募集背景
150%成長を遂げるタレントマネジメント市場において、当社はその中でも7年連続シェア№1※(2022年3月末時点で利用企業数2,497社)を獲得しています。
そのため、お客様からの注目度も高くお問合せも増えており、営業部隊の強化が急務となっています。
労働生産性の低さを是正するため、人の個性や才能を活かすマネジメントを実現し“正解のない人事課題”の解決を目指しています。
西日本エリアのさらなる開拓・浸透と、「2025年3月までに売上高100億円達成」という当社の目標に向けて、フィールドセールスという立場で共に組織を牽引していただける方を募集します。
※ ITR「ITR Market View:人材管理市場2022」人材管理市場- ベンダー別売上金額シェアで7年連続1位(2015~2021年度予測)
業務内容
カオナビ未導入の顧客に対して、最適なソリューションの提案及び新規導入までを行います。
【具体的には】
- 顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
- RFP(提案依頼書)の作成・提案
- コンペでのプレゼン
- 顧客先人事担当者、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務
現在30名程度のフィールドセールスチームですが、さらなるカオナビの拡大のため生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。
ご入社後はチ―ム全体で受注を目指していただきます。
ポジションの魅力
急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。追及されたUI・UXと蓄積されたナレッジをもとに、複雑性の高い課題を解決できる
抽象度と個社性が高い顧客の課題に対してじっくり向き合って考え、カオナビを使った具体的な解決方法を模索する楽しさを感じられます。方法論が確立されていないなかで、自分たちで新しい勝ちパターンを作っていく“営業の仕組みづくり”も可能です。生産性を重視した体制で、制度を活用しながら多様なキャリアを歩める
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は29分/日(2022年3月末時点)、兼業比率は19.7%(2022年3月末時点)となっています。
また、マネージャ―、部長といった縦のキャリアパスだけでなく、カスタマーサクセスやマーケティングといった横の領域にチャレンジすることも可能です。
【メンバー記事】
- 入社半年で売上目標達成率No.1に。成長を支えたオンボーディングとカルチャーに迫る(メンバー)
- 「優秀」のレッテルを捨て、新しい挑戦を選ぶ。フィールドセールスのマネージャーに迫る(マネージャー)
- プロダクトにも自分の成長にも自信がもてる──急成長する若手社員たちがカオナビで働く理由(メンバー)
- カオナビが売ってきたのは、これまでにない“新しい概念”。今の日本にこそタレントマネジメントが必要な理由とは?(本部長)
求めるスキル・経験(MUST)
- 人材業界またはIT業界での法人営業経験(2年以上)
求めるスキル・経験(WANT)
- SaaS業界での経験
- マネジメント経験
- 提案資料作成経験
求める人物像
- 当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感できる方
- 社内外問わずステークホルダーと協働し業務遂行が出来る方
カオナビ関連ページ
・カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア kaonavi vivivi
・カオナビの未来図 Future Deck
・採用ホームページ
・Wantedly
職種 / 募集ポジション | 【大阪勤務】フィールドセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※勤務場所はオフィスもしくは自宅から選択することが可能です。 ※移転予定あり ※大阪オフィスを拠点に勤務いただきますが、地方顧客への商談の際、必要に応じて出張が発生することがあります。 上記予めご了承ください。 【アクセス】 JR 東西線 北新地駅 徒歩4分 JR 各線 大阪駅 徒歩9分 大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 徒歩4分 京阪電気鉄道 中之島線 大江橋駅 徒歩7分 |
My Work Style制度 | ■ハイブリッド勤務 一人ひとりがベストな環境でパフォーマンスを発揮できるよう、勤務場所は自分で選択可能。場所に縛られない働き方ができます。 ■スイッチワーク 仕事とプライベートの両立に向け、たとえば家族との食事のために2時間抜けるなど、勤務時間と休憩時間を柔軟に切り替えられます。 ■スーパーフレックス 自律した働き方の確立や、仕事とプライベートの両立に向け、出退社時刻と勤務時間(1日4時間以上)を自分で設定可能。自由度の高い働き方ができます。 ■フレックス±20時間 月所定労働時間を±20時間の幅で調整可能。生産性を向上させることで、給与が減ることなく月20時間まで労働時間を短くできます。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日)祝日 ・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ※年間休日120日以上 |
福利厚生・その他 | ・交通費支給(月上限3万円) ・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・確定拠出年金制度 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・兼業推奨(当社規定による) ・書籍購入・資格取得・外部研修受講サポート ・カオナビ従業員持株会 ・受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
会社名 | 株式会社カオナビ |
---|---|
設立 | 2008年5月27日 |
事業内容 | クラウドタレントマネジメントシステム『カオナビ』の製造・販売・サポート <取得認証> Pマーク(JIS Q 15001) ISMS(ISO/IEC 27001:2013) ISMS(ISO/IEC 27017:2015) <各受賞歴> ◆2016年度 グッドデザイン賞 ◆2017年度 第2回 HRテクノロジー大賞 統合マネジメントサービス部門優秀賞 ◆2018年度 第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)にて『ベストイノベーション賞』受賞 |
本社 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 15F・16F MAP https://corp.kaonavi.jp/company/#hsymap01 |
各種 URL | □会社HP https://corp.kaonavi.jp/ □IR情報 https://corp.kaonavi.jp/ir/ □採用HP https://corp.kaonavi.jp/recruit/ □エンジニア向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer □プロダクト開発組織オンラインイベント「kaonavi Tech Talk」 https://kaonavi.connpass.com/ □kaonavi vivivi(カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア) https://vivivi.kaonavi.jp/ □カオナビHRテクノロジー総研 https://ri.kaonavi.jp/ □うにくえ(「個性」をテーマとしたメディア) https://unique.kaonavi.jp/ □人事のヨコガオ https://www.kaonavi.jp/yokogao/ |
資本金 | 資本金:11億2,525万9千円(2022年3月末時点) |