募集背景
当社は、より一層の事業成長、組織の拡大フェーズを迎えています。 社員が成果を出せる制度の検討、多様化する働き方を支えるオフィスの工夫等、やりがいのある業務が多くあります。
成長企業で、自らも成長しながら自律的に業務を進めていただける方を募集します。
業務内容
人事(制度・福利厚生・労務など)、総務業務全般及びマネジメント業務をお任せします。
人的資本の開示やダイバーシティ推進、オフィス戦略などといった様々なプロジェクトの管理・推進なども期待しています。
【人事業務】
- 法改正、働き方改革等に対応した対応、就業規則等の作成・改定
- 福利厚生の企画、運営
- 健康経営に関わる業務全般
- 安全衛生業務(衛生委員会の運営、管理/ストレスチェックの実施等)
- 勤怠管理等の労務管理、給与計算、労務手続き
- 給与計算や社会保険手続等の実務、社労士との連携
- 労務トラブル対応
【総務業務】
- BCP(事業継続計画)の運用・策定等
- 社内イベントの企画、運営
- オフィス移転、オフィス管理、備品管理
ポジションの魅力
- 変化の著しい分野で、自ら考えながらスピード感をもって業務を進められる
働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが大きい人材管理市場は、変化のスピードが非常に速いです。
その市場において8年連続シェアNo.1の企業だからこそ、常に高いレベルの対応が求められます。
そういった環境下で経験・知識を積むことができ、今後のキャリアにもプラスになります。 - 生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。
当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は39分/日(2023/3月期)、兼業比率は23.0%(2023年3月末時点)となっています。
※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015-2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015-2022年度予測)
求めるスキル・経験(MUST)
- 人事制度の企画経験
- 目的や課題を理解、分析、思考する力
求めるスキル・経験(WANT)
- ダイバーシティ推進や働き方改革に関する施策の企画立案、実行経験
- 人事データの活用・解析経験
- 人事労務経験
- 総務経験
- マネジメント経験
求める人物像
- 当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感できる方
カオナビ関連ページ
- カオナビで働く「人」と「組織」:kaonavi vivivi
- 採用サイト:https://corp.kaonavi.jp/recruit/
- サービスサイト:https://www.kaonavi.jp/
- コーポレートサイト:https://corp.kaonavi.jp/
- カオナビが目指す未来の社会:https://speakerdeck.com/kaonavi/kaonavi-future-deck-20201001
職種 / 募集ポジション | 人事制度企画(マネージャー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※勤務場所はオフィスもしくは自宅から選択することが可能です。 <本社アクセス> 各線 渋谷駅直結 |
勤務時間 | ・スーパーフレックス コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00-22:00 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要 |
休日 | 【休日】 ・完全週休2日制(土日)祝日 ・年間休日123日 【休暇】 ・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(月上限3万円) ・確定拠出年金制度 ・カオナビ従業員持株会 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) |
加入保険 | ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
受動喫煙対策 | ・屋内喫煙可能場所あり |
My Work Style制度 ※詳細は就業規則による | ■ハイブリット勤務 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ■スーパーフレックス(コアタイム無し) 1日あたり最低労働時間4H-、月間所定労働時間あり ■スイッチワーク(中抜け可能) 役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 ■±20時間 月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能 |
スキル&キャリアサポート制度 | ■テラコヤ ナレッジ共有のための社員主催の勉強会 ■ドウジョウ ロジカルシンキング研修など参加必須の社内研修 ■兼業推奨 副業可能です ■ハンズアップ制度 半期に1回、上司を通さずに他部署への異動希望を表明可能 |
選考フロー | 書類選考→面接選考(2-3回)→内定 ※なお、状況により面接ステップは変わる可能性がありますので予めご了承ください。 ※面接選考は基本的にオンラインでの実施となります。 |
会社名 | 株式会社カオナビ |
---|---|
設立 | 2008年5月27日 |
事業内容 | タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート <取得認証> Pマーク(JIS Q 15001) ISMS(ISO/IEC 27001:2013) ISMS(ISO/IEC 27017:2015) <各受賞歴> ◆2016年度 グッドデザイン賞 ◆2017年度 第2回 HRテクノロジー大賞 統合マネジメントサービス部門優秀賞 ◆2018年度 第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)にて『ベストイノベーション賞』受賞 |
本社 | 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F |
関連サイト | □コーポレートサイト https://corp.kaonavi.jp/ □kaonavi BrandRenewal Movie https://youtu.be/wVOmvjfZCf4 □IR情報 https://corp.kaonavi.jp/ir/ □採用サイト https://corp.kaonavi.jp/recruit/ □エンジニア向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer □kaonavi universe(人的資本の情報開示のサイト) https://universe.kaonavi.jp/ □kaonavi Tech Talk(プロダクト開発組織オンラインイベント) https://kaonavi.connpass.com/ □kaonavi vivivi(カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア) https://vivivi.kaonavi.jp/ □カオナビHRテクノロジー総研 https://ri.kaonavi.jp/ □うにくえ(「個性」をテーマとしたメディア) https://unique.kaonavi.jp/ □人事のヨコガオ https://www.kaonavi.jp/yokogao/ |
資本金 | 資本金:11億4,377万7千円(2023年3月末時点) |