ですが、今までの経験を生かしてチャレンジできる環境だと思いますので、是非一緒に「次のあたりまえ」を一緒に作り上げていきましょう! 配属 エンターテック事業 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
社内SE/事業を支え続ける影の立役者【株式会社イグニス】
【仕事内容】 社内SEとして事業運営にかかるインフラ業務をお任せいたします。 まずはヘルプデスク業務を中心に基盤となるインフラ領域をご経験いただき、 ゆくゆくは社内の仕組みや業務の流れをふまえた業務改善ツールの開発など、踏み込んだ提案も期待いたします。 <まずはこのような業務から> ・社内ネットワークの運用 ・在宅勤務に伴うトラブルサポート ・各種ヘルプデスク業務 ・サーバの管理 ・ライセンスの管理 ・ PC、周辺機器の管理(PCキッティングも) 管理業務に加え、社内ITの新しい仕組み(ネットワークインフラ・サービス・社内ルール等)を導入する際は、主体者として推進役をお願いいたします。 配属 株式会社イグニス/コーポレート部門 この仕事で得られるもの 新規事業や取り組みの発生と共に社内SEとしてのニーズも多く生まれ様々な経験ができます 会社の成長フェーズにおける仕組みづくりや機能提案の機会を得られます 業務の推進力や柔軟性を身につけることができます 応募資格 ▼必須条件 - ネットワークの知識(TCP/IP、IPv4/6、ルーティング、フィルタリング) - Linuxサーバの構築・運用経験 - クラウド環境(AWS、GCP、Azureいずれか)でのサーバ構築・運用経験 ▼歓迎条件 - 情報処理技術者試験(基本情報技術者、応用情報技術者、スペシャリスト系) - ベンダー資格保有(Oracle、Cisco、AWS) - 社内SE実務経験 - Web系(WordPress、PHP、SQL等)の知識 ■こんな方からのご応募をお待ちしています! - 技術領域へのキャッチアップとバックオフィス業務の両輪をこなせる方 - 相手の気持ちや性格を推し量って言葉を選んだコミュニケーションが取れる方 - 日々発生する変化を前向きに受け入れられる方 業務環境 ■ 基本ツール:Google workspace, Microsoft365, ■ プロジェクト管理:Redmine ■ コミュニケーション:Slack ■ 社内インフラ環境(Hard):Cisco製品, YAMAHA製品, DELL製品 ■ 社内インフラ環境(Soft):Hyper-V, VMware, WindowsServer, Linux , AWS(Linux) その他については、チームメンバーと相談しつつ、使いやすいものを導入していただけます。 メッセージ イグニスグループは様々な事業を展開し成長し続けています。 管理部門はルーティン業務が多いと思われがちですが、イグニスは常に新しいことがおきるので、管理部門とはいえスピードと柔軟性、正確性が求められます。 会社や事業は人が作り上げるものです。 目まぐるしく変化する事業環境に合わせ、個々の従業員の窓口になり対応していくことから、広い視野と深い思考、細かな気配り、責任感が同時に求められますので、自らも日々成長できる環境です。 従業員に「ありがとう」と言われたい。日々成長する会社を通じ自分自身も成長したい。スピード感のある仕事がしたい。 そんな方をお待ちしています。 所属 本求人の所属企業は「株式会社イグニス」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
22卒/総合職(企画リーダー・経営幹部候補等)【イグニスグループ】
イグニスグループの特徴 フラットな組織 入社の年次や年齢関係なく、お互いに要望し合える組織です。 イグニスグループの根幹である【継続的な成長】を止めることなく、 日々意見を交わしながら、チャレンジし失敗・反省を通して、 次の成功確度を高めるといったスタイルで、サービス開発を磨いています。 そのため上下の階層構造は少なく、役員も座席を並べて事業に関わる会社です。 事業メンバー全員が同じフロアにいるため、職種を越えた議論も可能です。 ※コロナ禍においてはリモート勤務を実施しております 一人一人が学び・考え・行動し、そういった連鎖によってより良いサービスや組織をつくっていくしかない。 私たちはフラットで関わりやすい組織である必要があるのです。 創造性と革新性 いつか世界有数の「事業創造会社」として、世界の当たり前となるサービスを生み出し続ける組織になる。 それを実現すべく、イグニスグループは自分たちの市場を限定せず、柔軟に新規市場や新規タイトルの開発に取り組んでいます。 その第一歩として、現在エンターテック事業では中国展開も視野に入れ、開発をしています。 人の観点でもその考えは変わりません。 扱うサービスだけでなく、働く従業員も自らを柔軟に進化成長させていける人たちが揃い、 市場価値高く活躍し続けるイメージを持って働いています。 「自分の全てを賭けて、世界と勝負する。 人生にそんなチャンスが、何度あるか。」 私達と一緒に、新しい当たり前を創りませんか? 仕事内容 入社後は、マッチングサービス『with』の企画プランナーとして活躍していただきます。 心理学や統計学を学び・使いながら、企画だけでなく数字の管理等、プロデュースやディレクションもお任せする裁量の大きいポジションです。 ------------------------------------------------ 【具体的な業務】 ・サービス改善の企画立案 ・キャンペーンなどのコンテンツ企画 ・デザイナー/エンジニアと調整や進行管理 ・リリース後の数値分析や効果測定 ・イベントやキャンペーンなどの運営計画立案 ------------------------------------------------ ご入社後、まずは在籍中のプロデューサーやディレクターと意見を交わし、 約400万人を対象としたサービスの企画をご担当いただきます。そこで、 「真にユーザーのためになるサービスは何か?」 など、「事業を考える人」として必要な”思考力”を身に着けていただきます。 2年程度で社会人としてどんなキャリアでも通用するスキルを身に着けていただいた後は、 一人一人の能力・キャリア志向に合わせ、経営陣に近いポジションや他サービスの企画など、 ご自身でキャリアを選んでいただきたいと考えています。 (例) ・イグニスグループにおける、事業の新規立ち上げ ・経営幹部として、経営に直結する業務 ・海外展開の推進 『with』とは 心理学と統計学を元に、「運命よりも、確実。」な出会いを実現できるよう設計されたメンタリストDaiGo氏監修のマッチングサービスです。 これまでのマッチングサービスの常識を覆し、恋活/婚活の新しい在り⽅を創りたいと考え、サービス品質の向上に努めています。 すべては素晴らしい顧客体験を実現するために。 狭い視野でものごとを判断するのではなく、チーム一丸となってサービスを愛し、 「ユーザーにとって本当の価値はなんなのか?」ということを日々追及しています。 参考記事: 『婚活・恋活マッチングサービス『with』とは?競合となにが違うのか?』 『【取材】with(ウィズ)にインタビュー!婚活・恋活をうまく進めるコツとは?』 応募資格 2022年4月に入社が可能な方(学部学科不問) ▼求める人物像 ・コミュニケーション力に優れ、相手の立場を考慮した話ができる方 ・責任感が強く、サービスや組織にコミットしてくれる方 ・論理的に自分の考えを伝えることができる方 所属 本求人の所属企業は「株式会社with」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
VOYZ ENTERTAINMENTのグッズ企画・制作進行管理 /販売管理監督【パルス株式会社】
仕事内容 VOYZ ENTERTAINMENT所属のタレント写真を用いた グッズ企画制作(ブロマイド・缶バッチ・アクリルスタンド等)を中心に、 協業先や制作会社各社と連携して、顧客に合わせた グッズ企画・制作・販売・管理まで一連の業務を担当頂きます。 【主な仕事内容】 ■グッズ制作の企画立案 ライブ会場で販売するアーティストのグッズ制作・販売なども担当していただきます。 アーティスト本人やプロデューサー陣や協業先とも連携し、 アイテムの企画や選定を行っていただきます。 ■集客規模などに基づく総予算・スケジュールの立案 ライブ会場の規模などのデータをベースに、 「どれくらい商品が必要なのか」「どれくらいの売上が見込めるのか」を予測し、 予算や制作スケジュールを組んでいきます。 ■取引業者との連携 グッズ制作を担う協力会社と連絡を取り合いながら、 試作品の確認や、納品までのスケジュール管理などを行ないます。 ■商品販売施策の立案 「お客様が購入しやすい時間帯に販売を開始する」 「ストアの購入までの遷移を分かりやすく改善する」 「購入特典などで購買数を伸ばす」といった、 グッズの購買がより見込めるような販売戦略を立てます。 ■商品管理・在庫管理 グッズの個数や状態を維持・管理するのも制作進行の仕事です。 グッズの出品や在庫管理〜問い合わせ対応諸々の管理業務をお願いします。 ■販売 ライブの物販は、当日の販売全体の管理監督(販売スタッフとのやりとり等)、 必要であれば立ち合いもお願いします。 応募資格 ▼必須条件 ・Photoshop、Illustratorを用いたキャラクターグッズデザイン実務経験 ・制作進行、ディレクション経験 ・Microsoft Office使用経験 ▼歓迎条件 ・女性向けコンテンツ従事経験 ・グラフィックデザインスキル(実務レベル) ・クリエティブ制作、ディレクション経験(映像制作等、内容不問) ・カメラマン経験 ・マーケティング経験 ・販売接客、CS経験 作業環境 ■ 基本ツール:Excel, PowerPoint, AdobeCC ■ プロジェクト管理:Wrike,スプレッドシート ■ コミュニケーション:Slack, Trello, GitHub その他に必要な作業環境を求める場合もご相談可能です メッセージ 男子総勢47名(2021年3月現在)によるダンス&ボーカルグループ VOYZ BOY タレント一人ひとりの魅力が伝わるような商品を企画し、 たくさんのファンの方に届けるお仕事です。 地道な作業も少なくありませんが、 ファンの方からの良い反響をいただいた際の達成感はひとしおです! VOYZ BOYの運営スタッフとして新しい企画・商品を一緒につくってみませんか 配属 エンターテック事業 VOYZ ENTERTAINMENT 所属 本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 続きを見る
-
【法務】イグニスグループの法務担当(アプリ/コンテンツビジネス法務)をお任せします!
