1. 株式会社インターファクトリー
  2. 株式会社インターファクトリー 採用情報
  3. 株式会社インターファクトリー の求人一覧
  4. フロントエンドエンジニア【新規クラウドECサービス開発】

フロントエンドエンジニア【新規クラウドECサービス開発】

  • 【新規クラウドシステム開発のテックリードポジション】フロントエンドエンジニア
  • 正社員

株式会社インターファクトリー の求人一覧

フロントエンドエンジニア【新規クラウドECサービス開発】 | 株式会社インターファクトリー

Inter Factory

私たちは「関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現する」ことを企業理念に掲げクラウドサービスを開発・運用している企業です。

上場後も着実に成長を続け、関わる人の幸せに重視し、社内コミュニケーションも大事にしています。

■難易度が高いプロダクトが私たちの得意領域

現在の事業の柱である「ebisumart」は、ECサイトを運用したい企業が手軽に、自由に最適なECサイトをつくれるクラウドコマースプラットフォームです。ECサイト構築ツールSaaS型として市場シェアNo.1を取得しています。

ebisumartは、クラウドサービスの特徴である最新性と、クライアント毎のカスタマイズや機能拡張性を両立させるという難題に挑戦しています。

■国内EC市場のリーディングカンパニーを目指して
2022年には中小企業向けのECプラットフォームの提供を開始。
今後、「ebisumart」のターゲット層よりもさらに大規模な企業向けのECプラットフォームの提供を目指して現在開発を進めています。
また、新規事業への着手も始まり事業の多角化へも挑戦中です。

お客様の課題解決のため、更なる付加価値を提供していくためにぜひあなたのお力を貸してください!関わる人の幸せ実現のため一緒に働きませんか?

ポジションの魅力

【魅力①】新規システム開発の中核メンバーになることができます!

大規模なシステムを1から構築するフェーズに参画することができる為、運用フェーズでは経験できない工程に携わることができます。
またプロジェクトは始動したばかりなので、中核メンバーとして開発に関わり、あなたの意見も取り入れることが可能です!

【魅力②】モダンな開発環境に触れることで技術力が向上します!

今回のシステム開発では世の中にある最新の技術を積極的に取り入れていきます。
その過程では様々な困難が発生するかもしれませんが、その分エンジニアとして大きく成長することが可能です!

【魅力③】残業平均9時間!ワークライフバランスの整った環境で働くことができます!

当社の企業理念は「当社に関わる従業員、お客様、取引先様の幸せの実現」です。この理念に沿って、顧客の役に立つことでまず社員が仕事に喜びや誇りを持てること、また、仕事だけではなく家庭生活や自己実現においても充実できることを会社としてとても大切にしています。全社で残業削減に取り組み、残業時間は平均で月およそ9時間です。副業も推奨。ご自身に合ったライフスタイルを設計することが可能です。

また、当社の社長は元エンジニアのため開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深く、フレックスタイム制度やリモート環境も充実しています。

募集背景

2020年8月に東京証券取引所グロース市場に上場し、会社としても現在成長軌道に乗っている中で『ebisumart』は店舗数としては5年で1.3倍、売り上げとしては3.4倍に成長しています。お客様の「幸せ」を実現するため、『ebisumart』を使っていただくターゲットをより拡大して、大規模なEC事業者様に向けた新たなコマースプラットフォームを立ち上げます。

現行システムとは独立した新規サービスの開発となるので、 その開発を担っていただくメンバーを増やし、開発力を強化していきたいと考えています。

仕事内容

クラウド型コマースプラットフォームのフロントエンド開発

インターファクトリーでは現在大規模なEC事業者様向けに新しいクラウド型コマースプラットフォームを開発しています。
そのシステムのフロントエンド開発において、アーキテクチャーの検討/技術選定、開発、その後の運用まで一貫して担当していただきます。

応募条件

【必須】
・チーム開発の経験(サーバーサイドエンジニアやデザイナーと協業した経験)
・HTML / CSS / JavaScriptを用いた開発経験
・JavaScriptフレームワーク(React.js、Vue.js等)を用いたSPAサイトの開発経験

【歓迎】
・自社WEBサービスの開発・運用に携わっていた経験
・フロントエンドの技術選定/コード設計をした経験
・サーバーサイドアプリケーションの開発経験
・UI/UXの改善経験
・Webサイトのパフォーマンス改善経験

求める人物像

・人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方
・ものづくりが好きな方
・新しい技術に興味のある方
・チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な人、苦にならない方

