Inter Factory
私たちは「関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現する」ことを企業理念に掲げクラウドサービスを開発・運用している企業です。
上場後も着実に成長を続け、関わる人の幸せに重視し、社内コミュニケーションも大事にしています。離職率が1%台と低いのも特徴です。(2020年度実績)
■難易度が高いプロダクトが私たちの得意領域
現在の事業の柱である「ebisumart」は、ECサイトを運用したい企業が手軽に、自由に最適なECサイトをつくれるクラウドコマースプラットフォームです。ECサイト構築ツールSaaS型として市場シェアNo.1を取得しています。
ebisumartは、クラウドサービスの特徴である最新性と、クライアント毎のカスタマイズや機能拡張性を両立させるという難題に挑戦しています。
お客様の課題解決のため、更なる付加価値を提供していくためにぜひあなたのお力を貸してください!関わる人の幸せ実現のため一緒に働きませんか?
募集背景
このチームでは ~ ebisumartの製品価値を”最大化”する ~ ことをミッションに仕事をしています。2020年8月に東京証券取引所マザーズ市場に上場し、会社としても現在成長軌道に乗っている中で『ebisumart』のよりよいサービスの提供が求められています。
ECの需要がますます拡大する中で、「ebisumart」の導入店舗数や機能数も格段に増加しています。そのため導入いただいている店舗担当者様から日々多くのお問い合わせやご質問もいただきます。よりスムーズに「ebisumart」をご利用いただける様、使い方などをまとめた、「サポートサイト」の拡充は必要不可欠です!お客様に満足し続けていただけるサービス提供の為サポートサイトを担っていただける方の採用を求めています。
仕事内容
「ebisumart」のお客様に利用していただくサポートサイト運営をご担当!
サポートサイトとは、「ebisumart」のお客様が利用するサイトです。
基本的な操作方法、お役立ち情報、新規機能のリリース情報など様々な情報が集約されています。
■仕事内容詳細
サポートサイトの更新を担当していただきます!
・ 新機能マニュアルの作成
└新機能リリースに合わせて、機能の概要や使い方などのマニュアル作成
・ サイトコンテンツの改善・バージョンアップ
└改善要望に合わせた変更やバージョンアップ
・ 事例紹介等の新規コンテンツ作成
└現在のサポートサイトをよりよくするための新規コンテンツの企画・作成
応募資格
必須
・ITサービスのサポート業務の経験がある方
・文章作成能力のある方(メディア発信やマニュアル作成など業務で文章作成経験のある方)
歓迎
・EC業界経験のある方(ECの仕組みを理解している方)
・Web業界の経験者(WordpressなどのWebツールを使っての業務経験のある方)
求める人物像
・主体的に業務に取り組める方
・仕事が丁寧な方
・コミュニケーションが円滑で社内とのやり取りが苦にならない方
募集人数:1名
ポジションの魅⼒
「ebisumart」のお客様であれば必ず目にするサイト更新を担当していただく為、
月間では3万PV以上の多くの方にご利用いただけることへのやりがいを感じることができます。
このサイトを通して、お客様の疑問やお困りごとを解決できる為、お客様サポートの大きな役割を担う達成感を得られることができます。
ゆくゆくはご自身でサイト内のコンテンツを考え、発信していくことも可能なので
企画力やクリエイティブな力も見につきます。
職種 / 募集ポジション | 製品企画チーム_サポートサイト担当者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR 中央・総武線「飯田橋駅」 [西口] から徒歩約3分 東京メトロ 有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口 から徒歩約4分 東京メトロ 東西線「飯田橋駅」A4出口 からJR線沿い直進 徒歩約6分 都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」 改札から地下道を進み(約8分)、 B2a出口から徒歩約4分 |
配属部署 | 【製品開発部 製品企画チーム】 ■メンバー構成 マネージャー:1名(新機能企画、企画・ユーザーコミュニケーション担当) 新機能企画担当:3名 お客様向けサポートサイト担当:1名 【男女比】男性:2名 女性:3名 【どんなバックグラウンドのメンバーがいるか】 新卒でお問い合わせなどテクニカルサポート業務を担当し、 社内異動にて希望してこのチームに配属。 サポートサイトのメイン担当者として従事 |
休日・休暇 | <年間休日128日> ・完全週休2日制(土日+祝日) ・夏季休暇 (3日間) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・誕生日・記念日休暇(各1日 自身の誕生日/大切な人との記念日など) ・特別休暇(産休・慶弔など) ・インターホリデー |
福利厚生 | 【諸手当】 ・交通費(3万円迄/月) ・家賃補助制度(月3万円/自宅最寄駅から飯田橋駅まで乗車時間20分以内) ・勤続手当(3年以上勤務) ・家族手当(扶養配偶者・子供 1名につき月1万円) ・時間外手当(20時間を超えた場合に別途支給) ・資格取得手当(規定あり) ・リモート手当 ・自己啓発支援金 ・出産祝い金 ・慶弔見舞金 【待遇】 ・配偶者、子どもへの誕生日プレゼント制度 ・ファミリーデー ・シエスタ(昼寝)制度 ・ノー残業デー(第2・第4金曜日) ・従業員持株会 ・確定拠出年金 【保険】 各種社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入:全国の宿泊施設、レジャー施設、レストランなどの優待利用可能です |
リモートワーク | 最近はリモートワークが中心で部署に応じて出社頻度などは任されていますが、出社可能性はありますので、東京のオフィスに通える範囲にお住まい(予定)の方を想定しています。 製品企画チームでは、リモートワークを基本とし、業務中も社内のコミュニケーションツールを使ってコミュニケーションを活発に取りながら業務を行っております。業務上対面で対応したほうが良いことが発生した場合は全員で出社日を調整したり、柔軟な対応を行っています。 |
会社名 | 株式会社インターファクトリー |
---|---|
設立 | 2003年6月 |
代表取締役社長 | 蕪木 登 |
上場 | 東証グロース市場 (上場:2020年8月) |
住所 | ■東京本社 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4階 TEL. 03-5211-0056 FAX. 03-5211-0059 ■大阪 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階 TEL. 06-6133-5453 ■福岡開発ラボ 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 ■宮崎開発ラボ 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8階 ■沖縄開発ラボ 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2階 |
会社情報 | ■コーポレートサイト https://www.interfactory.co.jp/top.html ■リクルートサイト https://recruit.interfactory.co.jp/ ■サービスサイト (ebisumart) https://www.ebisumart.com/ (ebisumart zero) https://ebisumartzero.com/ ■コーポレートブログ https://interfactory.co.jp/media/ |