【仕事内容】 顧客との関係性や事業の注力テーマをヒアリングし、 どのように目的を達成するかコーポレートの面から提案するポジションです! 契約関係の案件を捌いていただきながら、 ゆくゆくは法務観点での経営への提言や事業推進のための助言も期待します。 【具体的には】 ・各種契約書作成、審査、交渉 ・契約書原本管理 【コンプライアンス業務】 ・社内コンプライアンス研修の実施 ・法令遵守マニュアルの作成 【法務相談業務】 ・各部門からの法務相談、法律面からのコンサルティング業務 ・新サービス立ち上げに伴う法務調査、アドバイス ・顧問弁護士との窓口業務 ほか、トラブル・係争対応や商標を中心とした知的財産の管理なども対応いただきます。 配属 株式会社イグニス/コーポレート部門 応募資格 ▼必須条件 ・フルタイム勤務ができる方(業務委託も可) ・企業法務経験者 ▼歓迎条件 ・IT企業経験者 ▼以下のような"スキル"や"志向"を活用し活躍されたい方からの応募をお待ちしてます! ・タスク管理能力がある方 逼迫度と重要性を適切に捉え優先順位をつけて業務遂行出来る方 ・ビジネスを推進する力のある方 法律の解釈ができるだけでなく、自社のビジネスに置き換えて法的観点のアドバイスができる方 ・折衝能力のある方 利害を調整する機会も多いため、コミュニケーション能力やバランス感覚のある方 ■基本ツール:Google drive, Excel, Word, PowerPoint ■プロジェクト管理:Googleスプレッドシート, 社内ツール ■コミュニケーション:Slack メッセージ イグニスは今後、さらなる拡大フェーズに入ります。 今まで築いてきたベースのみならず、業界・事業の変化にすばやく対応した挑戦的な戦略を打ち出していく必要があります。 また、グループ内には複数の事業があるため、打ち出す戦略には多様な論点があり、 正解はなく、常によりよい手法を試行錯誤する必要もあります。 本ポジションでは経営層との関わりも多く、グループ全体の組織運営について思考頂くため 非常にやりがいがあり、裁量も大きいポジションです。 多様な論点に対峙し思考を深めたい、 人事観点から経営を支え、成長させたい、 そのような意欲のある方のご応募をお待ちしております! 所属 本求人の所属企業は「株式会社イグニス」になります。 イグニスは多岐に渡る事業展開を継続・発展させ、迅速かつ高度な意思決定を行う目的としてグループ経営による利益最大化を目指しています。 ご入社後に担当する事業領域・プロジェクトにより所属企業を決定しております。 ・株式会社with(代表取締役社長 鈴木 貴明) ・パルス株式会社(代表取締役社長 銭 コン) ・株式会社イグニス(代表取締役社長 銭 コン) 尚、記載の福利厚生、休日/休暇、待遇におけるグループ企業間での差異はございません。 ※業績貢献評価によるインセンティブ支給は各事業会社による基準有り ※パルス株式会社は関東ITソフトウェア健保加入申請準備中 ※本求人は株式会社イグニスに所属後、関連会社への転籍をする可能性がございます 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています