日本一ワクワクする☆KECインターンシップ☆
◆代表の小椋&経営幹部に挑戦!新規事業立案プログラム◆
今回のインターンシップは、1day !
代表の小椋&経営幹部から「学び」、学んだ内容を「考え」、考えを「プレゼン」する、インプット・アウトプットが共にできるインターンシップです。
***
▽代表の小椋&経営幹部から学ぶ!「めっちゃわかりやすい!経営感覚!~仕事もやり方と考え方で決まる!~」
従業員満足度調査 全国4位のKEC。なぜモチベーションが高いチームとなったのか?
KECではなぜ若い社員が、他社も驚く経営思考をもてるのか?という「経営視点」の話や、
成果が上がる仕事の進め方・考え方とは?という「仕事に取り組む姿勢」についての話をお伝えします。
↓
▽「学んだ内容を落とし込み、チームで新規事業を立案せよ!」
学んだ内容を参考に、新規事業立案という0→1をつくるミッションに、チームでチャレンジしていただきます。
最後に、立案した新規事業を代表の小椋&経営幹部にプレゼンし、フィードバックを受けていただきます。
“業界問わず”大切な、「チームワーク」についても学べるプログラムです。
***
◆日程◆
・11月9日(土)10時~16時 @梅田
・11月18日(月)10時~16時 @天王寺
・12月18日(水)10時~16時 @天王寺
※いずれか1日程にご参加ください。
※参加希望の方は、応募フォームよりご応募お願いします。
※ご応募後、あらためてインターンシップチームよりご連絡させていただきます。
仕事内容
評価制度が明確だからこそ、早ければ入社2年目から教室長となり教室の経営をお任せします。
■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール・志学館予備校の講師
○「マネジメントコース」
入社後は教室配属となり教室運営と講師を担当します。ホスピタリティを存分に発揮して生徒・保護者に“感動レベル”のサービスを提供し、生徒の夢実現へのサポートができる職種です。
○「教務部(商品・サービス開発)コース」
理念の体現、商品作り、教材の作成、イベントの企画等を行い、夕方からは講師として各教室で授業を行います。KECオリジナルの「必勝シート」や「モチベーショントーク」など、クラス指導部の心臓部を支える部署です。
■KEC個別・KEC志学館個別・KEC志学館manaviの教室運営
入社後は教室運営を担当します。実際に授業を行うのは、学生アルバイト講師。生徒と学生講師の両方と深く関わり、最高のチーム作りをお任せします。商品開発、学生講師への研修構築など、様々なプロジェクトを担います。生徒の成長はもちろん、学生講師の人生に関わるやりがい満点の仕事です。
■大学受験部(東進衛星予備校)
映像授業のため、直接教科指導はありません。担任助手と共に、生徒のモチベーションを高める仕組みを作る仕事です。
■プログラミング教室の教室運営・営業・SV(スーパーバイザー)
映像を使いながら生徒にプログラミングを教えていきます。入社段階での専門的な知識はなくても大丈夫です。生徒の『好き』を引き上げられる、プログラミングを通して社会で大活躍できる力を育む商品開発も行う仕事です。また、FC加盟契約へ向けた「プログラミング教室」の提案営業。独自開発である教材開発や教室運営のコンサルティング等も行います。
■システム課 社内システムエンジニア
社内システムの運用や導入など、様々なプロジェクトに参画することで飛躍的なスキルアップの実現が可能です。
■教室事務(クラス指導部の事務スタッフ)
教室メンバーの一員となり、講師のサポート、教室の事務管理全般を担います。
■保育士
コンセプトは「小さな挑戦者たちのまなびや」。塾ならではの教育はもちろん、アウトドアや自然体験等、様々な挑戦を通し子どもたちの「自信」を育てます。
職種 / 募集ポジション | 21卒 新卒採用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 各線生駒駅より徒歩5分 |
給与補足事項 | ■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール の講師 ■KEC個別・KEC志学館個別 の教室運営 ■KEC志学館manavi の教室運営 ■大学受験部(東進衛星予備校)の教室運営 ■プログラミング教室の教室運営・営業・SV(スーパーバイザー) 上記すべての職種に対して、 給与 201,000円(固定残業代含む) 固定残業代は25時間分28,500円 ■大学受験部(志学館予備校)の講師 上記の職種に対して、 給与 221,000円(固定残業代含む) 固定残業代は25時間分28,500円 ■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール の事務スタッフ ■管理本部システム課 社内システムエンジニア 上記の職種に対して、 給与 196,000円(固定残業代含む) 固定残業代は25時間分28,500円 ■やまと西大寺KEC保育園の保育士 上記の職種に対して、 四大卒 月給201,000円~(固定残業代含む) 短大卒 月給185,000円~(固定残業代含む) 固定残業代は25時間分28,500円 ※社員一人ひとりの成長を本気で応援しているからこそ、頑張った成果を正当に評価します。給与・評価の仕組みを明確にし、1冊の本にまとめております。この「給与のルール・人事評価制度」については、業界の中で異色中の異色です! |
勤務地補足事項 | 奈良県下の教室または本社、大阪天王寺の教室 ※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。 ●KECゼミナール(小・中学生向け集団指導塾) 生駒教室 / 学園前教室 / 西大寺教室 / 高の原教室 / 奈良教室 / 郡山教室 / 田原本教室 / 桜井教室 / 五位堂教室 / 王寺教室 / 天王寺教室 ●KEC志学館ゼミナール 神宮教室 / 八木教室 / 高田教室 ●KEC個別(小・中・高生向けの個別指導塾) 生駒教室 / 学園前教室 /西大寺教室 / 高の原教室 / 奈良教室 / 郡山教室 / 田原本教室 / 桜井教室 / 五位堂教室 / 王寺教室 / 登美ヶ丘教室 / 天理教室 ●KEC志学館個別 神宮教室 / 八木教室 / 高田市駅教室 ●KEC志学館manavi 八木教室 / 小瀬教室 / 筒井教室 / 大淀教室 ●志学館予備校(大学受験向け) 神宮校/高田市駅校 ●東進衛星予備校(大学受験向け) 八木畝傍校 ●プロスタキッズ 生駒校 / 高の原校 / 筒井校 / 五位堂校 ●管理本部システム課 社内エンジニア ケーイーシー本社 ●やまと西大寺KEC保育園 保育士 やまと西大寺KEC保育園内 ■海外事業 KECゼミナールベトナムホーチミン校 / KEC日本語学校 |
諸手当 | 家族手当(最高33,000円まで支給/例:配偶者扶養でお子様2人の場合は、28,000円) 役職手当 交通費支給(上限25,000円/月) 大阪勤務手当(10,000円/月) 住宅手当(入社3年以内の非管理職(世帯主)に20,000円/月) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月・12月) ※年2回の賞与とは別に、決算賞与支給(業績による) |
休日休暇 | ■週休2日制 ☆年間休日105日 *勤務地により曜日が異なります ■GW休暇(2018年実績:7日) ■夏期休暇(2018年実績:7日) ■冬期休暇(2018年実績:5日) *休暇実績は、事業部により異なります ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休・育休取得 実績多数 休暇を利用して、国内外問わず旅行に行く社員多数! |
待遇・福利厚生・社内制度 | 各種社会保険制度完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度、慶弔見舞金、外部研修参加費の会社負担、飲みニケーション手当、某テーマパーク手当、ホスピタリティ費用、会社保有の古民家(古民家~しょん)、言いだーシップ制度、時短勤務制度、福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)などがあります。 ※長期キャリアプランを応援!企業主導型保育園の開設、時短勤務制度「ウルトラの母制度」スタート! 2018年8月に企業主導型保育園の開設しました。 コンセプトは、「ちいさな挑戦者たちのまなびや」 働きやすさを追い求め、社員の子育てと仕事の両立を応援したい!という想いからスタートしました。今は、コンセプトに共感していただいた方には、「たまらなく感動してもらえる保育園」を創りたいと考えています。「ウルトラの母制度」は、社員の声から生まれた2016年度からスタートした時短勤務制度です。 働き方改革を実施しているケーイーシーでは、社員が仕事に活き活きと取り組める環境づくりに向けて取り組んでいます。 |
勤務時間 | ■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(クラス指導授業)の講師 ■KEC個別・KEC志学館個別(個別指導)の教室運営 ■KEC志学館manavi の教室運営 ■大学受験部(東進衛星予備校)の教室運営 ■大学受験部(志学館予備校)の講師 ■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール・KECエリアPlus(クラス指導授業)の事務スタッフ 13:00~22:00(うち休憩1時間) 変形労働時間制採用(実働8時間) ■管理本部システム課 社内システムエンジニア 9:30~18:30(うち休憩1時間) ■プログラミング教室の教室運営・営業・SV ■やまと西大寺KEC保育園 保育士 7:30~20:30の間で実働8時間のシフト制 ※「管理本部システム課」「やまと西大寺KEC保育園」配属は、勤務時間が異なります。 |
