VISION/あらゆるものを循環させる
「大量に捨てられている服を循環させたい」
「あらゆるものを循環させる」
JEPLANは、そんな純粋な想いからつくられた会社です。
https://www.jeplan.co.jp/company/
服に限らず、役割を終えたあらゆる「服」や「もの」を循環させることで、これまで私たちが依存してきた石油に代表される地下資源や、製造の過程で消費されるエネルギーの量も削減し、CO2などの温室効果ガスの排出量を減らすことにもつながります。今、世界が取組はじめている「サステナブルな社会の実現」という課題への、答えの一つとなるといえます。
未来を担う子どもたちが安心して暮らせる社会を、社会全体が手を取り合いあらゆるものを循環させる社会を、そんなワクワクする世界を目指しています。
私たちのストラテジー
私たちが目指すのは、あらゆるものが循環するサステナブルな社会です。
私たちは、生活者の手元にある「服」や「もの」がリサイクルされ、新たな製品となって再び生活者の手元に戻ってくる、その循環のプロセスの回収/リサイクル/製品製造/小売といった、全てに関わる事業を行っています。
持続可能な社会の実現に向けて、消費者、企業・団体、自治体、そして社会全体を連携させるハブとして、日本そして世界各地のパートナーと手を取り合ってサーキュラーエコノミーを実現する活動に取り組んでいます。
仕事内容
人事総務課で課長または係長として、人事労務、総務業務、株式事務や総会・役会、その他上場に向けた各種業務など、幅広い業務をお任せしていきます。今回採用する方のご経験や適性も考慮しながら役割を決定していきます。
近年中のIPOを目指しており、管理部門全体の体制強化が重要なポイントとなっている中での採用となります。できあがった組織ではなく、まさにこれからをつくるタイミングのため、仲間と一緒にアイデアを出しあって、それを形にしていける環境があります。これまでの知識経験を活かすとともに、新しいことにもチャレンジをしていけます。
1. 給与計算ならびに社会保険加入手続き
2. 来客受付ならびに郵便物の受発送
3. 契約書(紙・電子媒体)手続きならびに管理
4. 各種会議体の準備等
※ 給与計算業務は社外へアウトソーシングしています。
求めるスキル
必須
- 給与計算担当者として3年以上の経験
- 社会保険担当者として3年以上の経験
- 株式管理、株主総会事務局の経験(課長の場合)
- ファシリティ管理
尚可
- 従業員200名以上の企業での就業経験
- 取締役会事務局の経験(課長の場合)
※ 上場会社での経験が体制強化や組織づくりに活かせます
その他
- 面接回数:2~3回
- 人事総務部長~★~★~担当社員~派遣社員
※今回のポジションは★印のところです - 勤務地:川崎本社またはご自宅(テレワーク)
※週4日を限度に在宅勤務制度あり(要調整)
- 契約期間:期間の定め無
- 試用期間:あり(3ヶ月)
- 就業時間:フレックスタイム制(コアタイム11時~15時) 標準勤務時間は9時~18時(もしくは8時30分~17時30分)
- 休日休暇:年間125日(土日、祝祭日、会社カレンダーによる)
※夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他(就業規則に基づく) ※年次有給休暇は試用期間3か月後に10日付与(他、就業規則による)
- 社会保険完備、確定拠出年金
- 定年年齢は65歳
- 募集人員:2名
- 月の平均残業時間:20時間程度
職種 / 募集ポジション | 人事総務課 係長or課長 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社JEPLAN |
---|---|
社名 | 株式会社JEPLAN JEPLAN, INC. https://www.jeplan.co.jp/ |
代表者 | 代表取締役 髙尾 正樹 |
設立 | 2007年1月 |
資本金 | 62億3000万円(資本準備金含む) |
電話/FAX | 代表電話:044-223-7898 代表FAX:050-3737-3463 |
所在地 | 本社:神奈川県川崎市川崎区扇町12-2 北九州響灘工場:〒808-0021 福岡県北九州市若松区響町1-120-6 |
地図 | http://www.jeplan.co.jp/ja/company/#map |
グループ会社 | ペットリファインテクノロジー株式会社 代表取締役 伊賀 大悟 設立:2008年10月 資本金:5億8,000万円(資本準備金含む) 電話/FAX:044-366-3200/044-355-9355 住所:〒210-0867 神奈川県川崎市川崎区扇町12-2 詳細:http://www.prt.jp/ |
備考 | <受動喫煙対策> 本社:屋内禁煙(利用可能な屋外喫煙可能スペースあり) 北九州響灘工場:屋内禁煙(利用可能な屋外喫煙可能スペースあり) ペットリファインテクノロジー株式会社:屋内禁煙(利用可能な屋外喫煙可能スペース、および中央操作棟内に喫煙可能スペースあり) |