応募資格
2023年3月までに4年制大学を卒業見込みの方。または4年制大学以上を卒業されて2年以内の方。学部・学科・専攻は問いません。
仕事内容
私たちは、企業(製品・サービス)の社会的価値向上を「対話」を生み出すことによって支援しています。当社はマーケティングコミュニケーションを行うIBX(エクスペリエンス部門)、事業・製品・サービスのデザインを行うIDL(INFOBAHN DESIGN LAB.)から成り、それぞれの領域においてクリエイティビティを発揮し、企業の社会的価値向上を貢献していきます。
ユーザーはメディア、企業、製品・サービスに対して、One to oneのコミュニケーションを求めています。企業は、これまでのように、“こんな人たち”に向けてではなく、“この人”のことを考えて行動しなくてはなりません。そのために私たちは対話のきっかけを提供し、より多くの企業(製品・サービス)の価値創造・向上を支援していきます。
2023年度の新卒採用は総合職としての採用となります。現在、ご入社いただいた方には2つの役割をご用意しております。
・Webディレクター
クライアントのニーズやビジネス課題とマーケティング戦略におけるターゲットを理解し、どのようなユーザーエクスペリエンスが最適かを考えながらWebサイトの企画~設計~進行管理〜制作を担っていただきます。
・コンテンツディレクター
クライアントの抱えるデジタルマーケティング領域の課題に対しての提案、およびその解決を図るためのコンテンツの企画・取材・編集・進行管理・制作ディレクションをお任せします。
現場での経験を積んでいただき、将来的にはプロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャーやアカウントプランナーといった職種に進んでいただければと考えています。
※株式会社メディアジーンの編集部員の募集ではございません。
求める人物像
「“好き“を共有し、互いに刺激を与え、共に成長して行きたくなるひと」
インフォバーンは、Different(他とは違う)、Exciting(刺激的)、Informative(情報に富んだ) なコンテンツを生み出し、ユーザーや企業、社会との強い関係性を築いてきました。事業の多様化が進むなか、様々な変化に対応しつつ、何事にも好奇心を持ち、目の前の仕事に一生懸命取り組む意欲があるひとを求めています。
特に重要視している要素は下記です。
〜Good Fellow,Smart Fellow,Unique Fellow〜
●Good(性格が良い)
素直さ/情熱、バランス/柔軟性、
プレッシャー耐性(前向き、しなやかさ、粘り強さ)
●Smart(頭が良い)
基礎的な教養や一般常識、課題解決力、コミュニケーション(理解・発信)、
思考力(考え抜く力)
●Unique(面白い/面白がれる)
好奇心/共感性、オルタナティブ志向(多様性/独創性への理解)
イノベーション志向(新しい価値の創造や変化を好む)
▼こんなことが好き・得意な方を歓迎!
・広告、マーケティング、Webメディアが好きな方
・Webサービス、テクノロジーやメディアの未来に興味がある方
・SNSを普段から使い、自分も情報発信している方
・何事にもおもしろがって取り組める方
・何かにこだわって、もっと良くしていこうと工夫できる方
・プレッシャーに打ち勝てる、楽しめる方
下記URLにインフォバーンのこと、選考の際のヒントや社員インタビューを掲載しております。応募検討の際に、ぜひご一読ください。
■今年はオンラインで! 21卒新入社員内定式を行いました
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/371685
■2年目社員座談会を開催。3人が惹かれたインフォバーングループの“雰囲気”とは?
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/371680
■嘘なく、まじめに、情報を届ける。 そのために大切なことを新卒採用担当に聞いてみた
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/222024
■楽しく自分を覚えてもらえる「いい自己紹介プレゼン」のコツ
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/187655
■戦略や企画を考えて考えて、最終的にコンテンツに落とし込む。それが「コンテンツストラテジスト」の仕事
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/172455
■「伝えること」を仕事にし続けて、今、京都発の「コンテンツディレクター」
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/195430
■「クライアントと共に、新しいステージに挑戦し続ける」、それこそがアカウントプランナーの使命
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/194014
■ヒューマン・リソース部門採用担当・田汲の連載「若手クリエイターのお悩み相談所」
https://job.cinra.net/article/wakate/7-respect/
職種 / 募集ポジション | 2023年度 新卒採用エントリー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
採用予定人数 | 5名程度 |
採用実績校 | 東京大学、一橋大学、同志社大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、国際基督教大学、中央大学、学習院大学、法政大学、明治大学、青山学院大学、日本大学、駒澤大学、埼玉大学、成城大学、國學院大学、デジタルハリウッド大学院、東北大学、北海道教育大学、立命館大学、京都精華大学、オレゴン大学、東洋大学など |
採用実績 | 2021年度 8名 2020年度 10名 2019年度 10名 2018年度 15名 2017年度 10名 |
会社名 | 株式会社インフォバーン |
---|---|
勤務時間 | (1)フレックスタイム制 ・所定労働時間8時間 ・コアタイム 10~12時 ※現在は新型コロナウイルス防止策のためコアタイムを設けず (2)専門業務型裁量労働制 |
会社名/代表者 | 株式会社インフォバーン 代表取締役 会長(CVO):小林弘人 代表取締役 社長:田中準也 |
創業年月日 | 1998年10月30日 ※持株会社制移行につき、設立年月日は2015年7月1日 |
資本金 | 55,000千円 |
従業員数 | 89人(2021年12月現在) |
事業内容 | ・コミュニケーション・プランニング ・オウンドメディア構築・運用 ・Webサイト構築・運用 ・スマートフォンサイト構築・運用 ・コンテンツ企画制作 ・ユーザーエクスペリエンスデザイン・サービスデザイン |
オフィス所在地 | 東京本社オフィス 〒150‐0044 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷 ・JR山手線 「渋谷駅」 道玄坂出口より徒歩10分 ・東京メトロ 銀座線 / 半蔵門線 / 副都心線 東急電鉄 東横線 / 田園都市線 「渋谷駅」 1番出口より徒歩7分 ・京王井の頭線 「神泉駅」 東口改札より徒歩1分 京都オフィス 〒604-8101 京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10F ・地下鉄東西線 / 烏丸線 「烏丸御池駅」 徒歩5分 ・地下鉄東西線 「京都市役所前駅」 徒歩8分 ・阪急京都線 「烏丸駅」 徒歩10分 ※勤務地については上記仕事内容欄を参照 |
休日および休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※年間休日120日以上 ※有給休暇付与日数は法定日数+2日 |
福利厚生/オフィス環境 | ・各種保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険および雇用保険 ・通勤交通費費支給 ・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS) < https://www.its-kenpo.or.jp/ > ・英会話研修制度あり(費用の半分を会社が負担) ・オフィスグリコ設置 ・フリーアドレス制 ・服装自由 ・オフィス内完全禁煙 |
インフォバーンについて | デジタル化によってコミュニケーションにインターネット(オンライン)が不可欠になった現代において、「対話を生み、価値を創る」をミッションとして事業を展開しています。 主には社会およびユーザーを含むステークホルダーと企業(製品やサービス)を結ぶコミュニケーションデザインと、社内におけるインターナルコミュニケーションの活性化支援を行っています。そのリソースとなるのは、四半世紀に渡るオンラインメディア運営、10年以上にも及ぶサービスデザイン支援で培ったノウハウとメソッドです。これらを持ち合わせたメンバーが対話のきっかけを生み出し、企業の価値創造・向上を支援しています。 【インフォバーンの3つの事業領域】 (1)マーケティングコミュニケーション 独自メソッドによるストーリーテリングで、企業(製品・サービス)とユーザー間の良い体験を設計・実行します。 (2)事業・製品・サービスのデザイン 体験デザイン、テクノロジー、ブランド・コミュニケーション戦略の知見を活かし、企業や地方自治体の価値創造を支援します。 (3)組織におけるイノベーション文化の醸成と人材の育成 革新的な製品やサービスを生み出すR&Dチームに、新たな問いを立てることが可能となるイノベーターコミュニティを提供しています。 |