研修制度 | 内定者研修、新人研修、教科ごとの授業研修、管理職研修、マネジメント研修、OJT等があります。大手人材コンサルティング会社の研修を無料で受講できます。 学びたい人はドンドン学び、実力をつけられる環境です! |
古民家~しょん | ■古民家でコミュニケーション! 古民家を購入し、オシャレな空間に大幅リフォームしました。こだわりの木のお風呂(関西では檜より良い素材と言われる高野槇を使用しています)、そして全員で楽しめるBBQ、ピザ窯も設置しました!実際に先日は内定者研修を行ったり、インターンシップでは、寺子屋風インターンシップとしてマスコミにも取り上げて頂いたんですよ。当日は鍋を囲んで座談会をして、ざっくばらんに学生の質問にお答えしたりと大盛り上がり。現在は、社員の懇親会や社員向けの研修だけでなく、社員の家族にも使って頂いています。今後は、英語村や農業体験、保育園のイベント実施、養蜂場の設置など、色々とアイデアが尽きません! |
某テーマパーク手当 | ■テーマパークから、「エンターテイメント」「ホスピタリティ」を学び、仕事へ活かす! 「エデュテイメント」を掲げる当社だからこそ生まれた、新しい制度です! もちろん研修なので、「事前課題・事後課題」のレポート提出が必要です。レポートを全社員で共有し、そして学んだ事を、教室運営に活かしています。実際に研修に行った社員が、パレードでの「一体感を持って、全員で楽しむ姿勢」から、ハロウィンでは授業後にホラーナイトを実施したり、各自がエデュテイメント体現に向けて取り組んでいます。先日も、約10名が一緒に研修に行って、楽しそうな写真を撮っていました。もちろん、しっかりレポートも提出していましたよ。実際の社員のレポートは、本社に掲示しているので、会社見学でぜひ見てみてください。 |
社員のご家族への想い | ■おもてなしの心は、社員のご家族にも 社員が頑張れるのは、ご家族の支えがあってこそと感謝しております。だからこそ、活躍する社員の姿をお伝えしたいという想いから、社内報を定期的にご家族に郵送しています。社内報には、社内イベントの様子や各事業部の今後の展開、新入社員の紹介など様々。 また、毎年恒例「BBQ大会・スポーツ大会」では、ご家族連れも多いんですよ。昨年は総勢180名参加でした!社員の子供同士仲が良く、走り回って楽しんでいますね。ご家族にも、会社を知って頂く機会でもありますし、今後も続けていきたいと思います。BBQは代表の小椋が、実は一番楽しんでいるのかもしれません(笑) |
社員合宿 | ■社員全員がワクワク、本気で取り組む1泊2日の合宿 年に1回、全社員が集まり、事業部・年次関係なく、一つのテーマに基づいてじっくりとワークに取り組みます。理念や会社の今後についての話し合い、理念具現化として教育コンセプト会議、各事業部の成功事例共有を行います。チーム同士で夢を語り、その夢に向けてどう動いていくか考えたりと、ワクワクがとまらない合宿です。ケーイーシーの強いチーム作りの土台にもなっています。 夕食時の懇親会は、毎年大盛り上がりです!2017年度は、サプライズで沖縄の宮古島から民謡歌手をスペシャルゲストとしてお呼びしました!踊って歌って、皆が楽しんでくれたのがとても嬉しかったですね! |
会社名 | 株式会社ケーイーシー |
---|---|
本部所在地 | 奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F |
塾創設 | 昭和52年11月 |
法人設立 | 昭和57年9月 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員 | 正社員180名(非常勤講師 約650名) |
事業内容 | 教育産業全般・小中高生の受験進学指導 ■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 小中生対象の集団指導塾の運営 低学年才能開発教室「玉井式国語的算数教室」 小学生向けオールイングリッシュ英語教室「KECこども英語教室」 ■KEC個別・KEC志学館個別 小中高生対象の個別指導塾の運営 ■CHATTY(オンライン英会話) 使える英語の取得を目指した教育機関専用オンライン英会話の運営 ■KEC志学館manavi(自律学習型次世代個別指導) AI教材を使用し生徒一人ひとりの性格や習熟度に合わせた指導 ■東進衛星予備校・KEC志学館予備校 高校生・高卒生対象の大学受験予備校の運営 ■経営・教材コンサル事業 新規事業として、KECのノウハウを活かしたコンサルティング ■社会人事業部 アートフラワー、編み物など文化教室の運営 ■ベトナム人向け日本語学校に向けた、教育コンテンツの開発 ■プログラミング教育部 ■やまと西大寺KEC保育園 ★生徒数・売上は、5年で2倍に!当社の勢いは止まりません!! |