開発環境

・インフラ:AWS
・開発言語:TypeScript
・フレームワーク:React
・ソースコード管理:GitLab
・CI/CD:GitLab CI
・ドキュメント管理:G Suite、Confluence
・デザインツール:Miro、Adobe XD
・エディタ:VS Code
・課題/タスク管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Discord

(支給マシン)

MacBook Pro または レッツノート(Windows)
ディスプレイ:1台(※オフィスにて希望に応じて複数台支給)

スキルアップ支援

  • ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を定期的に実施しています。
  • 毎月社内でLT大会(毎回6名ほどが登壇し発表)を開催しています。
  • 資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨しています。
職種 / 募集ポジション 【新規クラウドシステム開発のテックリードポジション】フロントエンドエンジニア
雇用形態 正社員
給与
月給
年俸:500万円~800万円
残業:20時間のみなし残業代を含む(56,216円~90,000円)

通勤費  月上限3万円
家族手当 扶養配偶者・子供 1名につき月1万円
家賃手当 通勤20分圏内の場合月3万円
賞与   業績連動型賞与
勤務地
  • 102-0071  東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 4階
    地図で確認
  • 530-0001  大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー 19階
    地図で確認
  • 812-0011  福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前
    地図で確認
  • 880-0001  宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8階
    地図で確認
  • 900-0015  沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2階
    地図で確認
■東京本社(各線「飯田橋駅」)
JR:西口より徒歩約3分
東京メトロ 
└有楽町線・南北線:B2a出口より徒歩4分
└ 東西線:A4出口より徒歩6分
都営地下鉄大江戸線:B2a出口より徒歩12分
■大阪オフィス
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」:4B出口直結
JR「大阪駅」:桜橋口より徒歩2分
■福岡開発ラボ
JR、地下鉄「博多駅」:博多口より徒歩5分
■宮崎開発ラボ
JR「宮崎駅」:西口より徒歩10分
配属予定チーム
【基盤開発部 研究開発チーム】

【プロジェクトのメンバー構成と主な役割】
マネージャー(PM)1名(30代)
サーバーサイドエンジニア 社員3名(20代:2名/30代:1名)+外部委託3名
兼任 社員2名+外部委託2名
フロントエンドエンジニア 社員1名(20代)+業務委託1名
デザイナー 2名(30代/40代)
インフラエンジニア(他チーム所属・兼務)1名

【男女比】
男性:7名 女性:2名 + 外部委託:6名
休日・休暇
<年間休日127日>
・完全週休2日制(土日)、祝日
・夏季休暇 (3日間)
・年末年始休暇
・有給休暇
・誕生日・記念日休暇(各1日 自身の誕生日/大切な人との記念日など)
・特別休暇(産休・慶弔など)
・インターホリデー
福利厚生
【諸手当】
・交通費(3万円迄/月)
・家賃補助制度(拠点によって変動あり)
・勤続手当(3年以上勤務)
・家族手当(扶養配偶者・子供 1名につき月1万円)
・時間外手当(20時間を超えた場合に別途支給)
・資格取得手当(規定あり)
・リモート手当
・自己啓発支援金
・出産祝い金
・慶弔見舞金

【待遇】
・配偶者、子どもへの誕生日プレゼント制度
・ファミリーデー
・シエスタ(昼寝)制度
・ノー残業デー(第2・第4金曜日)
・従業員持株会
・確定拠出年金

【保険】
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入:全国の宿泊施設、レジャー施設、レストランなどの優待利用可能です
リモートワーク
最近はリモートワークが中心で部署に応じて出社頻度などは任されていますが、出社可能性はありますので、オフィスに通える範囲にお住まい(予定)の方を想定しています。

研究開発チームではプロダクトの進捗に応じて、集合日を設定し、出社にて対面での作業日を設けています。そのほかの日程についてはメンバーそれぞれ仕事の内容に応じて働き方を選択し、業務にあたっています。
リモートワークであっても毎日チームメンバーでのコミュニケーションタイムや進捗共有の時間を設けています。
会社情報
会社名 株式会社インターファクトリー
設立
2003年6月
代表取締役社長
蕪木 登
上場
東証グロース市場
(上場:2020年8月)
住所
■東京本社
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4階
TEL. 03-5211-0056 FAX. 03-5211-0059

■大阪
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
TEL. 06-6133-5453

■福岡開発ラボ
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前

■宮崎開発ラボ
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8階

■沖縄開発ラボ
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2階
会社情報
■コーポレートサイト
https://www.interfactory.co.jp/top.html

■リクルートサイト
https://recruit.interfactory.co.jp/

■サービスサイト
(ebisumart)
https://www.ebisumart.com/

(ebisumart zero)
https://ebisumartzero.com/

■コーポレートブログ
https://interfactory.co.jp/media/